• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月31日

ポルシェに乗らずして・・・

ポルシェに乗らずして・・・ 本屋で、あるカー雑誌の「ポルシェに乗らずして死ねるかexclamation」という記事が目にとまった。

 ポルシェに乗ること自体はそう難しいことではないので、もちろん所有するという意味であろう。
 私でさえ、昔はけっこう高級外車を運転できる環境があった時期があり、ポルシェも何回か運転したことがある。

 それにしても、ポルシェも高くなったものだ。911カレラで1100万、911ターボは1800万もする。最高額は911ターボSカブリオレの2200万である。
 とても普通のサラリーマンが買える代物ではない。なんとか無理して買えるのはボクスターかボクスターのクーペ版とも言えるケイマンSまでだろう。

 大昔の話で恐縮だが、中古のポルシェは買うなといわれた。昔のポルシェは比較的簡単にクラッチが逝く、修理すると50万の見積りが出てくる。ミッションまで逝ったらそりゃもう悲惨。クルマは中古でも、部品は新品てことだ。
 中古車なら安いからと手を出すと痛い目に遭うので、それなりの覚悟が必要だという意味だったと思う。

 ポルシェといえば、水平対向エンジンだが、空冷の頃のエンジン音はというとまるでディーゼルエンジンのようだった。水冷となった今は昔ほどうるさくはないが、それほどエンジンの音質は変わっていない気がする。スバルにも言えることだから、水平対向エンジンとはそういうものなのだろう。

 では、ポルシェとフェラーリのどちらかを選べと言われれば、迷わずポルシェを選ぶ。
 ただ、数ある車の中でポルシェを選ぶかと言われれば難しい選択である。私はM5かアルピナB5を選ぶかもしれない。

・・・・と書いてみるウィンク
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/01/31 20:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん


chishiruさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年1月31日 20:06
私も911マガジンに手が止まりました。
買おうかと思いましたが、それも止まりました。
私もフェラーリよりポルシェ派です。
質実剛健というか、そんな感じの雰囲気がイイですね。
ナローポルシェが欲しいです。
コメントへの返答
2006年1月31日 20:10
やはり真っ先に釣れましたね(爆)
ナローボディに拘る人は、かなりのポルシェ好きですね。
「一番新しいポルシェが一番速いポルシェである」この言葉にクラフトマンシップを感じます。
2006年1月31日 20:13
私もポルシェ派です。フェラーリは見てナンボってかんじなんで。でも、911カレラとケイマンの違いが分かりません;。
コメントへの返答
2006年1月31日 20:35
911は伝統的なリアエンジンマウントで、次第にGTカーの方向に向かっていると評されています。
 ケイマンSはミッドシップレイアウトを採用するボクスターのクーペバージョン的位置づけで、パワーは911に劣りますが、スパルタン志向で俊敏さが身上と評されています。
2006年1月31日 21:16
ボクスターってミッドシップとは知りませんでした。私は911の方が欲しいな。買えないけどw
コメントへの返答
2006年1月31日 21:18
911は一回は所有してみたいクルマですね。
2006年1月31日 23:43
こんばんは。
自分もポルシェがいいですね。
所有するのは難しいけど、一度はオーナーになってみたいな。。
この写真綺麗ですね^^
コメントへの返答
2006年1月31日 23:51
911シリーズは新車購入はなかなか難しいですね。
 中古なら何とか・・買えそうですが、維持費は高くつくでしょうね。
 GT-Rはポルシェ911ターボの半値以下で同等の性能というのが過去の値付けの根拠だったらしいので、その法則でいくと900万を割るくらいの値段となるのですが・・・。
2006年2月1日 1:20
ポルシェを選びますか、私はフェラーリをと書いてみましょう(笑
コメントへの返答
2006年2月1日 7:23
ポルシェは通勤にも使える気楽さも持ち合わせていますが、フェラーリは非日常的な印象が強いのも根底にあるのではないでしょうかw
 フェラーリは人が操るということに拘ったクルマ造りをしていますが、F1で培った電子デバイスはどう活用してるんでしょうね。
2006年2月3日 2:41
僕も同じくその二つならポルシェが欲しいですね♪
でも。。。同じ値段ならBMWM5が欲しいですね(^^

実は昨年の暮れに結局買わなかったのですが、
ボクスター・AMGC32・アルピナB3に乗り換え検討
していてその時、初ポルシェに乗りましたが。。。
正直感動しましたw 今までに乗ったことの無い
背中から押される加速感とリアエンジンのサウンド。
でも、普段乗るにはやっぱりスポーツセダンです☆
コメントへの返答
2006年2月3日 6:42
>ボクスター・AMGC32・アルピナB3に乗り換え検討

セレブです~。

>普段乗るにはやっぱりスポーツセダンです☆

私もドアが4枚、羊の皮を被った狼が理想です。
あまり大柄でなく、居住性もいいセダンというとM5になりますね。日本にもそういうセダンが誕生して車が欲しいです。

プロフィール

「@新☆サビ抜き鉄火 さん

年齢は関係なく運転が下手だけど、認めたくないから返納はしないんでしょう。」
何シテル?   08/20 14:36
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation