• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月08日

やぅぱり純正にしよう!

やぅぱり純正にしよう! 色々調べてみると、DIXCELのブレーキローターは標準ではベルハウジング部分の塗装がされていないので、非常に錆び易いことが分かりました。オプションでベルを塗装するのも無駄な気がします。
 それで思い出したことがあります。Ⅴ35の純正ブレーキローターはベルが黒く塗装されており、2003.1以降は高剛性のものに変更されています。
 しかも値段も破格に安い。ディーラーに依頼すれば、送料無料で15%引きのはず。ディーラーの取付け工賃はたぶんメチャ高いから、AWでやって貰おう。スリット加工する場合は購入後に依頼すればいいし。
 な~んだ、灯台下暗しとはこういうことを言うんだよネ。
ブログ一覧 | かっとび日記 | クルマ
Posted at 2006/02/08 20:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

三車三様
woody中尉さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年2月9日 1:11
V35の純正ブレーキローターって、途中で高剛性のものに変わったんですね。
知りませんでした。
コメントへの返答
2006年2月9日 7:19
2003.1の小変更により、350GT-8で好評だったハイミューパッドと高剛性ローターに変更されています。
ノーマルローターの値段は驚くほど安く前後共に各8000円/2枚程度、クーペのブレンボ用は58000円/2枚程度だと記憶しています。
MC後のMTは更に大径化とキャリパーが片押し2ピストンに変更されていますネ。

プロフィール

「空気穴がないというより、オイル注入口からオイル交換機のチューブは入らないですね。」
何シテル?   09/05 08:08
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation