• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

新レクサスGS250を試乗しましたw

新レクサスGS250を試乗しましたw  フルモデルチェンジされたGSの展示・試乗が今日から出来るそうなので、久しぶりにレクサスのお店に行ってきました。

 展示されていたのはGS250 FSPORTで、表示には6,280,000円と書かれていました。

 FSPORTは専用の19インチアルミホイール、リアスポイラーやアルミスポーツペダル等内外装パーツが装備される他、室内のピラーと屋根部分の内貼りがブラックとなります。

シートとステアリングの調節は電動で、乗降時にはステアリングの跳ね上げが出来ます。

 シートもFSPORT専用16WAYパワーシートとなっており、座り心地は柔らかすぎず硬すぎずといったところで、CCのシートに近い印象を受けました。

 リアシートは座面が高く座りやすいですが、ヘッドクリアランスはあまり大きくありません。それでも旧型より数センチ改善されたのだそうです。リアシートをもう少し下げれば当然ヘッドクリアランスは稼げるのですが、なんでも、リアシートを高くして前方視界を良くした方が車酔いしにくいという研究結果に基づくものなんだそうです。

 展示車はトランクの開閉も電動となっていました。

 試乗車は250のIパッケージしか無かったので試乗は止めようかと思ったのですが、高回転でエンジンの音が変わる細工(インテークサウンドジェネレーター&サウンドマフラー)がされているので是非と勧められ試乗をしてみました。

 静かさで知られるトヨタですが、今回のGSでは運転する楽しさも追及したそうで、その一つがこのエンジン音を変える機構だそうです。

 コンソールのど真ん中にある12.3インチのモニター画面はとにかくデカイです。センターコンソールはデカすぎて左足の膝の辺りが当たり気になります。そのせいもあってか、室内の幅はあまり広くは感じられませんでした。

 ステアリングは良くも悪くもトヨタの電動アシスト特有のやや軽めですが応答性は悪くありません。パドルスイッチが付いていますが、素材と操作感がいまいち良くないと思います。

 サスペンションはトヨタとしてはかなり固いと思いますが、乗り心地は良いと思います。

 試乗車には装備されていませんでしたが、可変ダンパー(AVS)は450h全車と350、250のLとFSPORTに標準装備されるようです。

 FSPORTには4輪操舵が標準装備されるようですが、過去他社が採用した同様のシステムは挙動に違和感があり、あまり良い印象がないだけに、どんなものでしょうね。

 さて、アクセルを思い切り踏み込むと、言われた通りエンジン音が4000回転手前くらいから明らかに軽快で心地よいサウンドに変わります。

 動力性能は215ps 26.5kgf・mと2500ccエンジンとしてはありふれていますが、このサウンドのせいかフルスロットルでは速く感じますw しかし普通のアクセルワークでは車重が重いだけにややダルに感じますが、街乗りなら十分なパワーでしょう。

 パーソナルユースの売れ筋はやっぱり250でしょうか。450hは3月頃の発売、今回は燃費の向上も図られているそうです。

 あ、今年車検ですが、買いかえるつもりはありませんよ。

 間もなく発売となるBMWの新3シリ、発売がいつになるか分かりませんがアルファの4Cなんか楽しみです。
 
ブログ一覧 | 赤唐辛子的@試乗記 | クルマ
Posted at 2012/01/28 18:06:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2012年1月28日 18:58
こんばんは。

二代目GS、出ましたね。
レクサスもいいクルマと思います(ちょっと高すぎ、ショウルーム代?)。
最初の車がゴルフ2で、原点回帰だとか行って現行6CLにして
今のドイツ車も、トヨタもいいクルマだなと思ってしまいますが…

車体のしっかり感はドイツ車ですね。
直前のクルマがV8マジェスタでフニャフニャでしたので
余計にそう思うのかもしれません。

クルマの話題は楽しいです。
コメントへの返答
2012年1月28日 20:01
独車を仮想敵として開発されていますから、2代目になってその傾向が強まったとは言えますね。

トヨタ車はスラローム走行をやらせると馬脚を現すので、評論家の試乗インプレなんかもういいですから、是非欧米のカー情報サイトのように比較テストをやってもらいたいです。


2012年1月28日 22:16
そういえば本日正式発表でしたね。
土日は込み合ってそうなので、平日にでも試乗しに行ってみます。
サウンドが変わってどんな印象なのか楽しみです。
コメントへの返答
2012年1月28日 22:23
レクサスは店舗数も多いので、空いている店舗はほとんどお客も居ませんでした。

もっとも、日曜日は今日より混むかもしれませんが。

LFAのヤマハサウンドの好評価が影響でしょうかね。

試乗後、CCの排気音がいつになく重低音に聞こえましたw

プロフィール

「昨日知った😛

ワイパーアームリムーバー(プーラー)

ワイパーアームを外すのには必要らしい。

画像はKTC製。

同じような物をAliさんでは500円以下で売ってます。」
何シテル?   08/14 08:26
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation