• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

タイヤの固さ

軽点(黄色印)とバルブ合わせだけでウエイト一個も付けなかったS780x4も、 バルブとウエイトの位置関係をマーカーで印付けて、そっくりそのまま移設したMZ-02x4も、 同じようにバルブとウエイトの位置だけタイヤに印付けてテンパー用ホイールに移設したDV-01も、 どれも軽自動車の速度域ではブレ全 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/06 02:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2012年05月09日 イイね!

ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察

とりあえず結論でました。 メモ書きを一気にずらっと並べていくので、情報を取捨選択できる人&オウンリスクでやれる人だけ参考にしてみてね。。。 【ブレーキパッド】 NTBの分類・・・ http://www.marunakayoko.net/4rin/subaru/02.html#06 TW1, 2  ...
続きを読む
Posted at 2012/05/09 00:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2012年05月08日 イイね!

お知らせ(情報が誤っていました)

「サンバーのブレーキ強化」のエントリについて、重大な誤りが有る事に気が付いたので、ひとまず引っ込める事にしました。ごめんなさい。 ・まず、そもそも13インチ化をした人はサンバーの部品を買ったとは一言も書いていない。 ・その人が買った足回りの写真がサンバーの足回りと明らかに異なる。 ・写真を元によ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/08 00:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2012年03月26日 イイね!

TEINのアブソーバーが欲しくなりました

TEINのアブソーバーが欲しくなりました
といっても、別に特定の車種のアブソーバーが欲しくなった訳でも、スタリオン用を特注して貰いたい訳でもありません。 欲しくなったのは、出先のオー○バックスで見かけたこれ。単筒式と複筒式の違いが分かるように店先に置かれた宣伝用のダンパーです。筒が透明になってるだけで、どっちもダンパーとしての機能はちゃ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/26 23:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2012年03月20日 イイね!

120320現在の不調状況と類似例の整理

スタリオンの状況はこれに近い たまに起きる温間のエンスト  平成17年4月 ダイハツ マックス LA-L960S 平成14年式 依頼事項:たまにエンスト  http://blogs.yahoo.co.jp/old_seibishi/48327071.html ・原因はISCバルブの汚れとの事・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/20 23:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2011年10月10日 イイね!

ある意味ではMMF最大の収穫

ある意味ではMMF最大の収穫
物凄いピンぼけ写真ですが、これは6G72/SOHC12バルブエンジンのカットモデルです。 一応撮影しても良いはずのエリアの中に置いてあったものだけど、これを見た時本当に驚いた。 JETバルブ且つローラーロッカーアームの6G7系エンジンが実在したという事に。カム山もローラーアーム対応のタマゴ形状 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 23:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2011年08月07日 イイね!

まだまだ課題は多い

今日は寝過ごしてサンデーラン行けなかったorz 左ハンドルは車検を本格的に取る為に仮ナンバーで動き始めたが、どうも北米製の社外品ぽいマフラーが車検の障害になりそうとの事。それも、音量ではなく最低地上高の問題でひっかかりそうらしい。音量自体はその辺の爆音マフラーよかよっぽど静かなんだけど、まさかデ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/07 22:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2011年07月30日 イイね!

買えるけど送れない

アメリカだと普通にこういう部品が売ってるから恐ろしい。 http://cgi.ebay.com/ebaymotors/2-FRONT-2-REAR-Performance-DRILLED-Brake-Rotors-/260816837142?pt=Motors_Car_Truck_Parts_A ...
続きを読む
Posted at 2011/07/30 01:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2011年07月26日 イイね!

今取り組んでいること

とりあえず左ハンドルはヘッドが元通りになってオーナーさんの元へ帰っていった。低床対応のレッカー代が30kで、ヘッドの載せ替え工賃が21k、ボルト抜き取りが8k、ヘッドとインマニのガスケット代足して75k。かなり痛い勉強代だけど、低速から調子が良くなった車体を見てたら、これはこれで終わったことだから ...
続きを読む
Posted at 2011/07/26 23:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記
2010年12月02日 イイね!

国内専売車両

自分が所属するクラブのメンバーから、こんな依頼を受けた。 「インジェクターが壊れて不動になってるんで、部品探しを手伝って欲しい」 モノはG63BのGSR-III(だと思う)。 依頼の内容自体は簡単。メーカーから新品出ないから、互換部品か中古部品か流用部品探して、取り替えるだけ。 早速ebayやよ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/02 00:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調べ物 | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation