• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

東電と政府の責任は重大-審議会の指摘無視が事故の原因

東京電力福島第1原発の深刻な事故の原因となった、大津波を伴う巨大地震について、09年の国の審議会で、約1100年前に起きた地震の解析から再来の可能性を指摘されていたにもかかわらず、東京電力が対策を怠っていたことが分かった。

今回の事故について東電は「想定外の津波だった」との釈明を繰り返している。だが、東電側が審議会の指摘をないがしろにしたことが、前例のない事故の引き金になった可能性ががあるほか、東電の主張を事実上追認した国の姿勢も問われそうだ。


想像した通り、こうやって次から次に隠ぺいしようとした真実が明るみに出されて来るんでしょうね。

 もう、何も信じられませんね。何なんですか東電という会社は、役所体質の組織とずさんな管理体制、おまけに責任回避の嘘ばかり。

 計画停電も混乱に追い打ちをかけるかのごとき25グループ細分化と遅すぎる告知体制。

首脳陣総入れ替え程度ではもう済むまいよ。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/27 01:02:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

雨色の残像
きリぎリすさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 1:09
ひどすぎですね。この会社。
全員、原子炉に放り込んでやりたい。

しかし、福島原発の影に隠れていますが、浜岡原発の方が、数倍危ないと思いますが。
東海地震が来たら、福島のレベルではすまないでしょう。
この教訓をどう捉えるのか。
コメントへの返答
2011年3月27日 13:57
仕事から帰ってきたらコメントがいっぱいw

クルマのブログよりコメントが多いwww

日本の原発はどれも老朽化しており、安全対策も不完全なものが多いような感じですね。

海外のレスポンスのほうが良いくらいですから、我が国の原発管理は根本から見直す必要がありますね。

地震国日本ですから、安全面では世界一を誇れなきゃおかしいです。
2011年3月27日 1:21
まだまだ情報が出尽くしていないようなので、どんどん出てくるでしょうね。
今はまだマスコミも含めて日本応援モードなので批判は少ないですけどね。
落ち着いた頃にあらゆるところから怒りが爆発しそうです。
コメントへの返答
2011年3月27日 13:59
一件落着してから、あれもこれも出てきそうです。

東電はしばらくの間、国の専門機関の監視下に置くくらいの措置が必要だと思います。
2011年3月27日 7:20
計画停電は仕方ないにしろ告知が前日や2時間前じゃ仕事の予定がどうにもなりません。

これまで一度も停電していない地域もあるようで不公平感が強い。





コメントへの返答
2011年3月27日 14:02
25パターンの計画停電は28日に発表とか、準備ができないのに見切り発車されて、迷惑を受けるのはお客だということを本当に理解しているのか疑問です。

一部地域を特別視するのはおかしいですね。
2011年3月27日 8:44
ネットで見たんですが、同じ原発でも女川は避難民を受け入れていて、避難所になっているとか。
原発が原因でその地を追われる人たちと、原発に避難して生き延びる人・・・
全ての想定が甘かったのがやはり原因でしょうね(汗
日本の原発の安全神話にうぬぼれていたのかもしれません。

東電って会社は、電力の安定供給に努めるのが責務なのに、それが出来ないばかりか逆に混乱させてますしね。
こういう企業は、もう国の管理下に置かないとダメかもしれません。
まあ、その国自体もアヤシイですけどね(汗
コメントへの返答
2011年3月27日 14:09
原発に避難した避難民の心情も複雑でしょうね。

他の電力会社9社も東電と同じレベルなんでしょう。国を含めての安全対策の欠陥が浮き彫りにされた形です。

1か月は各方面も我慢するでしょうが、このままだと憤懣がいたるところで噴出するでしょうね。

はっきり言って、PCも印刷機もコピー機もFAXも使えない状態では全く仕事になりません。

まるで江戸時代、アナログに逆戻りです。
2011年3月27日 16:09
今後も隠ぺされている「事実」が出てきそうですね!

東電の腐りきった体質には呆れます。
コメントへの返答
2011年3月27日 19:32
非常時こそ企業の本質が現れますね。

次々と原発内部の深刻な状況が明らかになり、いつになったら安全が確保されるのか予想がつきませんね。

スリーマイルズ島の事故より深刻な状態なのは明らかですね。

プロフィール

「あー、オボーンバケーションが始まったのですね。

嫌だなあちこち混んで。

作って欲しいな、日曜ドライバーマーク。

でも営業車でも下手くそはたくさんいるからなぁ。

ジモティは裏道走るダヨ。」
何シテル?   08/09 17:53
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation