• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

北海道2014【第5日目】釧路→広尾→襟裳岬→苫小牧→函館

北海道2014【第5日目】釧路→広尾→襟裳岬→苫小牧→函館今日は目まぐるしいお天気の変化。快晴になったり、突然の雷雨。
今年はどこに行ってもこのような天気になりますね。
北海道旅行も道内最終日、帰路の津軽海峡フェリーに乗船すべく、襟裳岬経由で南下しました。

写真は襟裳岬の駐車場。着いた途端に雨も風も収まり、日ごろの行い良しでしょう。(笑)


例によって、鉄の虫が騒ぐので、おなじみ観光スポットの幸福駅。(旧国鉄広尾線)
「愛国から幸福」へのキャッチフレーズが流行ったは私が高校生の時。愛国も帯広市の地名なんです。素敵な住所。
学生時代に北海道全線走破(乗りつぶし)をした身としては懐かしのスポット。まあ観光地化したことはご愛嬌。
(幸福駅)


広尾線に乗り入れたR35(笑)


(愛国駅)


帯広や広尾も美瑛に似た風景が広がりますね。


襟裳岬到着、2回目の訪問で晴れました。


食べログが少なくてすいません。襟裳岬で食べた「えりもラーメン」?正式名称忘れました。
魔法の粉(左上のビン)が決めてです。お土産品のサンプルでしたが日高昆布をパウダー状にした調味料。コクが増して美味でした。



襟裳岬を後にして、日高地方の馬の産地を横目にひたすら一般道走行、のどかな国道なんですが、眠気が来ます。やっと苫小牧付近について、自宅をナビにセットすると・・・なんと1,573KMm・・・気が遠くなりました。


いよいよ北海道で見る夕日もラスト。


高速も大沼公園で終わり。


函館駅に直行。鉄の習性で「とりあえず駅。」


急いだ目的はこれでした。上野行き寝台特急「北斗星」。(爆)


北海道のみんともさん、ありがとう!
北海道の大自然に感謝。

また来ますね!!!

本日の走行669Km。
燃費(最高記録)11.45Km/L。



Posted at 2014/09/18 23:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 旅行/地域

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1234 56
789 101112 13
14 15 16 17 18 1920
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation