• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

ワイドボディ!

ワイドボディ!最高気温34.5℃。お盆後の北海道はもう秋・・というのが普通なのですが、今日も暑かった^^;

昨日は「走り」について書き過ぎてしまいましたので、今日はフェンダーの特集です。
昨日撮影したのですが、日差しが強すぎて撮りにくかったです。車の色がにじんでしまって・・写真は難しいですね。


まずは問題点から。
見えますか? この隙間。

とりあえず、走行には支障は無いのですが、不安ですので対策を考えています。
当初は足りない分を埋める(継ぎ足す)ことを考えましたが、インナーを真ん中からぶった切って、継ぎ足したほうが楽では? とショップさんから提案されました。
私は冬は乗らないからまだ良いのですが、積雪路でこの状態、もしくはインナー無しはマズイです。

左右の違いはありますが、同じくらいの角度からのノーマルとの比較です。
こちらノーマル


こちらがナイトフェンダー

ホイールが奥まっているのがわかります。

正面から

膨らんでいます^^

とりあえず、外から見える分には満足度は高いです(^^)
Posted at 2012/08/22 23:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2012年08月21日 イイね!

不滅の車 FD3S

不滅の車 FD3S本日の予想最高気温34℃・・・紫外線フリーなFDを長時間運転するには嬉しくないほど快晴です!

大きな期待を持ってFDをスタートさせました。
???・・フツーだ。ハンドルがかなり軽いことはすぐに分かりましたが、何が変わったのか???です。しかし、このフツーが最高だということを後に理解することになります。

ハンドルが軽いのはステアフィールチューニングキットの効果です。「軽くなる」とは聞いていましたが、凡人の私は、未塗装バンパーの営業車のように異常に軽くて何処かに吹っ飛びそうな感じだったらどうしよう・・と思ったりしていました^^;
当然ですが、そんな危ないことにはなっていません。運転しているうちに「このくらいが最適な軽さ」ということがよく解りました。

リジット化したシャフト&マウントについても、前述の通りの凡人の私は「逆に忙しい修正が必要になるんじゃないの?」とか思っていましたが、タイヤが路面のうねりを噛んで勝手な方向に進もうとしたときでもリアルタイムに異変(大袈裟)を察知できるのでヒヤッとする前に修正が可能になるんですね。今までそんなことをイメージ出来なかったことが恥ずかしいです(>_<)

さて、この先は各パーツ単体の効果、アライメント調整の成果を個別に確認できませんし、感覚的な表現が多くなります。文才が無いので意味不明になりそうですので、訳がわからなくなったら途中で読むのをやめてくださいね^^;

市街地を流れを乱さずに走ります。「ん? 乗り心地がイイ?」 使用中のサスキットは細かい段差はノーマルより優れていると感じていましたが、更に収まりが良いように感じる。大きめの補修路面を踏んでみる。ショックが少ないかも・・・いや、間違いない! いつもは結構動くリアのウーファーボードが動いていない。ダンパーが本来の性能を発揮している?

郊外に出ました。先には程良いワインディング。いつもと変わらぬ感覚で走ってみる。開けた場所に出ました。レー探の最高速表示を見てみる。 ! 平均的な速度より20キロほど高い速度が表示されている! 決して頑張った訳では無いが、このスピード差は・・走り易いということだ。

んん? 後ろの感じがイイぞ~。バタつかない感じ。「しなやか」ってこういうときに使う言葉なのかな? これは純正ピロをメガピロに変えた効果か? リジカラの威力か? 
こんなこと書くと、「え? フロントは?」と聞かれそうですが、フロントに違和感無いんですよね。自然に車速が上がっていることがフロントメンバー等の強化によるものなのだと思いますが・・。

では、高速も・・・近くに高速道は無い・・じゃ、代わりにバイパスに行こう。加速しながらレーンチェンジが容易だ。周囲を確認して急ブレーキ! 安定している。

その後も、意識して速めに走ったり、駐車場内の取りまわし等、車を運転する上でありえるであろう場面を確認してみる。扱いやすい! 以前とは別の車か!?
ふと・・新車の頃のFDって普通の車として問題なく使え、気合を入れて走っては思わず笑ってしまうくらい爽快な走りをしてくれたなぁ・・・あの頃と同じだ!

車も自分も少しずつ劣化していたのは間違いありませんが、今回のリフレッシュはFDを新車に戻してくれたようです^^
今の状態なら昨日免許を取った人でも変な緊張感も無くFDを動かせるに違いない。ストレスフリーなドライブができました。普通に使えばまったくフツーに動き、スポーツカーとして使えばフツーに速く走っている。チューンドという言葉をまったく感じさせないフツーがスゴイ!

それにしても20年前の車に新車同然・・いや、新車以上の走行性能を発揮させる部品があるって素晴らしい! 長く長~く同じ車に乗るってECOですよね(環境性能については今のところ現代の車には敵いませんが・・)。

長くなったので、続きは追々と・・☆


Posted at 2012/08/21 18:16:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2012年08月20日 イイね!

雨天につき納車延期

雨天につき納車延期朝から雨・・・ピカピカのフェンダーのこともありますが、雨にあてたくないと思っていたところ、ショップから連絡がありました。
「雨にあてたくないので明日納車しましょうか?」
即答で了解させていただきました。嬉しい気配りですね。
と、いうことで明日朝一で納車となりました。予報では晴れです^^


今回の取り付け部品」をおさらいしておきます。

オリジナルボックス
・強化フロントメンバー
・インターミディエイトシャフトリジット加工
・ステアリングラックリジットアダプター
・ステアフィールチューニングキット
・メガピロボールブッシュ フロントロアアームNO1
・       同       TOUコントロールアームOUT側
・       同       リアアッパーアームOUT側
・       同       リアロアアームセンター側
・       同       リアロアアームOUT側

ナイトスポーツ フロント・オーバーフェンダーキット

リジカラ フロント&リア

IPF SUPER LOW BEAM X

ストリート100%の私にはもったいないかも知れませんが、これがFDが私の元にやってきて20年目の記念メニューです!
早く明日になれ~!!



Posted at 2012/08/20 22:24:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2012年08月18日 イイね!

激務も後2日。そのあとは・・^^

激務も後2日。そのあとは・・^^8月15日が水曜に入っていたのは何年ぶりだったでしょうか?
普通、お盆と言えば15日という感覚な私ですが、週の真ん中に15日があると丸1週間仕事が忙しいんですよね(良いことです)。で、ブログもサボって仕事に集中していましたが、激闘のゴールが見えてきたので、久しぶりに更新です。

左ひざが痛くて歩くのも大変だったりしますが、もうひと頑張りだ!

さて昨日、ショップさんからFDが板金屋さんから帰ってきたので、足回りの交換を開始すると連絡がありました。疲れてへろへろでしたが、夜、ショップに直行してきました。

できれば、バラしているところを見たかったのですが、パーツは全て組みこまれていました。
う~ん残念。いろいろチェックしたかった・・・。しかし、20日納車がほぼ間違いないことになったので、半月ぶりの休日が楽しみでたまらなくなりました。おかげで、休日までの残り2日間は気合が入ります!

強化メンバー、メガピロ、前後リジカラ、etc。早く新生FDの走りを確認したいです!
Posted at 2012/08/18 22:28:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年08月11日 イイね!

星に願いを☆彡

星に願いを☆彡子供のころに星に関わる話をよく聞きました。

可愛がっていたペットが亡くなったときに
「○○ちゃんはお空のお星様になったんだよ。」
とか、

「流れ星が消えるまでに3回願い事を言うと叶う。」
とか、

人は夜空の星が好きなようだ。もし、その星を買えるとしたら・・・。

先日のドライブで立ち寄った初山別天文台には「MY STARS SYSTEM」という初山別村が認定する星の所有権を買えるシステムがあります。
(光害が少ないといわれるオーストラリアでも同様のものがあるそうです。)

この地を訪れたのは2007年以来でしたが、前回の訪問時に長女の星を登録しました。
過去の登録者の購入理由は、自分の為に、家族や大切な人へのプレゼント等様々です。

星座を指定できるのですが、私が娘に送ったのは南十字座の星でした。
はい。北海道からは観測出来ない星座です。沖縄まで行けば、かろうじて水平線の上に見える(季節による?)そうです。
沖縄県波照間島には星空観測タワーという施設があるようで、最北の天文台で買った星を見る為に最南端の島に行くのって面白いと思いませんか?

いつか娘が、
「私、星持っているんだけど、沖縄まで行かないと見れないんだよね。一緒に行かない?」
なんて会話が成立する相手と巡り逢って、南の島に行けば良いのでは・・・・・・・・・
Posted at 2012/08/11 22:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
121314151617 18
19 20 21 2223 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation