• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月20日

乱気流の低減効果について

昨日行ったサイドミラー近辺の静電気除去効果を再度確認するため走ってみました。
川沿いの田舎道です。


昨日ノンタマさんのブログで示していただいた動画デモは「非定常流体解析による空力騒音解析」という技術のようです。まぁ視覚的にどこで騒音が起きているのかが判りやすいですね。

画面ぱくりました。ごめんなさい。

フロントガラスが立ち上がった部分で乱気流がサイドミラー方向に流れ、ミラーにぶち当たってサイドウィンドウに沿って後ろに乱流が発生しています。
タイヤ側面の乱れはアルミホイールに導電性アルミテープを貼ってタイヤの静電気を除去して最小化しました。サイドミラーは樹脂の固まりなので静電気を帯びているのでアルミテープで除去して空気抵抗を減らしました。


ミラー内部は水滴除去のためか意外とたくさん空気が通っています。モーターやLEDランプがありますから乾燥させることが必要なようです。



走行させてみると空気抵抗が減っているのか加速が改善されています。走行風切り音が静かなので周囲のセミの鳴き声とかエンジン音が相対的に大きくなったように感じました。燃費にも良い影響が有るかもしれないです。
ちょっとした対策の割に効果が大きくて良かったです。ノンタマさんありがとうございました!
ブログ一覧
Posted at 2017/07/20 16:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

オールフェアレディZミーティング2 ...
白うさぎZさん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【カメラ】カフェで、ぱぱっと!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年7月20日 17:27
いえいえ、此方こそ何時も参考にさせて頂いて居ます。
アルミテープで改善は奥が深すぎますね(^_^;)
コメントへの返答
2017年7月20日 17:57
こんにちは
今日は効果を確認するためXVくんで出勤しました。静かにスッと走り出すので高級車っぽいですよね。サボっていた空力系をもう少し対策すべきかなぁと思いました。
2017年7月20日 20:29
タイヤハウスやフロントサイドやドアミラーは効果大きく感じます。
鈍感な自分でも走行騒音(アルミテープ済み)気づくレベルですし・・・・
音を画像にするのはわかりやすいですね。
コメントへの返答
2017年7月20日 23:02
こんばんは
私はサイドミラーもやろうと思っていたのですが、小さなパーツだし目立たないように貼るのは面倒そうだったので未対策でした。今回動画を見てやる気が起き、想像以上の効果があったので驚きました。乱流を減らすのは楽しそうなのでもう少し考えてみようと思います。

プロフィール

「久しぶりにリアクター作成のご依頼をいただきまして、1台目はバッテリーマイナス端子にと決まっています。金属板積層だけだと重くなりがちなので別方式を試作してみようと思います。」
何シテル?   04/29 09:36
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05
BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26
[モンキーR改] 路上復帰への道06_燃料タンクのサビ取り剤を検討し購入する、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 04:49:15

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation