• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

歴史は繰り返す?

 フェラーリは、来年の夏までに2014年から搭載されるV6ターボエンジンの試作品を完成させる予定だとか。

 当初は2013年から4気筒ターボエンジンを採用する予定だったが、フェラーリなど複数チームが4気筒エンジンに激しく反対したため、2013年まで現行の2.4リッターV8エンジンを開発凍結したまま使用し、2014年から1.6リッターのV6ターボエンジンを採用することに決まってます。

 現在、F1へエンジンを供給しているメーカー各社はすでに新型エンジンの開発に着手しており、メルセデスやルノーも試作品を来年の中ごろにテストすると明言しているのだとか。

 実は、F1では過去にも1.5Lターボの全盛時があったことをご存知の方も多いでしょう。

 1977年、自然吸気エンジンの排気量が3L、過給機付きエンジンが1.5Lのレギュレーション下で、ルノーが初めて1.5LのV6ターボチャージャー付エンジンをF1グランプリに登場させています。

 ルノーが1979年に初めて優勝した後、各チームがターボエンジンを開発し、V6以外にも直4、V8のターボエンジンが現れたが、1989年にターボエンジンが禁止されるまでに、燃料搭載量規制、過給圧規制とターボに対して規制が強化された中、生き残ったのはV6エンジンのみだったのです。

 F1の世界では、1.6Lでターボチャージャーを架装したエンジンでは、V6が最も効率が良いことは過去の事例が実証済みということになります。

 実績のあるV6ターボなら・・ということで、各チームも妥協したということなんでしょうね。

 なにしろ、80年代後半のホンダエンジン全盛期には、僅か1.6Lのエンジンから1000馬力を絞り出していたが、これは耐久性を考えた本選での抑えた数値で、予選での最大出力は1500馬力以上を絞り出していたといいます。

 流石にエコ全盛の今日では、燃費も考慮すれば800馬力程度に抑えられる可能性がありますが、少なくとも2014年以降は迫力のないF1になるなんてことは無さそうですね。

 
ブログ一覧 | かっとび日記 | クルマ
Posted at 2011/12/29 23:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

木更津散歩
fuku104さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年12月30日 0:16
僕はそのころのF1は小さくて全然知らないので、興味津々です!
また同じような感じになってくれるのなら、すごくうれしいですね~!
それにしても、20年以上経っても当時のレースエンジンのスペックは市場には全然反映されないもんなんですね。。。
R35であれば、きっと1Lで今と同じパワーを絞り出してたかもしれないのに。
コメントへの返答
2011年12月30日 7:37
アイルトン・セナとナイジェル・マンセル、アラン・プロストの死闘が繰り広げられたのは、ターボエンジンの全盛期、ホンダエンジンの第2期全盛期のことでした。

あまりのパワー競争に終止符を打つためターボ禁止のレギュレーション変更がなされました。

F1エンジンは、当然ながら市販車並みの耐久性は考慮されていませんし、燃費は公表されていませんが2km/Lも走らなかったんじゃないかと思われます。

1000kmごとに高価なパーツをオーバーホール、頻繁にガソリン給油に駆け込む、5000万を超える価格、それを超える維持費を覚悟なら市販できるんじゃないでしょうか。

プロフィール

「昨日知った😛

ワイパーアームリムーバー(プーラー)

ワイパーアームを外すのには必要らしい。

画像はKTC製。

同じような物をAliさんでは500円以下で売ってます。」
何シテル?   08/14 08:26
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation