• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

放電デバイスの発送

放電デバイスを作ってほしいとご依頼をいただきまして、作成していました。 1.6ターボのレヴォーグ用 自己放電デバイスです。 私が装着しているものとほぼ同じです。 パワーアップと乗り心地改善が得られます。ナットはスバル純正のものをご自分で準備していただきました。 宅急便コンパクトは ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 23:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

レイバックプロトタイプの静電気放電

レイバックプロトタイプの静電気放電
スバルディーラーに家の保険の相談に行ったらレイバックが置いてありました。全く注目されてなかったので詳しく拝見しました。 寝心地確認 長いので足が伸ばせました。高さは別に普通なのでよく眠れそう。高さはフォレスターの方が快適そうでした。 スペアタイヤ空間が巨大でした。パンク修理剤がありました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/11 21:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月13日 イイね!

パワーステアリングの油圧パイプにカーボン繊維を装着

オイル漏れで無償交換していただくことになった部品を一時借りてきて静電気放電加工をしています。 干渉したらズラしたり回したり可能な強さで放電デバイスを圧着しています。ズラすのに邪魔なボンディングは無し。 加工を許してくれたスバルディーラーに感謝します!
続きを読む
Posted at 2023/09/13 23:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月11日 イイね!

O2センサーから放電するトヨタ自動車の特許解説

O2センサーから放電するトヨタ自動車の特許解説
先日対策したO2センサーに対する静電気除去対策がずいぶん効果が大きかったので特許を読み直ししました。 下記が読み取った内容です。 エンジンはガソリンと空気を混ぜた混合気を爆発的に燃やすことによってパワーを発揮します。 その混合する比率はセンサー値を読み取ることによってECUが決めています。 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/11 17:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月03日 イイね!

サンダーロンの荷造り発送

通販で購入した静電気放電用のサンダーロンは6名で共同購入にしたので分ける作業を手品師さんと行いました。 作業は手品師さんメインで、私は補助しただけです。 サンダーロンはカーボン繊維ほどまとまっていない細かい糸のようなものです。 紙テープのセロハンテープ留めです。 そのあとビニール袋に左右か ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 18:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年08月30日 イイね!

サンダーロンの見積書を入手しました

サンダーロンの見積書を入手しました
サンダーロンの見積書を入手しました。 長さ900mmですので購入希望者の人数割りの輪切りにさせていただこうと思います。私を含めて5名程度と推察します。 価格は税金送料込みで32,120円でした。 例えば5名で割りますと、  32,120÷5=6,424円 900mm÷5=180mmです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/30 13:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月29日 イイね!

サンダーロンの工場を訪問しました

サンダーロンの工場を訪問しました
サンダーロンのTOWを買いたいので工場に相談に行きました。 約1kgの20本入りで出荷しているそうで、1本が数万円します。 デカいなぁ笑 ちょっと押し切りで切ったそうなのでもう少し長いそうです。 もうサンプル切りはしないそうで懲りたのだと思います。 というわけで、有志を募って共同購入にな ...
続きを読む
Posted at 2023/08/29 11:12:33 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年08月28日 イイね!

試作したスタティックディスチャージャーの計測

試作したスタティックディスチャージャーの計測
先日、整備手帳のコメントで案をいただいたので早速試作し抵抗値を比較計測しました。 みほーくさん、ありがとうございます! https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/7470165/note.aspx カーボン繊維のみ 1 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/28 21:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月25日 イイね!

サンダーロンをおかわりして調べました

サンダーロンをおかわりして調べました
静電気対策用のサンダーロンのハケの中古が安価で販売されていたので買いました。カーボン繊維よりゆっくりしっかり放電してくれます。 京都の会社が繊維を作って、京都の筆業者がハケに仕上げた商品のようです。 箱に特許番号が書いてあったので調べました。 アクリル系繊維に銅イオンが吸着されていて、 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/25 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

トヨタホームのユニット据付工事

自宅ユニット据付工事が終わりましたので記録を残します。 場所に気づいた方がおられましても書き込みしないようにお願いいたします。 この日は技術的に興味があり、空調ファンの付いたベスト(仕事用)やヘルメットを完備し、凍ったペットボトルをズボンのポケットに差し込み交換しつつ溶けたら飲んで撮影を頑張りま ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 19:00:26 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「大量にネオジム磁石が入荷していて感動しました!」
何シテル?   11/07 11:46
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation