• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

今後のプラン

今後のプラン
先日のイベントで往復200kmほど走りましたが、リザーバーの液面はアバウト5mm位下がってます。正直マジやばいですが、直すプランはまだ全然決まってないです\(^o^)/ 色々と調べた結果・・・ 1.欧州方面から右ハンドル用のマスターAssyを取る http://www.autopartoo.c ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 23:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2013年11月04日 イイね!

気付いてやれなかった。まだまだ甘かった。

気付いてやれなかった。まだまだ甘かった。
11月の週末はイベント続きでかなり忙しいです。スタリオンと共に色々な場所に行っていますが、先日、クラブメンバーと話をしていたときに結構重大なトラブルに気付きました・・・orz ブレーキマスターシリンダーとブレーキブースターの継ぎ目からのフルード漏れです。 いつの頃からか、気が付くとブレーキ液が減 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/04 13:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2013年09月27日 イイね!

どっち出るか迷う。。

いつもオフ会でお世話になっている実車版『チョロQ 名車セット2+』のツーリングですが、今年最後に2連チャンで開催するとは思わなかった。 11/9が信州松本にてSVX信州オフとの合同開催。こちらはSVXの比率が多いんだろうな。 ◎日時:2013年11月9日(土)11:00~15:00 (以降流れ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/27 22:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2013年09月03日 イイね!

とうとうねんがんの・・・

とうとうねんがんの・・・
8段可変ショックが前後とも手に入りました。 10年程前にばねをダウンサスから純正に戻し、ついでにショックを新調した際にリアだけは8段を入れていたのですが、それからフロントを手に入れる機会が無く、いつかは欲しいなと思っていたものでした。 ショックを交換した際にアッパーマウントだけは新しい物に交換 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/03 00:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2013年08月04日 イイね!

車内がカビた・・・

今現在住んでいる場所は大変に湿気が多く、この時期も室内の湿度は気象台の湿度とほぼ同じくらいの数字が出ます。洗濯物は晴れ間を狙わないと乾かないし、うっかり干しっぱなしにしておくと夜霧で再び湿ってしまう。木製品や革製品も皮脂や水気を帯びたら手入れしないと、室内で表に出しておいてもカビてしまうくらい物凄 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/04 16:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2012年08月29日 イイね!

うぎゃあヽ(゚∀。)ノ

うぎゃあヽ(゚∀。)ノ
月曜日に純正ホースが入庫したら作業を始めるという話だったので、見に行ってきました。タンクは降りて、ポンプもひとまず交換されてました。 ただ、降りていたタンクを見てビックリ。とにかく錆が(´・ω・`)テラヒドス。しかも見事な位に上だけが。 普通、見える部分には錆って結構気を使うのだけど、見えな ...
続きを読む
Posted at 2012/08/29 20:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2012年08月26日 イイね!

燃料ポンプ交換

先日からスタリオンをディーラーに部品交換に出しています。 恐らく新車当時から未交換の燃料ポンプ、12万5千キロ越えるまでには交換したいと思って、以前からAirtex社製の純正相当燃料ポンプ(E8000)とFRAM社製燃料フィルター(G6495)を入手してあったのですが、事情がありもう今の置き場で ...
続きを読む
Posted at 2012/08/26 22:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2012年03月19日 イイね!

持病との戦い

今回の日記書く前に、過去の日記のタグ付けを全部やり直したんですが、過去の日記を見ていて思うのは、車購入してから発生した重大なトラブルって、いつの時代も同じだったんだなという事。 スタリオンの場合は「完全暖気後に一旦エンジン止めて、買い物とか食事とかする時間くらい放置した後に再始動して出発する・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/19 21:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2012年02月22日 イイね!

ブレーキパッドの残量調べてたら・・・

バンプラバーが1箇所しか残ってませんでしたorz byスタリオン その1箇所だけ残ってたバンプラバーもぐちゃぐちゃで今にも無くなっちゃいそうな状態、ダストブーツも全部ダメ(゚∀゚)アヒャ アブソーバー交換したのって九州いた頃だから、確か10年位前か? 前はA164A用のプロドラG、後ろは純正 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/22 00:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2011年12月03日 イイね!

嫌〜な焼け方だな・・・

嫌〜な焼け方だな・・・
推定で2万キロ以上、整備記録を見るとかれこれ5年以上はそのまんまと思われるプラグ。 久しぶりに状態チェックしたら、4番だけひどく燻っていた・・・。 2番と3番は白い位で、1番はきつね色。4番だけがおかしい。 とりあえずプラグを純正指定の新品に交換して様子見です。プラグコードは永井の8mmシリコ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/03 21:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation