• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月14日

カーレスキュー70を使ってみる

カーレスキュー70を使ってみる  S○Bカードを作ったときに、カードにカーレスキュー70というロードサービスが付帯していたので、永年継続会員だったJAFを退会してから数年が経つ。

 それから、幸運なことにロードサービスのお世話になることは一度も無かったのだが・・・。

 今朝、出勤しようと(いつもは電車通勤)、クルマのドアロックをリモコンで解除しようとしたが、反応が無い。近くに寄って何回かトライするも反応が無い。
 
 ありゃ~、これはもしかしたら・・・と思いながら、キーでロックを解除してみると、鳴るはずのアラームが鳴らない。

 セキュリティの作動ランプさえ点いていないので、ボンネットを開けてバッテリーを確認すると、インジケーターに色がついていない・・・。

100%放電しちゃってる!!

 ヘッドライトとフォグのスイッチはoffになっている。バッテリージャンプの原因は何か??

 というわけで、慌てず騒がず、カーレスキュー70のフリーダイヤルに電話をすると、直ぐにオペレーターが出ました。バッテリジャンプらしいと告げると、折り返しサービススタッフ到着までの所要時間は30分と連絡があった。

 待つこと30分弱、黄色いカーキャリアに乗ったサービススタッフが到着。充電機をバッテリー端子につないでもらってドアを開けると、アラームが鳴りだしたので、バッテリージャンプと断定。

 ジャンプの原因は、運転席側のマップランプが点灯したままになっていました。月曜日のレーナビ取付作業中にうっかり(点灯の記憶なし)点けたままにしていたようです。5日間も点いていれば。100%上がっちゃいますよね。

 ジャンプの原因も分かって安心しました。エンジンを始動し、念のため一旦エンジンを停止させて、再始動してみたらかかりました。

 サービススタッフの話では、バッテリーが新しいので、しばらく走ればチャージするので特にクイックチャージ等の必要は無いということでした。

 やれやれ。でも、クレジットカード付帯のカーレスキュー70がJAF以上に使えるシステムだということが分かりました。これでは、JAFの会員が激減するのも無理ないですね。
ブログ一覧 | かっとび日記 | クルマ
Posted at 2006/10/14 11:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2006年10月14日 15:24
JAFに入ったこと無いです。でも、何だかんだ心配なので前にロードサービス付帯のカードに入ろうと真剣に調べまくったんですが、結局保険の証券みたらそれっぽいのが付いているという…

JAFの費用を後日返還って感じ。ただ、会社の団体加入なので日産系のパンダところですが支払い漏れが相次いでいるので払ってもらえないかも知れませんね(笑)
コメントへの返答
2006年10月14日 16:14
SABカードは年会費無料の提携カードで、それにカーレスキュー70もただで付帯するんですから、オイル交換工賃無料とかの特典もつくのでお得ですよ。今すぐオレンジの看板へGO!
2006年10月14日 18:34
私は未だにJAF会員です。メインで使っているクレジットカードのロードサービスもあるのですが、何度かお世話になっているので退会に踏み切れないでいます。
私も前のR34で全く同じような状況になったことがあります。機械式駐車場だったので、狭いせいでボンネットを完全に開けず、ずっと作業担当者が汗だくで手で持ち上げ続けてくれました。(R34はアルミボンネットではないのでとても重いです)
コメントへの返答
2006年10月14日 19:20
幸か不幸かボンネットダンパーを付けていますので、ボンネットが傷つかないようにパレットとの間に挟んだハンカチ一枚ですw

付いてて良かったぁ!!
2006年10月15日 2:17
うちはJAF会員です。
秩父のカートが半額になる時もあるんですよー!
結構、リゾート施設やレストランの割引を使っています。
それにJAFの読み物が楽しみです。
コメントへの返答
2006年10月15日 6:57
人それぞれですからね。

JAFもどこぞの天下りの温床なんで、体質がねえ・・・。

プロフィール

「洪水による水没事故は、車両保険に加入していれば補償を受けられます。等級ダウンは1等級です。

だからこそ洪水で水没事故が多発すればまた自動車保険料が上がるんでしょうね。」
何シテル?   08/11 19:02
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation