• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

大磯ロングビーチクラシックカージムカーナ&カレーの一日

大磯ロングビーチクラシックカージムカーナ&カレーの一日 本日は年2回大磯ロングビーチで開催される、湘南ヒストリックカークラブ
http://shcc.serio.jp/
ジムカーナ大会。

参戦ではなく、観戦してまいりました。

前回の大会がきっかけで、みん友登録して頂いた、よたぽちsanは今回も参戦(奈良から!!)。

タイトル写真が、よたぽちsanの走り。今回もロール一等賞ですが、クルマに負荷をかけないスムーズな走りでウデの良さがわかります。

そして、初めてお話出来ました!!。

↑よたぽちsanのお友達のチンクも大阪から参戦。こちらも同じくスムーズな走りでチンクとしては速い!!。
クルマも上手に仕上がっているようで、我がチンクの見本にしようかな・・・っと。
(片言のご挨拶しかできませでしたが、この方もしかしたら、行き着けのショップとのつながりがあるかも・・・。)


↑そして、これは・・・・・チンクのエンジンを使った当時のワンメイクスレーサーとの事(知らなかった)。たしかにエンジンはチンクのツインの音!!。オーナーの方曰くチンクのエンジンですから遅いですヨ~っと笑っていましたが、いかにもレースを楽しんでいるようで羨ましいかぎりです。


↑そして、ビートル。オーナーさん曰く排気量は1800cc位(ビートルとしてはライトチューン)で軽量化しているだけですョ!!との事でしたが・・・・・速いです。足回りがノーマルと全然違います(Sタイヤ装着)。ウ~ん、乗ってみたい。

まだまだ、色々ありましたが台数が多すぎてキリがないので、今回は自分と関連する車種に限定しました。

そして、カレー組は12時過ぎに出発。茅ヶ崎のインド料理 メノン
http://r.gnavi.co.jp/a166900/
へ。


↑現地でIさんと合流(写真は食事後)。


↑美味しいカレーをいただき、15時頃解散。

充実した3連休の最終日となりました(時間の関係で参加者リストは割愛:スミマセン)。

追記:主催者の総帥ことyαmamotδさんが風邪で、急遽ご参加できなかったのが残念です。皆さん現地に来るまで知らされていなくビックリ(笑)!!総帥がいないと何かが足りないようで・・・。

関連ブログ
kaz(xankaz)さん
P-VW-inakichiさん
lefty_yoshさん
たかゆき閣下@おフランス革命
チッチャバスさん

ブログ一覧 | チンクエチェント | 日記
Posted at 2012/11/25 20:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

Duran Duran - Hun ...
kazoo zzさん

ダイソン復活
V-テッ君♂さん

お守りう●こ💩
avot-kunさん

赤城高原SA(下り)のトイレでビッ ...
楽しく改造さん

やっと届きました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年11月25日 22:20
こんばんは。

サンナナさん今日は突如の総帥代理お疲れ様でした。

私もバーチャル総帥(?)とメールして頂いたお陰で、皆さんと無事合流できました♪

次回は仕事抜きで楽しみたいものです!
ってことで、中途半端な関わり方の今日は私のブログ更新はお休みでっす!
コメントへの返答
2012年11月25日 22:33
本日はお疲れ様でした。

大磯はタッチ&ゴーでしたネ!!

総帥代理にはまだ器が足りていないようね、ドタバタになって失礼しました。

今日はカレー屋に向かう途中、改めて後ろからキャトルを見て・・・イイ味出してます。

ビートル、ミニ、チンク、2CVは王道すぎて・・・キャトルのあのさりげない道具感が素敵に見えます(カングーも同じ雰囲気を感じます)!!
2012年11月25日 23:00
こんばんは。

tomosanからお叱りの電話があるまで、ブラブラしていた時に、水色のワーゲンと、チンクのエンジンを載せた車も間近で見て来ました。
ワーゲンのとぐろを巻いたマフラーも圧巻でしたし、チンクのむき出しのエンジンがブルブル震えるのも鳥肌ものでした!

初レース観戦でしたが、音と匂いを感じられるのは素晴らしいですね。
コメントへの返答
2012年11月25日 23:45
お疲れ様

ワーゲンとチンクの話を書くと長くなるのでさておき(笑)

草レース(ジムカーナ)とはいえ、参加者は真剣ですので、緊張感が見る側にも伝わります。それに音や匂いが加わり観るほうも高揚するのでしょうね!!

レース系は出てみたいと思うのですが、あの緊張感にドライバーとして耐えられる精神力が・・・・(汗;)、とうぶん観る側ですね。
2012年11月25日 23:33
総帥代理、お疲れさまでした!

大磯からお店までは、気を使われたことと思います。
駐車場でもサンナナさんを始め参加者の皆さんに動いていただいたので、無事に停められて何よりでした。こっちは何にもせず失礼しましたm(__)m

でも、楽しかったですよね!またよろしくお願いします。

次は、155を見られるかな?それともBEAT? どっちにしても楽しみです。
コメントへの返答
2012年11月25日 23:49
つたない代理失礼いたいしまた(^^;)。

駐車場では、自主的に動くアンパン会メンバーの結束の強さを感じました。
あのダンゴ駐車は(笑)

次は155かBEATか・・・それとも・・・タイミング次第ですね!!

また宜しくお願いします。

2012年11月26日 0:02
お疲れ様でした。

レポートがちゃんとオーナー取材までされていて、詳しい情報がわかり素晴らしいです。

また、よろしくお願いします。



コメントへの返答
2012年11月26日 0:10
お疲れ様です。

取材というより、自分の為の情報収集だったりします(笑)

2回目の観戦なので要領を得てきました!

次のレースはまた灼熱の6月なのかな??
2012年11月26日 8:27
このビートルのオーナーさんまさか…静岡市の人ではないですよね?まさかだったら…w
コメントへの返答
2012年11月26日 22:22
レース前でしたので、あまりお話できませんでしたので。どちらの方はは??です。

なんせ、クルマにもナンバー付いていないので(笑)

お知り合いですか?
2012年11月27日 8:58
総帥代理!
JAの人の名刺みたいです(皆さん「支店長代理」と書いてある笑)

遅刻組まで遠隔操作して面倒みていただき(笑)ご迷惑をおかけしました!

着々と情報収集されて…「事務カーナあんぱん」としてエントリーされる日は近い!

カレーも美味しかったし♪
ケニックも話に参加出来なかった事を悔しがってました(^^)
お疲れさまでした~♪

コメントへの返答
2012年11月27日 20:20
**代理ってのは便利で、色々な業界で役職をごまかすのに使われますね(笑)

さすがに総帥のようにテキパキとは運営できず、ご迷惑をおかけしました。

事務カーナあんぱん」としてエントリーは、いつの日か・・と思いますが、皆さんけっこうマジ走りなので腰が引けます(^^;)

カレーも美味しく、オシャベリも楽しくできて良かったです(カレー屋さんなの、少し短めに切り上げましたが!!)。

ケニックさんにも宜しく、お伝えください。

プロフィール

「取材を受けたビートルの動画が公開されました
YouTube
「くるま日和」
で検索

https://www.youtube.com/watch?v=dHFJEBkDpMY
何シテル?   04/03 19:32
旧車のファンを増やすため 「大衆ヒストリックカー入門」を執筆(kindle) YouTube「大衆ヒストリックカーチャンネル」で情報発信していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山梨ブルーベリー狩り♪ あまーい!(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:15:08
ASSO INTERNATIONAL Partire MODA(カラー:エボーニシルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 06:42:55
ノジマ FASARM M TITAN UPマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 21:15:01

愛車一覧

フィアット アバルト695SS フィアット アバルト695SS
2016.2.7 まったくの想定外でしたが、ご縁があり自分の元に来ました。 同年式の赤い ...
フォルクスワーゲン ビートル 3代目ビートルじいさん (フォルクスワーゲン ビートル)
長年捜し求めていた、自分と同年齢の水色ラグトップ付きビートル(オリジナルでは存在しない ...
ローバー ミニ 実は赤いクルマ好き! (ローバー ミニ)
2017年12月に、ご縁があり我が家に来ました。 ビートでも入らない我が家の駐車場の空 ...
シトロエン 2CV 黄色いカボチャの馬車 (シトロエン 2CV)
永年の夢が叶いました‼️ 2017年6月4日に納車されました。 娘免許をとったら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation