• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

ゴルフ7Rのマフラー 続き

ゴルフ7Rのマフラー  続き 先日、アイドリング時には内側の排気口からだけ排気して、外側の排気口はバルブが閉じられていると書きました。

しかし、これはDレンジに入っている時で、Sレンジに入れると内外共に排気することが先ほど分かりました。

排気口に薄い紙テープを貼り付けて動画を撮れば分かりやすいのですが、面倒くさいのでやりませんw

なかなか謎が多くて興味深いです。

ブログ一覧 | 黒ブサくん(ABA-3CBWSC) | クルマ
Posted at 2017/01/08 14:22:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 22:39
初めまして。
マフラーの件、私のは初期型ですがディーラーでコンピュータ?のアップデートをするまではSモードと同じく4本ともバルブ開いてました。
おかげで結構なこもり音してました(^_^;)
今のモデルは最初からバルブ閉じてるんですね。
初期型の私は一人で乗るときはいいのですが、家族を乗せる時には賑やかすぎたので、ばるの開閉を手動で変えれるのを付けました。
今となっては強制的にバルブを開けたい時にそれを使ってます(笑
コメントへの返答
2017年1月9日 7:50
おはようございます。
こもリ音の定義は難しいのですが、不快な周波数の音であることは確かで、ほぼ鼓膜にビリビリ響く低周波であることが多いと思います。
初期型のこもり音もそんな感じだったでしょうか?
マフラー内のグラスウールが焼けてくるとこもりが消えることもありますね。マフラーから出るある周波数の音が車内に共鳴して不快な周波数の音波が出るというのが実態だと思います。
ソフトだけでなく初期型とはマフラー自体の仕様が変更されている可能性が高いと思います。

プロフィール

「戸田と板橋の花火大会🎆の音がすごい。」
何シテル?   08/02 20:29
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation