• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月25日

スポーツシートに関する考察(6)

スポーツシートに関する考察(6) NISMOスポーツシート その2

ようやくNISMOスポーツシートの展示品を見つけました。
 NISMO大森ファクトリーにも置いていないんだもの・・苦労したよ^^;
 色はグレーのコンビしかありませんでしたが、データサンプルにするには充分です。
 サイズはかなり小ぶりに作ってあり、実測してみると、シートバックのショルダーサポート部が510mm、腰部で470mm、座面が480mmでした。小型車への取り付けも考慮したサイズのようです。これならV35に取り付けても、余裕のクリアランスが確保できそうです。サポート性はその分落ちるのでしょうが、滑り難いシート生地がその分補ってくれそうです。
 このシートの特徴は、東レのエクシード(アルカンアタラ)を表生地に使用していることと、スライドレール部(レバーが見える部分)が組みつけられて製品化されていることです。なるほど、最初からスライドレールが組みつけてあれば、レールの平行を出すのに苦労しませんから、誰がステーを取付けてもスライドが渋るということはないわけですね。

PS.このシート、IMPULだけではなく、MAZDA SPEEDやSTIからも刺繍のロゴを変えただけのものが売り出されているようです(p
ブログ一覧 | かっとび日記 | クルマ
Posted at 2005/12/25 18:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

雨色の残像
きリぎリすさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2005年12月25日 19:18
こんばんは。

NISMOシートはそんなに展示がありませんか。
(確かにNISMO大森も展示はしてなかったような気がします。)

私もロゴは違うとはいえ同じシートのユーザーとしての感想ですが、シートの生地は仰るとおり滑りにくい素材です。
ですのでシルクのような滑る素材の服を着なければある程度のホールド感は得られます。

ちなみに先ほどほんごさんのページを見たら、純正に戻されていました。
コメントへの返答
2005年12月25日 19:32
なるほど、ほんごさんは腰痛で、インパルシートから純正に戻されたんですね。
 気になるところとして、全体的な造りが華奢に見えるのと、生地とクッションが密着していない(生地がパンパンに張っていない)ところです。
 実際に使用されて、インパルシートは丈夫だと感じますか。
それと、リクライニングダイヤルは回しやすいですか。
2005年12月25日 20:04
続けて失礼します。

ご質問いただいた件ですが、造りがしっかりしているという感覚は正直薄いです。取付後はシート下の配線などが丸見えです。(笑)
あとダイヤルは硬いです。しかし考えてみれば今のV35に取り付けてからまわした事がありません。前愛車のR34時代のポジションでしっくりきているので、前後の調整のみしかしてませんでした。

もしシート購入を即断されないのでしたら、次のオフ会などの際にご確認ください。
コメントへの返答
2005年12月25日 20:11
シート下に関しては、隠すスカートが付いていないので、どこのシートも同じでしょうね。
オフは出られそうなので、インパルシートを参考にさせていただきます。
レクサスキャリパーは間に合いませんが。
2005年12月25日 23:40
こんばんは。ほんごです。

本日私はこれと同じ構造のインパルシートを外してしまいましたw
理由ですが、腰痛ではなく、背中痛?です。
つまり私が太りすぎているのと、肩幅が広いので、どうも窮屈なようです。以前ECR33で使用していたときはぜんぜん気にならなかったのですが。。

ちなみにこのシート、デルタ工業という所が製作してます。
http://www.deltakogyo.co.jp/

ダイヤルの件ですが、確かに廻すと固く、操作性は?です。
しかしinoriさんも仰っていますが、一度自分のポジションを決めてしまえばそうダイヤル操作が必要になることはないのではないかとも思います。代わる代わるいろいろな人が運転されるなら別ですが。。
コメントへの返答
2005年12月26日 0:25
そう言われれば、運転席で仮眠したりしなければ、そんにダイヤルを動かすことも無いのかもしれませんね。
なまじ電動シートだから、ついつい運転中に角度修正とかしてしまうのかも。仮眠は助手席ですればいいのですからね。
通常走るときよりも峠を走るときは、やや前にシートを起します。

プロフィール

「何かと物騒なので…

ドアストッパーを掛けておくと、錠が開いていてもドアは全く開きません。

ドアストッパーを掛けたままドアを少し開くには、ストッパーを少し左に押しながらドアを開けます。

年明けに玄関ドア🚪は全戸交換して2重錠になる予定。」
何シテル?   08/10 09:16
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation