• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

ある時誰かがふと思った OBD1ってあるの?

ある時誰かがふと思った OBD1ってあるの?誰かって・・・、私なんですけどね(笑)

OBDⅡ(2)は本来は車両診断やソフト更新に使われるモノです。

最近は様々なカー用品に車両データを取ったり電源を取ったりするのに使われてます。

でもOBD2があるのならOBD1ってあるの?

と疑問を持ってしまいました。

そこで調べてみました。



・OBD(On-board diagnosticsの略)

自動車に搭載されるコンピュータが行う自己故障診断のこと。エンジンの燃料噴射システムを構成する各センサー及び各アクチュエータに、なんらかの異常が発生した場合、エンジンのECUは異常の発生を記憶し、計器盤の警告ランプを点灯させるなりしてドライバーに異常の発生を知らせる。

・OBDⅠ(オービーディーワン)

米国のカリフォルニア州で制定されたOBD搭載を義務化するという法制度のこと。主に「排気ガスの排出を監視するシステム」で、故障コードを表記するところまでがそのシステムだが、同じ部位の故障でもメーカーによって表記が異なり、読み取りに個別の「外部故障診断機=スキャンツール」が必要でした。

・OBDⅡ(オービーディーツー)

1996年以降アメリカで販売される車に義務つけられた点検用の規格。それまでOBDで感知した車の異常をドライバーに知らせるための表示方法や点検コネクターは各メーカー独自のもので規格がなかった。そこで統一規格化して分かりやすく利用しやすくした。

ということらしいです。

もっと詳しく知りたい方は下の関連情報URLリンク先をごらんください。
Posted at 2017/02/24 19:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2017年02月24日 イイね!

CCを手放す時に…

CCを手放す時に……思ったのだが、

ゴルフRは一時的な維ぎで

またCCを所有するんじゃないかと…。

名前はアーテオンに変わったが、

このクルマに関する動向からは目が離せない。
Posted at 2017/02/24 18:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2017年02月22日 イイね!

日産 #ねこ🐈バンバンプロジェクト

日産がキャンペーンを張ってます。
#猫バンバンプロジェクト
内容は以下の通りです。

寒くなると街の猫たちがエンジンルームやタイヤの間に入ってしまうことがあります。
気づかずにエンジンをかけてしまった…そんな悲しい事故を防ぐのが、猫バンバン。
猫も人も安心して過ごせる社会のために、日産はこのアクションを応援していきます。

Posted at 2017/02/22 18:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっとび日記 | 日記
2017年02月19日 イイね!

暇つぶし

ただの暇つぶしなんで、暇な人以外はスルーしてください(笑)

さて、次に買うとしたら何だろうと考えてリストアップしてみた。
それにしてもこうしてリストアップしてみると凄いブランド数。これでも少数生産ブランドは除いているんだからね。

VW ゴルフR アーテオン
ポルシェ ケイマン
アルファロメオ ジュリア
BMW 3シリーズ 5シリーズ
トヨタ カムリ スープラ
日産 Q60
スバル WRX STI

ホンダ 対象なし
三菱 対象なし
マツダ 対象なし
スズキ 対象なし
ダイハツ 対象なし

アウディ 対象なし
メルセデス 対象なし
ボルボ 対象なし
ジャガー 対象なし
ローバー 対象なし
ロータス 対象なし
ベントレー 対象なし
ロールスロイス 対象なし
フィアット 対象なし
フェラーリ 対象なし
ランボルギーニ 対象なし
ルノー 対象なし
シトロエン 対象なし
プジョー 対象なし
フォード 対象なし
GM 対象なし
テスラ 対象なし
クライスラー 対象なし

韓国 中国 マレーシア インド 眼中になし
Posted at 2017/02/19 08:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | かっとび日記 | 日記
2017年02月14日 イイね!

時々見かける改悪例

今だに見かけますね。NAエンジンにターボ用の極太マフラーを付けた旧車。スカスカだから全くトルクがかからない。バオバオ音はうるさいがトロトロしか走れない。

大径ブレーキローターにマルチブレーキキャリパー付けているのにラグジュアリー寄りのタイヤを履いているクルマ。強力なストッピングパワーにタイヤが負けてロックしちゃうから、アンチロック機構がアタフタ働いてもタイヤは結局ズルズル滑るだけ。

ハブボルトが折れそうなくらいのハの字にしたクルマ。バキッと折れてタイヤが飛んで来そうだから怖くて近寄りたくない。同じくこれでもかというくらいタイヤを引っ張って履いてるクルマ。いつタイヤがリムから外れても不思議ではない。

本当にサスペンションが付いているんだろうかと疑いたくなるほどヒョコヒョコ上下に揺れるクルマ。見てるだけで酔って吐き気がしてきそう。

地を這うような…いや地を這って火花を散らすほどのローポジション車。

Posted at 2017/02/15 00:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | かっとび日記 | 日記

プロフィール

「純正エアクリボックスに戻したら、なんか🟦のインテークホースに違和感を感じ始めた。

インテークホースとターボインレットを太くしても、レースカーのリストリクターと同じ原理で、タービン入口の径は変わらないから吸気量はあまり変わらないはず。吸気量はエアクリーナーの抵抗の問題。」
何シテル?   08/23 13:44
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation