• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月01日

アウディからのDM

アウディからのDM アウディからA6のDMが来ていた。

 本国では今年10月にMCが行われるので、遅くても半年後の来年4月には旧型となってしまう現行A6は、今後価格据え置きで装備の充実を行うと共に値引き幅も拡大し買い得になると思う。

 MCで注目すべき点は、V6 3.2LFSIに代わり、パワーと燃費のいい新しいエンジンV6 3.0TFSI(スーパーチャジャー付)が登場すること。

 特にV6 3.2Lモデルを考えていた人にとっては、デザイン的にもメカニカル的にも改良され、装備面でもより充実したMC後をとるか、お買い得感のある現行型をとるかは悩ましいところとお見受けする。

 特にお買い得なのは言うまでもなく2.8FSIモデルではないでしょうか。現行価格はセダンが633万円、アバントが668万円で、ややパワーが劣るとはいえ、A4 3.2Lの価格で買えてしまう。A4 3.2の購入を考えている人はA6 2.8も候補に検討しているのではあるまいか。

 A4は旧モデルより大幅に大きくなったとはいえ、それでもリアはまだ広いとは言えないサイズ。しかも、エンジンマウント位置を後方にずらし前後のバランスを50:50に近づけたことにより、右ハンドル車の足元は非常に狭くなってしまった。大きく重くなっただけで645万円という価格も高すぎる気がする。

 更に、縦置きエンジン用のSトロニック(ツインクラッチ)が実用段階に入ったことで、今後ティプトロニックに変わりSトロニックが装備されていく可能性も高い。

 そう考えると、どのタイミングでどのモデルを買うかはますます悩ましいところだが、現行A6はこの秋から冬にかけてが旬といえるのではないでしょうか。
ブログ一覧 | かっとび日記 | クルマ
Posted at 2008/09/01 08:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

0730 🌅💩◎🥛◎🍱❌ ...
どどまいやさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おかわり
こしのさるさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アウディS3が今頃になってインテリアを梃入れしたようですが、マイナーチェンジしたばかりなのに長期販売継続を見越しての改良らしいので、ゴルフ8も噂通り2035年くらいまで販売継続なんでしょうね。」
何シテル?   08/01 14:59
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation