• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月17日

買い換えました!

買い換えました! VWポロ 1.2TSI。














嘘です…

今日限りの代車です。

たったの1200ccなのに、街乗りではトルクも充分です。

以前乗った代車はクロスポロの1.4Lもなかなかの物でしたが、これも遜色ありません。

70代になったらこれでもいいかな(笑)


でも、愛車が戻ってくると・・・パワーの差に驚愕(爆)


ブログ一覧 | かっとび日記 | クルマ
Posted at 2014/05/17 13:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年5月17日 19:22
こんばんは。

街乗なら1.2でも十分ですね。

昨年の車検は代車がゴルフ6でしたが静過ぎて・・・(;^_^A

コメントへの返答
2014年5月18日 6:01
おはようございます。

1名乗車で街乗りならストレスはあまり感じませんでした。

イオンの屋上駐車場の坂道でもなかなかの走りを見せてくれましたよ。

ゴルフ6から静かになりましたね、7は更に静かですよw
2014年5月17日 23:40
こんばんは。
この車のスタートダッシュが難しいです。
0からの加速、クラッチ繋がるまでの間にタイムラグ無いですか?
乾式DSGの制御の問題でしょうかね。
A1も交差点の右折などで出遅れるので怖いです。
コメントへの返答
2014年5月18日 5:57
おはようございます。

確かにDレンジだとアクセルレスポンス悪いですね。

マニュアルかSレンジだとけっこうレスポンスいいですが、それでも1速は踏み始めに僅かなラグを感じました。

マニュアルでも自動シフトするので、1速から2速へのシフト回転数が低いようですから、クラッチ保護のためかも知れませんね。

1速は発進だけ2速でビューンと加速という感じでした。

プロフィール

「中国不動産大手の恒大集団が上場廃止。
次は、まもなく中国EVに「大倒産の波」がやってくる…補助金だのみの「大躍進」が終わり「生き残れるのはBYDぐらい」の理由

https://gendai.media/articles/-/153361?imp=0
何シテル?   08/12 23:12
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation