• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

ロサンゼルスショー、VW パサートCC に2013年型…表情一新

やはりこの時が来るようです。

”あの顔”にフェイスチェンジ、そしてテールランプが新デザインのLED化。

名称も世界的にパサートが名称から外され『CC』に統一。

つまり『フォルクスワーゲンCC』が正式名称に。



 フォルクスワーゲンは3日、16日に米国で開幕するロサンゼルスモーターショー11において、『パサートCC』の2013年モデルを初公開すると発表した。

 パサートCCは、2007年にデビュー。クーペのような流麗なフォルムを備えた4ドアセダンで、現時点の世界累計販売台数は、27万台に到達している。

 その2013年モデルでは、初の大がかりな改良を実施。フロントは新デザインのグリルやバンパーが採用され、バイキセノン化されたヘッドライトも目を引く。リアには、LEDを使った新デザインのテールランプが配された。

 欧州仕様のエンジンは、ガソリンとターボディーゼルの「TDI」。ガソリンは最大出力160ps、210ps、300psの3種類が用意される。TDIは、最大出力140psと170psの2種類。140ps仕様は、欧州複合モード燃費21.27km/リットル、CO2排出量125g/kmという高い環境性能を実現する。

 2013年モデルのパサートは、ドイツでは2012年2月に発売。なお今後、車名から『パサート』が外され、北米と同じく『CC』を名乗ることになった。


なんかフェイスチェンジして益々ベンツぽくなったなぁ。



リアは個性が薄れたな。みんなLEDテールランプを珍重するけど、デザイン的には決まりきっていて面白みがない。確かに一般的にコストはLEDのほうが高いけど、LEDのほうが高級だなんて稚拙な考えは片腹痛い。



デザインはジェントルですが、この角度から見ても全体的に個性が薄れた。

ブログ一覧 | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
Posted at 2011/11/06 22:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年11月7日 0:40
思っていたほど悪くはない印象です。
むしろ表情が無個性になった分ボディ全体のグラマラスさが際立って見えます!

しかし何を言っても初期の顔がかっこよくて好きですww
コメントへの返答
2011年11月7日 6:59
お早うございます。

確かに、想像したほど悪くないとは思いましたw

こじんまりとまとまってはいると思いますが、ダイナミックさが無くなりました。普通のセダンという感じですね。

こういうスペシャリティには厳つい顔の方が似合うと思います。
2011年11月7日 7:31
イメージ的に、パサートの名前が取れたのは良かったんじゃないですか。
よりスペシャリティーセダン路線に突き進んで、R-LINEとかも日本に入れてもいいんじゃないですかね。
コメントへの返答
2011年11月7日 7:43
お早うございます。

VW CC、VWコンフォートクーペ・・・ネーミングとしてはどうなんでしょうね。

確かにパサートの冠が外れれば、コンセプト的にもより独自の道を行けるような気がしますが、実際は北米パサートセダンとあまり変わらない車に仕上がってしまいました。

次フルモデルチェンジに期待ですね。(買いませんけど)
2011年11月7日 19:29
東京モーターショーにも持ってくるような気がします。
LAモーターショーは、昨年に続き今年も行きたかったのですが…
(みん友さんはゲストルームのある部屋にしてくれたので滞在も楽になったのに)
仕事めいっぱいカツカツなのと、月末のイベント(TGRF)の準備で断念でした。

私は普段からCCって書いてるから、パサートがあってもなくてもどっちでもいいかなぁって感じがしなくもないのですが、北米はキセノンってのがほとんど上陸していないので一番売れてる北米でのキセノンの評判はどうなるのかなぁ。

いずれにしても、私は今のフェイス(特にヘッドランプの形状)が好きなので
ま、いいか、って感じ。(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月7日 21:34
TMS VWブース展示18台中の1台ですか。

バイキセノンですから、1つのHIDユニットで遮光板の切り替えにより、ハイビームとロービームを切り替えできるヘッドライトですね。最近はやりのランプです。

CCでもコンフォートクーペでも形態を表す言葉で、名前ではないですよね。ちゃんとした(風に由来する)名前を与えてあげればいいと思うんですけど。

ダ・シルバの強制整形には大いに異論があります。(と言っても、全部終わっちゃったけど)

こんなつまんないデザイナー首にしろ。

プロフィール

「ゴルフ8R用のブレンボ フロントブレーキパッドが国内発売されました。

安い‼️

ebayで買い求めたセットは約30000円したのに…😭

併せてリアブレーキパッドの適合も出ました。(7Rと同じですが)

ATEセラミックブレーキパッドはまだ出ません。」
何シテル?   08/06 11:20
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation