• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月28日

試作したスタティックディスチャージャーの計測

試作したスタティックディスチャージャーの計測 先日、整備手帳のコメントで案をいただいたので早速試作し抵抗値を比較計測しました。

みほーくさん、ありがとうございます!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/7470165/note.aspx



カーボン繊維のみ 1オーム


カーボン繊維とサンダーロンを半分ずつ混ぜたもの 3オーム


サンダーロンのみ 13オーム


混ぜたものの抵抗値は中間的なものでした。


もちろんカーボン繊維の部分は抵抗値が低めです。同じ端子に圧着しても両方の特性が保たれているようです。


大きな帯電量でも火花を伴うようなコロナ放電をするのがカーボン繊維で、小さな帯電量でもコロナ放電できるのがサンダーロンなのだそうで、
サンダーロンがそういう特性を持つのは中空の繊維質だからだそうです。

混ぜたほうがムラなく放電できそうだと思います。

抵抗値計測でわかったのはここまでです。
車両で試したので別途載せます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/28 21:41:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ケーブル状のリアクターを考えてみよ ...
トムイグさん

フォグランプ取り付け準備2
kanimisonabeさん

春のお彼岸前に2台を軽めにケア
モトノアさん

リア熱線補修
rtec3さん

スミスチャートを一度でも耳にしたこ ...
silvermittさん

Gprさんとオフ会しました
トムイグさん

この記事へのコメント

2023年8月29日 0:11
お世話様です。
仕事が早いですね😄その組み合わせは副作用少なそうな気がして、私も試してみたいと思ってるのですが、TOWの束が普通に入手できたら良いんですけどね〜。。
コメントへの返答
2023年8月29日 10:43
おはようございます。
今日は代休なので工場で相談してきました。
ザックリいえば販社から連絡いただくことになりましたが、最小購入単位が数万円になりそうです。
このあと別途載せます。
2023年8月29日 16:53
トムイグさん電圧計でオームが高いと放電効果が高いと言うことでしょうか?(^_^)/
コメントへの返答
2023年8月29日 19:51
こんばんは
これぐらい抵抗値が高いと半導体ということになり、ゆっくり放電する特性になるようです。代わりに小さな帯電量でもしっかり放電できます。
◦たくさん一気に放電
◦ゆっくり全部放電
両方の特性を併用したらたくさん全部確実に放電できるわけで、好ましいと思います。
一緒に圧着しても2つの特性がそれぞれ発揮されるので中途半端にならず、それも好ましいと思います。

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation