• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月13日

整備手帳記録終了

整備手帳記録終了 9月下旬に実施したリフレッシュ作戦の記録が終わりました。
それほど余裕があるわけでもないのによく決断したと我ながら感心します。

各部品ごとの効果がどの程度なのかは判りませんが、トータルの相乗効果は予想を遥かに超える手応えがあり、一歩踏み出して良かったと思います。

交換部位多数につき、まとめやすいところはまとめて手帳に記しました。部品番号などを記載するのは意外と面倒でしたが、いつかこの記録が役に立つこともあるでしょう。

また、私と同じように自分で作業しない人が、技術料の参考としてもらえれば幸いです。

純正部品の交換は大きな効果を期待できないイメージがあり、必要だとは解っていてもなかなか踏み切れないものでしたが、今回のように露骨に体感できる成果があったことで、老朽化によるパワーダウン、フィーリングの悪化を意識できました。

劣化は少しづつ進行するものなので、自分では気が付きません。
まだまだ交換が必要な部品は多々あります。次にリフレッシュの機会があれば複数の部位を一気に交換して効果を確認できれば良いなぁ・・と思わずにはいられません(^^♪
ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2017/10/13 21:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

この記事へのコメント

2017年10月13日 21:13
こんばんは(^^)

長く愛車を維持するには、必要な事ですよね。
お忙しい中記録もお疲れ様でした<(_ _*)>

記録、してないなー。と自分を振り返り少し反省もしてますが(笑)

今回リフレッシュしたことは、きっと後々あの時しておいて良かったと思える事なんじゃないかなーって思います(^^)
コメントへの返答
2017年10月13日 21:23
こんばんは^^

購入から25年以上の歳月が過ぎた車でも部品が手に入ることがありがたいと思えるました(^^)

ゆとりがある平日に一件ずつアップして2週間、この間にもFDを走らせる機会があるたびに、いつも新車に近い状態に保つことががむしゃらなパワーアップよりも大切なのだと、あらためて感じます!(^^)!

おっしゃる通り、いつか部品が入手できなくなったときに、あの時交換しておいてよかったと思える日が来るのでしょうね(^^♪
2017年10月14日 11:37
こんにちは。

整備帳記録の更新お疲れ様でした。

先人が記録を残して頂けると、大変参考になり助かります。

私のFDも6型とは言え、これから見舞われるトラブル等についての対策を考えるのに大助かりです。

私も色々とFDのリフレッシュを考えておりますが、まずは私自身のリフレッシュかな?と思っております。(笑)
コメントへの返答
2017年10月14日 21:40
こんばんは^^

その昔、まだみんカラに登録する以前に調べ物をしているとヒットするのが整備記録でした。「なるほど~」なこともあれば専門的過ぎて理解できないもの等、知識を蓄えるのに大変役に立ちました。

私の場合、部品番号と現在の価格、工賃だけなのですが・・(^-^;

あ・・私も自身のリフレッシュが必要だったりします^^;
色々と精神的にダメージを受けておりまして、気晴らしに次の休み前日に呑みに行こうとしております(;^_^A
2017年10月19日 13:53
こんにちはー
確かに自分では劣化になかなか気がつかないんですよね。
たまに家人に車貸すと色々指摘されます(^-^;
とりあえず、キーおよびキーシリンダの摩耗、オルタネータ交換時から距離が倍になってるのが目下の懸案事項です(;´Д`)
コメントへの返答
2017年10月19日 19:53
こんばんは^^

劣化は少しづつ進行しますから、毎日乗っていると慣れてしまいますよね。

私も今回のオルタの扱いについてはかなり相談しました。新品は10万超え、OHかメーカーリビルトなら半額、ハズレの可能性もあるそこら辺のリビルトは無しでした。結果、電圧は上がり、多分オルタだと思っていた回転系の異音も消え、満足できる結果となりました!(^^)!

気になりだしたら即手を打つのが間違いありませんね(^◇^)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation