• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

前輪のブレーキダスト飛ばし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
今日はフロントタイヤをスタッドレスから夏タイヤに変更し、ブレーキダストやサビ取りを行いました。
リアタイヤはディーラー作業に組み込んだので別途載せます。
2
例年通りホイール取り付け面の錆びを削りました。地味な作業です。
3
トルクスねじ用のビットでドリルドローター穴に詰まったブレーキダストを取りました。
4
あとはエアブローでキャリパーやドリルド穴からダストを飛ばしました。マスクは絶対に要ります。
5
というわけでフロント2輪は交換完了。
6
もちろん空気も充填し、このあとスバルディーラーに向かいました。

この時点でずいぶん疲れております。年々つらくなってきましたよ。情けないな。

全然関係ないですけど、最近の静電気放電成果を動画にしましたのでリンクを載せておきます。
よろしかったら見てください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

F/LHブレーキキャリパー交換

難易度: ★★★

DIXCELブレーキ交換

難易度:

【DIY】フロントブレーキパッド交換①

難易度:

【DIY】フロントブレーキパッド交換②

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のリアクターを作成しています。
トルマリンをまた使っています。」
何シテル?   06/15 22:18
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation