• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月11日

憧れのビッグキャリパー

憧れのビッグキャリパー 現状のブレーキ性能に不満はありません。
あくまで見栄え、ドレスアップ効果が目的でキャリパーを交換したいのです^^;

一時期、キャリパーカバー(こんな名前だったかな?)が出回ったことがありましたよね?
あれが私には相応なのですが、変な意地がありまして本物を入れたいのです。
場所がブレーキですし、大変な費用もかかるので手を出せずにいます。

憧れは赤ブレンボなのですが、高価過ぎて夢のまた夢です。
で、今考えると最も現実的だったと思われるのがタイトル画像のマツダスピードRスペックです。

知れ渡っている話ですが、このモノブロックキャリパーは、他車種への流用で人気だったセルシオキャリパーなんですよね。実装されたのかは忘れましたが、開発段階ではEBD(電子制御制動力分配システム)を採用することで最適な前後バランスを実現するブレーキシステムでした。もう買えないのが残念。

ドレスアップ目的とはいえ、前後バランスは大事ですよね。「リアをどうする?」は誰もが悩まされる問題です。FDのリアはパーキングブレーキも共用ですから。

人の話を聞くと、リアにより強力なパッドを入れる。リアローターを大口径化してキャリパーをオフセットする。フットとサイドを独立させてツインキャリパーにする等々知りました。

「ツインキャリパー」という響きが良くて、これにしようか・・と資金も無いのに決めつけていましたが、最近、目に留まったのがコレ↓

エンドレス社のHPからお借りしてきました。
ドリフト競技専用のリアキャリパーです。詳細はHPで確認していただくとして、これを改良したらサイドとフットを独立させられるのではないかと・・・。

今のところ夢ですが、資金が出来たらエンドレス社に対応可能かどうかを問い合わせてみたいところです。リアにもビッグキャリパーはカッコイイですからね。
となると、フロントもエンドレスで統一かな? カラーもレッドだね(^^)

初夢代わりに妄想を書いてみました(;^_^A
ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2018/01/11 23:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2018年1月12日 1:16
こんばんは。

ご挨拶が遅れましたが今年もよろしくお願いします。

ブレンボのブレーキシステムは憧れますね。

私も現在のブレーキ性能に不満はないのですが、やはりカッコイイのでいつかはと考えてしまいますね。

やはりお値段がネックなので一時期、キャリパーカバーも考えましたが結局購入には至っていません。

性能のアップとドレスアップが両立出来るのでやはり本物が入れたいですね。

コメントへの返答
2018年1月12日 21:21
こんばんは^^

こちらこそ宜しくお願いします<(_ _)>

ブレンボには私も30年くらい憧れ続けています。GT-Rに純正採用され、驚いたのも昔話になってしまいましたね。

カッコイイことに越したことはありませんからね。しかし、おっしゃる通り破格なのが痛いところです。(^-^;

本物購入までの道のりは果てしないところですが、いつの日か実現させたいですね☆
2018年1月15日 21:48
コメント失礼します☆(^-^;

友人の鷹の目インプにも純正ブレンボ入ってますが、ゴールドのキャリパーがカッチョいいんですよね♪

ただ、ローターが2ピースではなくベルハットとローターが一体式なのが残念ではあるのですが...、
まぁ、そこはコスト的にそうせざるを得ないのでしょうね。


ブレーキがキマるとホイールとの相乗効果で一段とかっこ良くなりますよねぇ♪(*^^*)
コメントへの返答
2018年1月15日 22:39
こんばんは(^^)

純正でもブレンボはカッコイイです(°▽°)

2ピースローターの純正採用はもう少し先なのでしょうが、国産車にブレンボが採用されるなんて、昔は考えられませんでしたし、将来は2ピースも珍しくない時代もくるのでしょう(^-^)

現状ではキャリパーの写真を眺めて、自分のFDに装着したイメージを妄想するだけですが、いつか実現できる日がくるよう日々頑張るだけです(*^▽^*)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation