• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月03日

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年! 7月1日でみんカラを始めて13年が経ちます!

近頃はマイカーの維持管理とリアクター作成に注力しています。
2014年頃から
 トヨタ特許のアルミテープ
 外刃ワッシャー
 アルミワイヤー
 サンダーロン
 カーボン繊維
などでコロナ放電による静電気除去を試していましたが、ヤフオクの業者さんから売り込みをいただきリアクターというものを知りました。
私が作成するリアクターはランドマスターという会社の特許情報をかなり参考にしています。
リアクターはマイナスの電子をたくさん作ってプラスの静電気帯電を打ち消す技術なので、従来のコロナ放電とは異質のものです。

金属板を積層し放射線や磁力線を当ててマイナス電子を作ります。


太い銅ケーブルからマイナス電子をバッテリーマイナス端子やボディフレームに流します。


もう10台ぐらい装着しました。


またご依頼いただきお友達に使っていただき成果を得ています。パワー、燃費、乗り心地、空力、空走感、ボディ水弾きなどなど。


また自作が楽しくてやめられません。


少し危ないトルマリンや花崗岩などの放射性物質。ヤバいものはキラキラしています。

もしご依頼がありましたら個別にご相談させてください。←お金儲けはしていない変態です

設計が古いマニュアル四駆車のWRX STIはリアクターと相性が良いようです。伸び代の大きい車種(笑)


今後も頑張ります!
これからも、よろしくお願いします!
ブログ一覧
Posted at 2024/07/03 11:46:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バンド形状のリアクター作成
トムイグさん

ケーブル状のリアクターを考えてみよ ...
トムイグさん

FL5純正オーディオ音質改善
ぴよじーさん

タマクローさんとオフ会しました
トムイグさん

この記事へのコメント

2024年7月3日 12:25
トムイグさん、みんカラ登録13年何ですね~(゚o゚;凄い長い…(゚ロ゚)おめでとうございます🎉🎉🎉トムイグさんは最初の頃、みんカラで何をされてたのだろうと気になってしまいますσ(^_^;最近はリアクターの改善に注力されてますよね!除電はまだ一般的に認知されてないのでこれからどうなるのか…🤫コアな人の楽しみなのか…メーカーは密かに進めてますが…楽しみですね😊
コメントへの返答
2024年7月3日 12:42
ありがとうございます。
最初みんカラにID登録したのはスイフトのカーナビを自力で装着する方法が知りたかったのが最初になります。その後バックカメラなどを頑張って装着しました。
リアクターは放射性物質を扱うので、金属など使用する資源のライフサイクル全部に責任を持つ自動車メーカーでは扱えないような気がします。リチウムイオンバッテリーもどうやってリサイクルすることやら。
2024年7月3日 12:26
みんカラ13周年🎊

おめでとうございます🎉


凄いの作ってますよねぇ
私にはさっぱりわかりませんが😅


これからも
みんカラ楽しんで下さい✨
コメントへの返答
2024年7月3日 12:37
ありがとうございます。
リアクターはオカルト系チューニングになると思います。訳がわからないですよね。
冬に衣服が静電気帯電して歩きにくい現象の経験があると思います。自動車は一年中その状態で走っています。
それを解決するモノなのですが、放射線を扱うので自動車メーカーは手を出さないようです。
2024年7月3日 13:12
記念日おめでとう御座います㊗️
^ - ^
今後とも宜しくお願いします✨
いつも有り難うございます😊
コメントへの返答
2024年7月3日 13:29
ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
憧れのセルシオ。いちど乗ってみたいなぁと思います。
2024年7月3日 13:36
こんにちは~☺️
みんカラ13周年おめでとうございます🎉🎊🎉
これからも皆様が期待してますのでよろしくお願い致します~🤗
コメントへの返答
2024年7月3日 16:24
こんにちは
いつもありがとうございます。
今年はリアクターという新しい技術が手に入ったのでとても楽しいです。
2024年7月3日 13:50
トムイグさん!みんカラ、13周年❣️
おめでとう🎉㊗️🎈🎊ございまーす♪♪

いつも貴重な情報をありがとうございます😊

これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年7月3日 16:26
ありがとうございます。
ちいさな改善の積み重ねしかできませんが、今後も頑張っていこうと思います!
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
2024年7月3日 14:11
13周年おめでとうございます㊗️🎉
いろいろ参考にさせていただいています😊

これからもよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2024年7月3日 16:28
ありがとうございます。
静電気関係が多いですけど、時たま排気管の中を削ったりもしています。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年7月3日 15:47
13年おめでとうございます🎉㊗️
放射性と聞くだけで恐ろしさを感じてしまいますがサクサクっと制作されているのが凄いですね(^o^;)
自分には怖くて出来ません(;・∀・)
それにしても車の性能を上げるのは色々な方法があるんですね💡
奥深いです✨
コメントへの返答
2024年7月3日 16:31
ありがとうございます。
沖縄って道路が滑りやすいって本当でしょうか? 本島には行ったことがないので観光に行きたいなと思います。
リアクターは次第に慣れてきまして、初期の記事を見直してみると懐かしいような恥ずかしいような気持ちになります。
2024年7月3日 17:07
はい、本土に、比べると滑りやすいですよ(笑)
アスファルトに珊瑚が混じっているそうな。
と言っても大袈裟ではありますけどね。
一応スピードは控えめで車間距離を取れば安全です。

但し、雨天はヤバイですよ。
二輪は危険です🤣

コメントへの返答
2024年7月3日 18:15
そうなのですね。レンタカーで雨天など気をつけようと思います。
ご回答ありがとうございました!
2024年7月3日 18:05
こんにちは!
みんカラ13周年おめでとうございます🎊💐👏♥️

リアクターというものを初めて知りました😅

これからもみんカラでステキなカーライフを送ってください
今後ともよろしくお願いします
m(_ _)m
コメントへの返答
2024年7月3日 18:19
ありがとうございます。
リアクターは量産車に標準的に搭載するのは環境に優しいかどうかちょっと怪しいです。特に銅は貴重品みたい(戦争需要?)で価格が上がってきました。
今後もみんカラで楽しもうと思います!
2024年7月3日 19:14
みんカラ歴13年おめでとうございます💐

これからも宜しくお願いします<m(__)m>
コメントへの返答
2024年7月3日 21:53
ありがとうございます。
いつも的確なご指導いただきまして助かっています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
2024年7月3日 20:49
トムイグさん
こんばんは〜🌛

㊗️みんカラ13周年記念✨
🎉おめでとうございます🎊

これからもみんカラ楽しんでくださいませ〜😁👍
コメントへの返答
2024年7月3日 21:58
ありがとうございます。
私もラジウムゲルに挑戦してみようかな⁉︎
バルブキャップが魅力的です。
今後もどうぞよろしくお願いいたします!
2024年7月3日 22:08
こんばんは。おめでとうございます。例の石はまだ持ったままですね。スミマセン:;(∩´﹏`∩);:。現場がちょっと・・・。
コメントへの返答
2024年7月3日 22:34
ありがとうございます。
石は急ぎません。ありがとうございます。
またリアクターはしっかりお預かりしています。ご依頼される方に樹脂ケース入りリアクターの例として写真をよく使わせていただきました。ちなみにアルミホイル巻きなど勝手に改良の追加工をしています(笑)
2024年7月3日 22:09
トムイグさん、こんばんは😃🌃


13周年おめでとうございます🎉🎉
毎回アルミチューン色々と工夫されて
驚きです。初心者簡単チューンが
あれば教えて頂きたいてす。
引き続きよろしくお願い致します🙇
コメントへの返答
2024年7月3日 22:28
こんばんは
ありがとうございます。
最初の頃にやったアルミテープチューンです。WRX STIの重いパワーステアリングを改善する内容です。限定車ですので銀色テープは嫌かもしれません。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/5938572/note.aspx

導電性アルミ箔粘着テープは寺岡製作所のものを使っていました。
ご参考まで
2024年7月3日 22:21
トムイグさん
ちょくちょくお世話になっております。
これからも新しい情報楽しみにしています。
コメントへの返答
2024年7月3日 22:37
こんばんは
リアクター楽しいですよね。スバル車は伸び代が大きいので私も楽しんでいます。
頑張ります!
2024年7月4日 7:24
13周年おめでとうございます!

私が弟子入りしたのは前車の
ガラガラヘビを拝見してから
ですね🤭

今後も期待してます😍

お金儲けはしていない変態ですとの事ですが、お金儲け関係なく師匠は変態だと思ってます🤣
コメントへの返答
2024年7月4日 8:59
ありがとうございます。

いま気になっているのは、マイナス電子を大量に注入し自動車が作るプラスの静電気より多くなったとき、何が起きるのか?です。
プラス帯電しただけ注入してくれる説もありますが、確認(計測も)してみたいです。
頑張ります!
2024年7月7日 15:18
トムイグさん こんにちは🌸
なにやら‥
あやしいことを‥(笑)

みんカラ13周年、
おめでとうこざいます(笑)
コメントへの返答
2024年7月7日 18:50
こんにちは
ありがとうございます。
トルマリンをヒトに装着すると弱い放射線の効果で血行が良くなります。
今年はエアコンつけっぱなしの生活に入りまして還暦からその先ちょっとだけ寿命が延びると思います。
今後も頑張ります!
2024年7月21日 7:35
みんカラ13周年おめでとうございます。
少しみんカラ放置していました。
どこかでお会いしたいです。
将来トムイグさんの自作したもの購入します。
おすすめはありますか?
コメントへの返答
2024年7月21日 7:55
ありがとうございます。
技術を少し拝見しました。自分でラジエーター交換されるのでしょうか?すごいなぁ
私は最近ジャッキアップポイントを少しずらして上げてしまいアンダーカバーを壊しました。ちなみに目的は床下清掃です(笑)
リアクター作成に最近ははまっています。営利目的ではなく、安価ですのでお気軽にお試しください。詳細はメッセージにて。
希少車の乗り換えライフは魅力的ですね。お金がたくさん要りそうですけど羨ましいです。
wrx stiについては静電気除去でかなり性能が良くなります。乗り換えまでのお楽しみに良いかもしれません。

プロフィール

「久しぶりに箱入りのリアクターを作成しています。電極は単なる積層から編み込みにアップデートしました。」
何シテル?   05/13 06:21
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05
BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26
[モンキーR改] 路上復帰への道06_燃料タンクのサビ取り剤を検討し購入する、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 04:49:15

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation