• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

今時のAT率に驚いた。

今時のAT率に驚いた。 娘はまだ自動車学校に通っています。
早めに行くように言っておいたのに、のんびりしているからですね。
40万近いお金がかかるので無駄にしなければ良いのですが・・。

学校に手続きに行ったときに聞いたのですが、近頃は男女に関係なく7~8割がAT限定免許を所得しているんですね。
MT免許はかなり特殊な存在になっているようですが、娘の友達に1人MT仲間がいるようで「めちゃめちゃエンストするよね~」と話のネタになっているようです。

後に仕事の都合や嫁ぎ先が農家だったりして限定解除にやってくる人はいるそうですが、MTに挑んで途中で諦めてATに切り替える人もいるのだとか・・・娘は大丈夫だろうか?

全ては免許を所得してからの話ですが、車をどうするかも調べ始めています。
カーディーラーではATの4WDを勧めてきます。確かに冬も安定して走れます。しかし、私としては娘に冬路の怖さを知っておいて欲しいのです。最初からAT+4WDでは絶対に油断してしまい、あり得ない事故を起こすかも知れません。

いきつけのショップでは「MTをとらせている。」「車に興味を持って欲しい。」といった私のおもいを伝えたらニヤリとしてくれます。いまのところMT+FFが候補になっています。
冬がきたら、「リモコンスターターが使えない!」と文句を言われそうですが、3年くらい我慢してもらいます。その後は自分で自分の好みの車に乗り換えれば良いのです。

娘もTVでコンビニに突っ込む事故、立体駐車場から飛び降りる事故などのニュースを知っています。何よりも昨年のブログにも書きましたが自宅に突っ込んできた車もありましたから、ATの危険性は理解できているはずです。

先のことは分りませんが、MTを取らせる私の企みは、車の操作に慣れたらFDを運転せてあげたいと考えているんですよ。どんな反応をするのかなぁ・・。おもいっきり拒否されるかも知れませんね(^_^;)

こんな親だから2~3割しかいないMT免許を取らせるんですよね(^.^)
ブログ一覧 | 車に関わる雑談 | クルマ
Posted at 2015/03/30 22:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

メルのために❣️
mimori431さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年3月31日 21:39
初めまして
コメント失礼します。
MTの免許取らせるのはいいことだと思います。
わたしの子供2人もMTで免許取らせました(^^)

コメントへの返答
2015年3月31日 21:56
はじめまして^^
コメントありがとうございます☆

私の世代だとMTが当たり前で、初めてAT車に乗ったときは「どうやって動かすんだ!?」と悩んだものですが、今ではその逆になっているようです。
MT車なら盗難にあわなくなる日が近いかも知れません^^;

将来に備えて(?)MTを取らせておきたいですよね(^◇^)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation