• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

V36 プレカタログ


 かなり遅くなりましたが、V36のプレカタログを貰ってきました。
HPの掲示板のほうにUPしました。カタログがスキャナーからはみ出すので、デジカメで撮影したものですのでちょっと見難いです。

先行予約開始されていますが、反応は芳しくないようです。
でも、日産はこれしか目玉はないんですよね。
販売はOEMの軽自動車に注力するわけには行かないでしょうからね。
販売店の悲鳴が聞こえて来そうです。
ブログ一覧 | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
Posted at 2006/10/30 08:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年10月30日 9:09
うちにもディーラーから送られて来ました。

スカイラインを応援したいですが、我が家も当分乗り換えは考えていません。V35の次はSUVでもいいかなとも考えたりしてます。(汗)V35からの乗り換えも少なそうですね。そもそもV35ユーザーが少ないか。
コメントへの返答
2006年10月30日 9:30
うちは送られてきません。
何故かというと、担当営業マンが辞めたからです。
でも、担当が辞めたら誰もフォローをしないというのは、組織としては失格ですねw
まあ、うるさくなくていいんですけど。
2006年10月30日 10:05
プレカタログは私も送られてきました。
買い換えて下さいと頼まれましたが丁重にお断りしました。
34は年数的に乗り換えの時期かも知れませんが、私はまだまだ乗っていこうと思っています。

V36の車としての性能等はいいのかも知れませんが、私的にはMTの設定もないですし、3.5Lものエンジンは必要性を感じないのでイマイチ魅力に欠けるところがあります。

最近はV36を含めてもどうしてもこの車が欲しいという車がないですけどね…(汗
コメントへの返答
2006年10月30日 17:43
「どうしてもこの車が欲しいという車がない」というのは営業マンが困る意見ですね。

何度もいいますが、レースシーンからして、もうMTは過去のものとなりつつあります。一部のマニアしかMTには乗らなくなるでしょう。

今でもフロアだろうがコラムだろうが運転しようと思えば数分で感を取り戻すでしょうが、あえてMTに乗りたいとは思いませんね。

でも、DSGのような2ペダルクラッチ車が出る可能性があるので、買い換えは様子を見たほうが良さそうですね。
2006年10月30日 11:21
販売店の声は昨日話した通りです。
月末に登録が足りないと車庫関係が簡単である軽を売って来いと上がウルサイようです。

日産、過去の負債を清算して帳尻合わせしましたが、真っ裸な現在、何も出来ないでしょう。
いいクルマを出す以外は方法がないですが、変なクルマしかないっていうのが私の意見です。
V36を待って買うほど魅力がなかったのでモデル末期のCPV35を買っちゃいました。
V36は変わり映えがしない、つまらないがお客さんの第一印象みたいです。
乗ればイイっていう魅力じゃ一般の人に伝わりづらいですよね。
コメントへの返答
2006年10月30日 17:49
V36はあのデザインでは中身を生かしきれませんね。

それに、インテリアを見ると、日産版マークⅡになっちゃいましたね。

営業マンが次々に辞めていくイメージが湧いてきましたw
2006年10月30日 11:37
まだ、あんまり広告を打ってないのであまりV36の存在を知らない人が多いです。
予約をするなら、CMを流しちゃってもいいと思いますが。。。
コメントへの返答
2006年10月30日 17:52
わたしのV35を見て、「このクルマなに?」と聞いた人がいかに多いことかw

「スカイラインだよ」と答えると、「スカイライン」ってこんなになっちゃったのと3年間言われ続けましたがなにか?

CM流したって、FUGAのCMだと思うに違いない!
2006年10月30日 20:08
V35を豪華にマイナーチェンジした感じですね。
なぜか某所ブルーステージで新型スカイライン予約受付中とでかでかと宣伝していました。
コメントへの返答
2006年10月30日 20:14
REDもBLUEも売るものないのでしょう。
ダイハツやスズキじゃあるまいし、軽自動車だけじゃ惨めですよね。
細かいクレームが多いんだろな・・・
2006年10月30日 21:57
私は一部のマニアですねw
自分でもそう思いますけどねww

でも家にはATの車はプレサージュをはじめ他にもあるのでMTで。
という理由もありますけどね。

でもDSGはいいと思いますよ。
MTは好きですがクラッチはなくてもいいと思います。
クラッチは渋滞が長くなると結構辛いですからね(汗
コメントへの返答
2006年10月30日 22:28
DSGと通常のATの違いは、伝達手段がクラッチかトルコンかだけです。

マニュアルモードではシーケンシャルMTと同じレバーの前後だけで、クラッチは自動作動するところが違うわけですが、マニュアル操作だけの2ペダルが出るかどうかですね。

でも、最新のポルシェのティプトロニックに乗ると、DSGも必要ないかななんて思います。Dモードで車速に合わせて自動シフトダウンしてくれますから。価格面ではDSGのほうが30万くらい安くできるそうです。

プロフィール

「ドアストッパーではなくドアガードというのが正式名称らしいです。」
何シテル?   08/10 19:32
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation