
12月25日は昨年亡くなった祖母の誕生日でした。
幼いころ、私は祖父母に面倒をみてもらっていました。
夜中に腹痛で苦しんでいたときに、寝付くまでずっとお腹をさすってくれた祖母。
朝の支度に手間取り学校に遅刻しそうで半べその私を見送りながら一緒に涙を流してくれた祖母。
時は流れて、20代半ばにFD購入を考えていた私。
下取りと貯金をつぎ込んで残りはローンで払う計画でしたが、何と言っても新車のFDは、福沢様を460人動員しなければならないので、「キツイよな~(>_<)」と悩んでいました。
そんな私に祖母は「買ってあげるよ^^」と福沢様100人を援軍として派遣してくれました。
ただただ感謝でした。
この20年間で何度かFDの維持が難しくなり、手放すことを考えたこともありますし、“雪色FD”ことⅥ型RZがあまりにも素晴らしくて入れ替えたいと思ったこともありましたが、祖母が資金を出してくれたことを思うと、「頑張って維持しよう」「この車は売れない」と思いとどまってきました。
FDをこれまで20年。この先何十年も維持していこうと意気込む理由は、お気に入りの車であることは勿論ですが、祖母が私に買ってくれた
『最後のおもちゃ』であることも大きな理由なんですよね^^
もう運転が出来なくなるくらい私が歳をとったとしても、たとえエンジンもかからない不動車になったとしてもFDをいつまでも手元に置いておくつもりです!!
Posted at 2011/12/25 22:33:41 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ