• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

ポケモンの映画

見てきました。
いまさら?って感じですが、ご近所さんから無料券をいただけたので^^;
ポケモンにはまっている息子は大喜びです。

静岡東宝会館では、今日で上映終了。
もうね、土日の朝9:30からの回しかやってないんです。
しかも東宝会館の中でも一番小さいとこ。
お客入りませんからね。
でも数組の親子がいて、あぁ人気あるんだなぁ、と。
コーラ買って、ポップコーン買って、息子にカルピス買って、二人で見てました。
途中、もう終わりに近いところで
「お父さん、ぼくトイレ行きたい(汗)」
というハプニングもありましたが、無事鑑賞。
息子も大満足でした。

これで今年息子と見た映画は3本です。
電王とポニョとポケモン。
10月から電王の映画が上映されるので、そっちも見に行く約束をしました。

帰りのバスで、息子が不意に
「お父さん、飲み会の後は、映画館やってないの?」
と聞きました。
「飲み会の後?もうね、お父さんの場合は朝になってるから、やってないよ。」
と答えると、
「飲み会の前に、ちょっと行ってきちゃえば?」
と提案してくれました。
私が前から「20世紀少年」を見たがっているのに、自分の映画につきあわせてしまっていることを、申し訳なく思ったようです。

なんてかわいい息子でしょう^^
Posted at 2008/09/15 05:25:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子ども | 日記
2008年09月14日 イイね!

やはり、来なかったか。

先週、ずっと子どもたちが騒いでいたこと。
それは「9/13大地震」でした。
どこぞの予言者が述べたらしく、子どもたちの間で広まっていました。

全く困ったものだ。
というわけで、クラスで話をしました。


・水曜日
信じるのは個人の自由。
でも人に「地震が来るよ~」と広めてはいけません。
もし広めるなら、「俺は信じるけど」といいなさい。
相手に「信じる」「信じない」を選べるようにしなさい。
自分がテレビや新聞や雑誌で他の「予言」を見たときも、それ一つで信じてしまわずに、判断基準を広く持ちなさい。
それが「情報とのつきあい方」です。
と話しました。
こういっておけば、いかにも本当のことのように「噂」を広める「都市伝説メーカー」の暴走を止められると思ったからです。


・木曜日
静岡新聞朝刊に、この噂について「ブラジル人も信じていない」と報道がありました。
予言者はブラジル人で、前回の予言時には、信じたブラジル人が浜松から逃げてしまいブラジル人人口が減った、と言うことがあったそうです。
このことを例に挙げ、さらに私に届いたチェーンメール(鉄腕ダッシュネタ&国立病院の血液探しネタ)の話などもして、本当か分からないことを本当のことのように話すことがどれだけ悪いことかを説明しました。


・金曜日
だいぶクラスの中でも、その話題を持ち出す子がいなくなりました。
「先生は信じる?」
と聞かれたので、
「いいや、信じないね。」
と答えると、
「地震は来ないの?」
と聞かれました。
ちょうどいい質問だと思ったので、全員に話をしました。
「予言は信じない。ありゃ、勘だからね。でも地震は来ないとは言えない。予言は関係なく、備えはしておくべきだよ。」
子どもたち、納得。
クラスでそのネタにおもしろおかしく触れる子はいなくなりました。
他のクラスの子がその話題を振っても、分かってないなぁ、って顔で説明しているうちのクラスの子。
大成功。
予言者に勝ちました(?)


まったく、バカな話です。
あの予言者、中国の地震を当てたと豪語しています。
中国政府に警告の手紙を出した、と。
でもね、
「どこの地方と書きました?」
と記者に聞かれたら、
「毎日、何通もいろいろなところに手紙を書いているから覚えていない」
って。
ただのバカじゃん。

話題作りのために、思ったことを適当にしゃべられてしまうと、判断力のない子どもたちは困ってしまいます。
あと、判断力のない大人もね。
そのへん、日本のマスコミも分かって取り扱って欲しいものです。


なんちゃって、このブログ、地震が来なかったから書けています。
もっと強気に、14日になる前に書けばかっこいいでしょ?
でもね、ちょっぴり信じてたから、この時間なんです(笑)
判断力無い大人の一人、トゲゾーでした。
Posted at 2008/09/14 00:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月13日 イイね!

逆襲のシャア

さっきまで見てました。
この作品、1988年公開なんですね。
もう20年も前。
私は当時中学生。
小学生の弟連れて見に行った覚えがあります。


さて、今日は「魔王」の最終回なんで、そいつをみてから見始めたら、こんな時間に。
いつも子どもと一緒に就寝のトゲゾーは、眠いッス。

しかし、「逆襲のシャア」に出てくるシャアは、女々しい。
ナンパ野郎な臭いがプンプン。
あんな結末だったんですね。
自分の記憶と違い、驚き。

ちょっと前、ZガンダムをDVDで全部見たんですが、見ていて思うのは、
「人死にすぎ」
ってことです。
最初のガンダムの時もララァとかリュウさんとかマチルダさんとか、重要な人物の死はありましたが、もっともっと死を大事に扱っていたと思います。
死んじゃった後、ものすごく悲しんで。
戦闘中に人は死ぬもの、というのは分かるし、主人公の身近な人物以外にはたくさんの人物が死んでいることも分かります。
でも、重要人物は死を悲しんでもらえた。

ところがZでは、重要な人物も、あっさり。
驚くほど、あっさり。
カミーユとライバル関係のようだった金髪のお兄ちゃんも、死ぬときは驚くほどあっさり。
あげく、最後にはカミーユが壊れちゃうし。
映画版は違うけど。

逆襲のシャアもそう。
アムロの恋人はブライト艦長の息子に簡単に殺されるし、話をひっぱってきた人物も、あっさり死ぬ。
最後の結末も、アムロは?シャアは?って感じです。

なんでしょう、ちょっと穴があいた気分になるのです。

戦争物だから、と思ってみれば何となく納得いくのですが、もうちょっとヒーロー物のカラーがあってもいいよなぁ、と。
逆襲のシャアはとくに、最後にはガンダムがスーパーロボットになっちゃってるので、余計にヒーローチックにいってもよかったのでは?と大人になってからは考えちゃったわけです。

まぁ、そんな感じで、今日は寝ます。
なんか、変な夢見そうです(汗)
Posted at 2008/09/13 01:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月12日 イイね!

静数会

って会があります。
静岡市の算数を研究するサークルです。
今日はその定例会。
月1で行われています。
娘が体調崩しているのに、出席しちゃいました。
だって、幹事なんだもん^^;

今日は5年生の「三角形の面積」の授業と3年生「わり算&あまりのあるわり算」の授業について話し合いました。
授業の提案をしてくださったお二人の先生は、若いのに大変授業力ある方々なので、とてもとても勉強になりました。

この会、ホント楽しいです。
授業についてお互いに意見を出しあい、より子どもたちが楽しめるように、学べるように、と頑張ってます。
本気で考えている人たちと話していると、引き込まれます。
今日も、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

我々教員にとって、子どもといる時間の大半は授業。
授業が教員の仕事の本分です。
これからも気合い入れて、楽しみながら仕事したいと思います^^

といいつつ、時々落ち込み、愚痴ブログをアップしてますが^^;
Posted at 2008/09/12 00:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月11日 イイね!

う~ん、なんでしょう?

最近、娘の体調が悪いです。

日曜日と月曜日は触ると温かいなぁ位でしたが、昨日あたりから絶不調。
夜泣きはするし、ご飯も食べません。
本人曰く
「口内炎が痛い」
とのことですが、今日の保育園の内科検診では
「口内炎はなさそう」
とのこと。

う~ん、なんでしょう?

保育園で「手足口病」が流行っているようなので、疑って手のひらや足の裏など見てみましたが、とくに発疹は出ていません。
今日の内科検診でも、そのような話は出なかったようですし、手足口病ではなさそうです。
しかし、口の中にものが入ると痛がって泣く姿、泣いて妻から離れられない姿など見ていると、切なくなってきます。

う~ん、なんでしょう?

困りました。
いつもは元気な娘ですから、不調だと余計心配。
早く体調がスッキリとしてくれるといいのですが^^;
Posted at 2008/09/11 01:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子ども | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1234 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 222324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation