• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月02日

アクアくんのエンジンとモーターをパワーアップしました

アクアくんのエンジンとモーターをパワーアップしました 奈良の実家のアクアくんに導電性アルミテープを貼ってエンジンとモーターをパワーアップしました。
今回の対策はお手軽かつ効果が大きいです。XVハイブリッドで確認済みなのでホイホイ同様に貼りました。途中で3度ほど効果を確認しながらですが。
まずは4枚のドア前端部、ドアヒンジの近くに2枚ずつ貼りました。
フロント助手席側下部


同じ上部


リア運転席側下部

4枚ドア全部同様です。前端ギリギリに貼るのが効果大です。

センターピラーやフロントピラーはフレームに直結されているので大量の静電気(エンジンの回転や往復運動で常に発生していて、アースケーブルでエンジンはフレームに直結されています)が載っていて、ドアヒンジを通じてドアの前先端から外気走行風に載せてコロナ放電させます。


外から見たら全然見えません。



アクセルペダルを床まで踏んだらとってもエンジンが元気に回りました。

さらにエンジンルームにも主に電装系を意識して導電性アルミテープを貼りました。
インバーターの電装ケーブルが金属製ステーに取り付けてあるところ近辺の樹脂製ケーブルカバーにアルミテープを巻きました。電装ケーブルに静電気が乗るのを防止する意図です。


インバーターケースの樹脂製部分にも導電性アルミテープを貼りました。


アクアのエンジンもアースケーブルと他の配線をまとめて束ねてたり、何だか残念な状況です。随所にアルミテープを貼ってできるだけ静電気を空気中に放電させました。エンジンヘッドカバーも銀色なのであまりアルミテープが目立たないように思います。



フロントフェンダーの上端部にも貼りました。これも走行風に載せて静電気を空気中に飛ばす意図です。ボンネットを閉じたら外から見えませんが、近くを激しく走行風が流れているのでたくさん静電気をコロナ放電可能です。



鉄板の塗装面、樹脂製部分など、近くに静電気が乗る金属があり接している非導電性部分に導電性アルミテープを貼ると静電気を空気中に放電できます。

これらの技術はトヨタ自動車から特許の申請が行われ、続々と特許認定されています。特許情報検索サイトで「自己放電式除電器」をキーワード検索するとたくさん出てきます。

理論を理解してから貼ると自動車の勉強になり、楽しめます。

モーターもエンジンもぐいぐい回るようになりました。特にモーターが地下鉄みたいなルルルル~って音でトルクフルに回るので楽しいですよ。
よろしかったら試してみて下さい。
ブログ一覧
Posted at 2017/09/02 18:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

1日早い母の日です
スプリンさん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

💖定期通院🏥&お天気次第では洗 ...
ひでっち555さん

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クロストレックストロングハイブリッドの自動車税を払込みました。ちょっと高いです。
自宅の固定資産税もそうなのですけど、コンビニのATMから出てきた現金がコンビニのレジに吸い込まれます。銀行より楽なので助かります。」
何シテル?   05/08 10:24
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05
BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26
[モンキーR改] 路上復帰への道06_燃料タンクのサビ取り剤を検討し購入する、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 04:49:15

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation