• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年8月30日

シフトレバー周辺の異音を取りました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフトレバー周りのカバーが早くもギシギシ鳴るようになったので直すことにしました。走行1万キロぐらいの試乗車でも同様でしたので想定範囲内です。まずは3本ボルトをほどいてセンターコンソールボックスを外しました。
2
このクリップを前回壊したので今回は慎重に持ち上げました。
3
このあたりの樹脂がこすれるのが異音の原因です。XVハイブリッドと全く同じ現象です。扁平タイヤを履いているWRXの場合、走行6千キロで現象が起き始めました。
4
対策は簡単なことで不織布のテープと導電性アルミテープを貼って、静電気を除去し樹脂同士の摩擦を防止するだけです。
5
樹脂がこすれるところに挟むだけですから、量産品はコストアップで無理でもDIYはプライスレスです。手間をかけたら効果は確実に得られます。
6
センターコンソールボックスと触れる部分も同様に不織布テープを貼りました。
7
ここを足で左に押しても全くギシギシ鳴らなくなりました。
新型レヴォーグは大丈夫なんでしょうかね?
前のレヴォーグSTIスポーツの試乗車はギシギシ鳴ってましたので心配です。
8
見た目は何も変わりませんけど静かになったので良かったです。
よろしかったらお試しください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーンパッド(エアバッグ)取り外し

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 6/?

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

オープニング画像変更

難易度:

ドアキックガードを簡易的に補修

難易度:

地図更新 AVIC-CL901

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月30日 19:50
こんばんは(^-^)/

ギシギシやカタカタ音って気になりますよね(^_^;)音無くなると快適ですよ(^^)

自分のインプレッサは音しまくりです(>_<)

静電気が何となく逃げて行かないなと思ったら、昨年にしたフロア下回りの防錆塗装が影響してるんじゃないかと思っています。
ウレタン系の塗装なので(^_^;)
コメントへの返答
2020年8月30日 20:50
こんばんは
ギシギシ音が取れるとエンジン音に集中できるので嬉しいです。
うちの白ちゃんも防錆油性スリーラスターを塗ってあるので厚めの塗膜が静電気を溜め込んでいます。少しでも静電気を放電していけばきれいなエンジン音が聴けるようになると思います。
2020年9月2日 13:14
ヴォクシーくらいですと色んなパネルがギコギコ言いますが、アルファードヴェルファイアになるとほぼしなくなります。
爪とチリの設定がかなりシビアなようで動く隙間が全く無いような感じです。

部品コストに直結するのであろうと思いますが、チリが無さすぎるのもどうかと思いまして、パネルを外そうとするとパネルか自身の爪がやられそうになります(笑)

バランスって難しいですね
( ´∀`)ハハハ
コメントへの返答
2020年9月2日 13:29
こんにちは
さすがにトヨタ車はグレード分けできているのですね。スバル車は販売台数が少ないので共通部分が多く差別化できていません。
私はイジりやすいスバル車の作りが結構好きです。適当に引っ張っても壊れないです笑
2020年9月28日 12:58
私のwrxsti も6千キロの6ヶ月点検あたりでギシギシ鳴るようになりました。点検でディーラーにお願いしましたが、原因が解ってないらしく直りませんでした😅
流石スバルクオリティーです🤣笑
私達オーナーが整備士になって頑張らないと駄目ですね💪😤
コメントへの返答
2020年9月28日 19:18
こんばんは
技術担当窓口の方なら対処法は知っておられるかもしれませんが、スバルディーラーとしてやっていいのか?は許されていないのかもしれません。
有料でもいいからやってくれたらいいのにと思います。私はいじるの好きなので楽しいですけど(笑)
マイナーなメーカーですので量産の建て付け品質バラつきについては勘弁してあげて下さい。エンジンやサスペンションにはたくさんお金を投入していると思います。

プロフィール

「次のリアクターを作成しています。
トルマリンをまた使っています。」
何シテル?   06/15 22:18
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation