• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

東京モーターフェス2016

東京モーターフェス2016

10月8日〜10月10日

お台場で開催

気分転換に行ってみるか

目立つキズにはビニールテープでも貼って隠すか😩

調査員が見に来るまではタッチペンとかで隠せないからな〜。
Posted at 2016/10/06 12:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2016年10月04日 イイね!

ゴールド免許確定

免許証の色は誕生日の40日前に確定し、免許更新の通知ハガキが発送されるらしい。

正確には明日をもってゴールド免許確定となるのだが、本日運転する予定はないので事実上確定と言っていい。

無事故無違反を誇りたい訳ではなく、自動車保険の割引を受けたいだけなのだが、今回のイタズラで全く意味を持たなくなった。保険料は下がるどころか上がってしまった。

本当に腹立たしい。犯人は呪い殺しても飽き足りない。
Posted at 2016/10/04 12:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2016年09月14日 イイね!

秋の交通安全運動

9月21日から9月30日まで秋の交通安全運動が実施される。

これに先立ちおそらく今週末くらいから取り締まりが強化されるのではないでしょうか。

ゴールド免許取得までの最大の難関である。

5年前にはゴールド免許確定の僅か6日前に六本木ヒルズ近くで一時停止違反で捕まり無念の涙を飲んだ。

信号、一時停止、一方通行、駐車に気をつければ良いのだが、都内に入ると埼玉の三倍は危険度が増すので、不用意に都内に入るのは慎みます。
Posted at 2016/09/14 12:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2016年08月28日 イイね!

ブレーキについて

どうもブレーキについては誤解している人が多いようで・・・

対向4PODキャリパー(4POTではありませんw)のほうが型押しより効くとか、

対向4PODキャリパーの方が片押しよりフェードを起こしにくいとか、

思われている方が見受けられます。


ブレーキの効きは

①ブレーキパッドとブレーキローターの摩擦

②タイヤのブレーキング性能

に左右されますので、同じ車で同じローター・パッド・タイヤで比較するなら4PODと型押しの差は出ません。むしろ一般に型押しの方が力は強いくらいで、4PODの方がコントロールはしやすくなるようです。

要するに単純に言えば摩擦係数が高いローター・パッドとブレーキング性能の高いタイヤを履けばブレーキが利くわけです。


フェードについてもブレーキローターとブレーキパッドの材質と形状に左右されるわけで4PODの方が片押しよりフェードしにくいなんてことはありません。

もっとも、対向6PODとかになるとローターの大径化とパッドの表面積を大きくできることに利点があります。

実際にはマッチングとバランスが重要になるので、大径ブレーキにコンフォートタイヤを履かせたり、街乗りでレース用パッドを付けたり、フロントだけブレーキを強化するととんでもないことになります。

輸入車はダストを嫌って社外製のブレーキパッドを使用される方もいらっしゃいますが、わたしは純正品かそれに準じるものが(フィーリングも含めて)信頼性が高いと考えています。

経験的には、ストリートユースである限りはブレーキを含む足周りを弄って良かったことは何もありませんでした。

あくまで経験談です。
Posted at 2016/08/28 09:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2016年08月28日 イイね!

新型インプレッサ

DCTさえ載れば買ってもいいかなと・・・ず~~~と思っているインプレッサWRX STI。

その次期モデルのベースとなるインプレッサが発表されました。

が・・・

今回も先のコンセプトモデルとの乖離は激しく、これをベースにしたSTIがすごく心配。

良くなった、良くなったと言われているインテリアも相変わらずセンスを疑うデザイン。

安いから定年後はこれかなんて思ってはいるけど購買意欲の湧くSTIはいつになったら現れるのやら。





Posted at 2016/08/28 07:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「どうも中華製外付けSSDの接続が不安定なので、激安500GB外付けHDDを買いました。

Hanx 500GB HDD。

一応日本メーカーの直販です。中国製ですが(笑)」
何シテル?   09/06 17:49
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation