• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

軽自動車=普通自動車×2

位になるんですよね・・・orz

何がって?

純正部品代がです。

見積書見てると、もうちょっと圧縮できんのかな?という事をいつも考えます。こういう時、北米に正規に輸出されてた車体なら、互換部品を探して取り寄せる事で、下手すると半分以下位に部品代を圧縮出来るんですが、軽自動車のように良くて大排気量版が東南アジアや欧州に出ていた程度、悪ければ完全な国内専売・・・というような車種の場合、部品の入手経路がほぼ国内に限定されてしまいます。

一部、エンジンのインナーパーツやガスケットのような部品は東南アジアなどでも互換部品が出る事もあるんですが、世界的に色々探してみた感覚では、

北米>>>>>(越えられない壁)>>>>>中国=東南アジア>(言語と輸出経路の壁)>日本≧欧州(ロシア含む)

といった感じです・・・。互換部品メーカーがどれだけあるかが鍵握ってるような感じで、あとは輸送経路と決済手段と言語の壁、という感じです。

日本の部品メーカーは制研さんのように、クラシックカーの部品を本来の製品ラインとは別枠で造り続けてくれるところもあったりしますが、やはりレストアの市場規模の問題があるのか、部品供給が余り長続きしませんね・・・。製造の丁寧さは世界一だと思いますけどね。シリンダやピストンなんかだと、法規制の関係で在庫車の息の根を止める目的で供給切られる・・・なんて変な噂も時々聞きますけど。

貴重な車だとフルレストアすれば投資対象になりうるアメリカなどとは、元々のバックボーンが違いすぎるのも痛い所です。

さて、今回の車検見積で指摘されてる部品を個別に拾い直してみると・・・。

741022330 クツシヨン ラバ-,エンジン 2830円
41022TA140→41022TA141 クツシヨン ラバー,トランスミツシヨン レフト 3694円
41040TA020 ロツド アセンブリ,ピツチング ストツパ 5906円
・・・この辺りがエンジンマウント関係。純正以外は海外からは・・・出ません。

26290KA041 ホイ-ル シリンダ リペア キツト 1080円
 →制研 SK62571R ミヤコ WK-889
・・・リアブレーキ周り。なんか中国で部品出るようなんですが、この値段では輸入のメリット無いですね。国内で制研、ミヤコからちょっとだけ安いキットが出る模様。

20420AA001→ リンクアセンブリ,フロントスタビ 3272円x2
→Prime Choice Auto Parts SLK2133 $12.82x2
20022TA010 ブシユ A,スタビライザ498円x2
・・・フロントスタビ周り。サンバーの他に何で使われてるのかよく知らないんですが、何故か北米からリンクブッシュだけは部品出ます。でも価格差考えると微妙だな・・・。

721067021→721067020、721067022 ボールジョイント,コンプリート 7138円x2
互換部品リファレンス 
 → MAS B9567 $14.15x2
・・・・フロントサスのボールジョイント! 今回一番痛い出費。ミニキャブのようにロワアーム一体型じゃないだけまだましですけど・・・。互換部品のリファレンスから辿ると、クライスラー・ボイジャーと部品が同じらしいです。まじかいな!?初代ジャスティと部品同じみたいです。この値段なら結構圧縮比高いので、輸入もありですねー。スタリオンのは20ドル位なんで、やっぱり高めですけど

731335010 ダストシール,ギアボックス 221円x2
34025TA000 ダストシール,ギアボックス 291円x4
・・・タイロッドエンドのブーツ。タイロッドなのにギアボックスという紛らわしい名称。。。価格がやっすいのでわざわざ海外から取る意味ナッシングorz

34421TA000→34421TA010 ベアリング,コラムシャフト 896円
・・・コラムシャフトの部品。こんなのでガタが出て、しかもそれ発見するって、なかなかディーラーじゃなきゃ出来ないですね?? 部品も海外には無いし、素直に交換に応じるのが吉でしょう。。

88051TA020→88051TA070 サーモセンサ 8273円
 →88051TA060互換 FJTF-0501 約6000円
・・・排気温度ヒューズ。見積見間違えてた。やっぱり高ぇorz これは社外の互換品が国内でも手に入ります。

28016TA000 ベアリング,フロントアクスル 4115円x2
→28316KC000、28316KC010、28316TC000と互換。内径 35mm 外径 65mm 幅 37mm
 →28316KC000互換 AAA003777 1150円x2
 →初期ヴィヴィオの28015TA000とも互換。
  →ヴィヴィオの28316TC010、プレオの28316KG001とも互換らしい。NSK 35BWD14CA62、NTN AU0716-2LL、タカラ HB-F001

X2045TA000 ベアリングアンドオイルシール 6459円x2
 →キット内訳
 →723038050→723038070 ベアリングx2 約2000円? ebay $27.09 x 2
 →ジャスティのフロントと共通 Centric Parts 411.90002E $8.75 x 2 内径30mm 外径62mm 幅16mm
 →906390005 オイルシールx1 約1300円? →ジャスティのリアと共通 SKF 14500 $9.28
  →武蔵S6502(90639-0005互換)439円
 →723034020 オイルシールx1 約1000円? →武蔵S6516(7230-34020互換) 329円
  →互換部品リファレンス
  →HERTH+BUSS JAKOPARTS J4717003 £23.72(from 英国)
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )

(lil Д )・・・・ホイールベアリング関係。何なんですか、この純正部品の高さは・・・。リアはキットになってるんで分かりづらいんですが、個別の部品辿るとやっぱりそこそこの価格差あります。一部ジャスティと同じ部品使ってるそうで、欧州ではキット扱いであるようです。・・・英国からなので送料高くて、北米で個別に集めた方が良さそうですが・・・。

723222350 ブーツ,ドライブシャフト 2214円x2 + バンド475円x4 + グリース1123円x2 = 8575円
 →日産/ピットワーク AY820-KE004(バンド込) 1404円x2
  →互換部品リファレンス
  →ミヤコ MB-1139、大野ゴム FB-2081(共にバンド込み) 約1110円x2
28023KA040 ブーツ,ドライブシャフト 1976円x2 + バンド378円x4 + グリース1231円x2 = 7927円
 →日産/ピットワーク AY820-KE012(バンド込) 1459円x2
 →大野ゴム FB-2107(バンド込み) 約1060円x2

ポーン!(AAry

(lil Д )・・・・地味にドラシャブーツも高いです。ヒビの指摘があったのはフロントだけだったんだ・・・。多分非分割式と思うんですが、バンドとグリースが別なんでトータルだとすごい事になります。。。これなら国内で互換品買った方が全然良いですね。

・・・ここまで書いてきて、タイトルを撤回しなきゃならない事に気が付いた。。。先入観で、軽自動車ってのは海外からは部品が全く取れないと思ってたんですが、実際はそうでもなく、探そうと思えばある程度は取れる部品もあって、かなり費用の圧縮には役立つ事が分かりました。国内の互換部品もかなり頑張ってます。年末に今年もう一度北米輸入掛ける予定あるから、その時に北米で買える物は輸入しとこう・・・。

あとは、トヨタパワー全開の今のスバルのディーラーが、持ち込み部品使っての整備に応じてくれるかどうかですね。いつも行く三菱のディーラーなんかは、いちいち自分達で部品探すのめんどいのか、「Kenさん、部品用意してるなら車つんどいて下さいねー」って感じで、すっごく気さくに応じてくれるんですけどね。

141116追記:ディーラーに相談したところ、三菱D同様に部品持ち込みはOKとの事でした。よかったー
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2014/11/11 00:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん


chishiruさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年11月11日 10:47
スバル D は D によりけりみたいですが,昔から結構持ち込み部品嫌がりますので,工賃は部品代込位に設定されますね。
これは,他の方々も書かれているのを見た事があります。 その際は 三菱 D に頼むと工賃だけでやってくれると… ここも D によるのでしょうが…
コメントへの返答
2014年11月14日 0:58
ありがとうございます。今度聞くだけ聞いてみて、難色示すようならやめといた方がいいと考えます。(そういえば、三菱は技術料って時間工賃で出してくるんですが、スバルの見積書は全て「一式」・・・というのがちょっと怖い。部品持ち込みだと確かに水増しはありそうな感じがします。)

三菱は見積の段階で部品番号を出してくれるんですが、スバルのは部品の項目は部品名だけで番号は書いてないので、PLで拾い出した部品名と照合して部品番号を特定するしかなかったですね。この辺りも事前に調べられるの嫌ってるのかなーという感じも。

トヨタは昔から並行物を凄く嫌うイメージが強くて、国内正規導入前の左ハンドルのLSやLX等は、FSM持ち込みでも絶対整備してくれないからって困ってる人を見た事があります。

私がお世話になってる三菱がやっぱり特殊なんだろうかな・・・。欠品部品をどうにか海外で見つけたよーと言うと、よしそれじゃやりましょーって感じで引き受けてくれるとてもいいディーラーなんですが、お人好しすぎても経営傾いちゃうのか、新車が売れなくて困ると零していたりもします・・・。
2014年11月23日 12:27
スバルのデラはなんかばらばらな気がします。
ベーシックオイル純正以外に置くオイルも県によって違うとか
工賃も結構違う

我が県は最も高いような気がします。
タイベル1式10万円近い
インテークのゴムホース2個で7000円は交換したほうが良さそうですよ。
アイドル不調 加速不良
水掛けると吸い込むから解ります。

ミッションシールも漏れてました
CVT外して解りました。

エンジンリビルトは安いようです
20万円台で出来るようです。

車体錆を維持すれば50万キロはいけますね

コメントへの返答
2014年11月23日 21:17
どうもです。kt6sambar4WDさんからも良く聞くのですが、スバルDってピンからキリまであるみたいですね・・・。

私の処は、リニューアルする前はデスビのセンサー配線がブッ千切れてダイアグが点灯してるのに気付かずに、カムセンサーAssy交換したり、センサー交換してもダイアグ消えませんねーって言って返却された後、実際はコネクタの根本で配線が切れてた事に自分でテスターで調べて気付いて、センサーとECU間のハーネスの導通検査位、センサー交換前にやらんのかい!!って話になったり、その後も点火時期が大幅に遅れてたせいで高速走行時に調子悪かったり、排気温度センサーが何度も溶損したりしてるのを最後まで見抜けないまま(私もタイミングライト買うまで気付きませんでしたが・・・orz。つか、カムセンサー交換の時デスビ脱着してるんだから、取り付け後に点火時期位チェックせんかい!)だったりとか、まぁピンの方だったと思うのですが、リニューアル後は少なくとも応対や整備内容の交渉などはかなりまともになったような感じがします。

時間工賃は正直高めですね・・。今度の車検も、法定費用以外は部品代が約5万で、技術料が約10万でした。

車体の錆についてですが、私が把握してる限りではボディよりも、フレーム内部の錆に特に注意が必要みたいです。可能であれば、エンジンから左フレームに繋がるインテークパイプを外し、フレームを通して車体前方から吸気する構造をやめてしまい、別途シュノケール状の塩ビパイプで車体底面辺りから空気を吸わせるように経路変更した方がいいみたいです。

一見ボディ側が程度良いように見えても、左側のフレームが突然腐り落ちて廃車になる個体が、雪国の新規格で特に多いようですので・・・orz

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation