• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

うぎゃあヽ(゚∀。)ノ

うぎゃあヽ(゚∀。)ノ
月曜日に純正ホースが入庫したら作業を始めるという話だったので、見に行ってきました。タンクは降りて、ポンプもひとまず交換されてました。 ただ、降りていたタンクを見てビックリ。とにかく錆が(´・ω・`)テラヒドス。しかも見事な位に上だけが。 普通、見える部分には錆って結構気を使うのだけど、見えな ...
続きを読む
Posted at 2012/08/29 20:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2012年08月26日 イイね!

燃料ポンプ交換

先日からスタリオンをディーラーに部品交換に出しています。 恐らく新車当時から未交換の燃料ポンプ、12万5千キロ越えるまでには交換したいと思って、以前からAirtex社製の純正相当燃料ポンプ(E8000)とFRAM社製燃料フィルター(G6495)を入手してあったのですが、事情がありもう今の置き場で ...
続きを読む
Posted at 2012/08/26 22:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2012年08月23日 イイね!

カワサキの旧車乗りなら・・・

カワサキの旧車乗りなら・・・
恐らく1回位は経験した事があるトラブルじゃないかと思います。 カワサキの中型以上のスポーツバイクは、燃料コックが負圧ダイヤフラム式。タンクキャップ内部には環境対策でベーパーが外部に流出しないように吸入空気の逆流防止弁が付いています。 古くなるとこれがどっちも調子悪くなってきて、色々なトラブルが ...
続きを読む
Posted at 2012/08/23 01:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車輌 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

酷暑

酷暑
今日はサンバーでサンデーランに遠征。 かなり暑い中だったので、クーラーの無い軽旧車の参加は少なかったです。 クーラー付いてても頭の上がビニールハウス状態のトライでは似たり寄ったりの状況ですが・・・ 室内も暑いがエンジンルームは更に過酷な状態だったようで・・・。たるんだ4番コードが暴れないように ...
続きを読む
Posted at 2012/08/05 18:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年07月06日 イイね!

タイヤの固さ

軽点(黄色印)とバルブ合わせだけでウエイト一個も付けなかったS780x4も、 バルブとウエイトの位置関係をマーカーで印付けて、そっくりそのまま移設したMZ-02x4も、 同じようにバルブとウエイトの位置だけタイヤに印付けてテンパー用ホイールに移設したDV-01も、 どれも軽自動車の速度域ではブレ全 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/06 02:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2012年07月01日 イイね!

玉突き移転

玉突き移転
ドミンゴアルミの155/80R13の夏タイヤがツルツルテンになってしまったので、165/70R13で新調する事に。 スタッドレスは当面今のものを再利用する計画なので、新タイヤを5.0Jテッチンに組み、テッチンに組まれていたスタッドレスをドミンゴアルミへ玉突き移転する事にしましたが・・・、タイヤレ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 01:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年06月09日 イイね!

戻ってきたので・・・

戻ってきたので・・・
暫くぶりにサンバーがわが家に帰ってきました。 ・折れた右スライドドアハンドル ・TV用スライドドアガラス(プライバシーガラス) ・フロント、スライドドア4枚分のウインドウモール 今回はディーラーにて、この3つを交換。 ウインドウモールは窓を開けるたびに内側に捲れてガラスの動きがとても悪くな ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 02:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年06月07日 イイね!

犯人は、こいつだった・・・?

犯人は、こいつだった・・・?
現在ディーラーにてドアハンドルやガラス交換などの修理中で、元に戻せて検証出来てないので、まだ確定の事ではありませんが・・・ サンバートライ入手以降の時系列としてはこんな感じです。 05-08年の冬季 猟の大先輩の所有車。出猟の際の足車として高速道路での運転をいつも自分が担当しており、軽にしては ...
続きを読む
Posted at 2012/06/07 00:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年05月09日 イイね!

ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察

とりあえず結論でました。 メモ書きを一気にずらっと並べていくので、情報を取捨選択できる人&オウンリスクでやれる人だけ参考にしてみてね。。。 【ブレーキパッド】 NTBの分類・・・ http://www.marunakayoko.net/4rin/subaru/02.html#06 TW1, 2  ...
続きを読む
Posted at 2012/05/09 00:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2012年05月08日 イイね!

お知らせ(情報が誤っていました)

「サンバーのブレーキ強化」のエントリについて、重大な誤りが有る事に気が付いたので、ひとまず引っ込める事にしました。ごめんなさい。 ・まず、そもそも13インチ化をした人はサンバーの部品を買ったとは一言も書いていない。 ・その人が買った足回りの写真がサンバーの足回りと明らかに異なる。 ・写真を元によ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/08 00:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation