• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

花崗岩入りシリコンシートの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
花崗岩を細かく割ってリアクター用に使います。
タガネを買ってきて花崗岩を割りました。まずは赤い花崗岩。
2
石の上で石を割れば弱い方が砕けます。
3
周囲に飛ばないようダンボールで工夫しました。
4
白い方の花崗岩も角を叩けば薄い切片が取れます。
5
こいつをさらに叩きます。
6
地味ですけど簡単です。
7
こうして放射性物質入りの花崗岩ができました。
8
今回はケースに花崗岩を入れてからシリコン樹脂を流し込みます。
9
これもオフ会のサンプルリアクターでトッピングしていただくために持参させていただきます。
10
線量はそんなに多くないですけど、見栄えはすると思います。また、ラジウムシートと違ってガンマ線を出すので重要。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井デッドニング

難易度: ★★

風切り音低減フィンの取り付け

難易度:

クラッチスタートキャンセルスイッチ

難易度:

Lei05 レベルアップ

難易度:

ブロアモーター交換

難易度:

バックフォグの配線テスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月20日 20:18
トムイグさん自然の石は色々な色が付いてるのでカラフルで見栄えも綺麗ですね(´ー`)
エンジンルームはキツいですが室内やトランクルームには良いですね!NSRもリアシートは問題ありません(^_^)
コメントへの返答
2024年4月20日 22:09
こんばんは
このサンプルは見栄え重視なのですけど、この岩石をきちんと全部手回し式のコーヒーミル(2千円ぐらい)で粉状まで粉砕可能です。それぐらい花崗岩は柔らかいことが判明しました。
スバルのエンジンルームはユルユルなので何台も入ります。残念に思っていましたが今はラッキー✌️だと思っています(笑)
いつもありがとうございます!

プロフィール

「出先で昼休みしています。黄金色の田んぼがとても美しいです。」
何シテル?   08/20 13:01
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation