• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2012年6月6日

リトラクタブルヘッドライトのチリ合わせ (5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
asudaiさんのストックのヘッドライトリッド(ヘッドライトカバー)でも、後期型の切り欠き形状は前期型と異なっていたそうです。

もしやと思って10版のパーツリストのP.291でパーツ番号を調べてみると、100型と110型と120/130型の3種類存在することがわかりました。

後期型は違うかなとは予想していたのですが、100型と110型でも別の部品番号だったのは意外でしたね。

価格は120/130型がちょっと安くて1,550円、その他が1,600円でした。
2
ちなみに、リッドだけでなく骨格部分であるリトラクタブルCOMPも各々別の部品番号になっており、価格も8,800円、8,600円、8,400円でした。

興味深いのは、リトラクタブルCOMPは100型の途中から110型用のものが投入されており、コストダウン化が図られていることです。
単純に100型だからコレ、110型だからコレとは言えない状況になっています。

また、側面の黒い部分(ヘッドライトガーニッシュ)の部品番号は100型/110型/120型/130型とも共通で、価格は1,800円でした。
ヘッドライトリッドよりも高いのは意外です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月7日 1:16
100系、110系の区分ですが基本的には88年8月を境に110系にチェンジと言われています。

一番わかりやすいのが『電動格納ドアミラーが採用された時から』と言われていますが、マニュアルは配線図、整備編とも88-5に更新されていますので、これをどう見るかですね。


発売後、約一年経過しイヤーモデルとして変更したと見るか、100系から110系への移行期間と見るかですね。


あと別件ですが120件から130系の変化は

『後期シートベルトが2点式から3点式に変更になった』

以外に何かあるのでしょうかね?

またその変更時期はいつ?

これらは私も解らずずっとモヤモヤしてます。

わかりましたら宜しくお願いします。


更に付け加えるならSi-Statesは基本的には120系を踏襲しますが、発売期間は130系も重なります。

途中からシートベルトが変わったのでしょうか?
コメントへの返答
2012年6月7日 22:29
以下のURLによると1990年11月から130型にマイナーチェンジしたようです。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/prelude/profile/

http://www.carsensor.net/newcar/camc.php?STID=CS110620&MCC=HO_S063_F001_M003

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation