• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

納車後8カ月経過

納車後8カ月経過今月10日で、納車後8カ月経過です。

今日もまた首都高を一周してきて、総走行距離は8,757km。

月平均1,100km走行。

なんとか月1,000kmを切りたいところですが、なかなか減りません。

休日の首都高ドライブがいけないのは分かってますが・・・w

総平均燃費は、7.8km/L。

スピーカーからの異音もアンプ交換により解消。

快適!快調!

いや~、弄る必要もないんじゃないかな~と思います。

235/45-17だからこその乗り心地の良さ。

ある時はACCで楽ちんクルーズ。

その気になったら、DCCをスポーツに切り替えて、DSCをパドルでシフトすれば、スポーツカーに早変わり。

コンチスポーツコンタクト3が浸透性舗装の道路でロードノイズが大きい以外は文句なしです。

雨滴センサー式ワイパーとオートライトの感度の悪さは御愛嬌(もう慣れましたw)

久しぶりに洗車して車庫に格納してあげました。


P.S そーいえば、17号で深紅のフェラーリ512BBに遭遇。

しばらく後方について眺めていましたが、のんびりムードで走っているのでPASS。

こいつはスーパーカーブーム時代の1台、独特のスタイルとライトの配列で遠眼にもすぐに認識できる。

<512BB>
ネーミングは排気量5リットルでシリンダー数12から、BBはベルリネッタ・ボクサーを意味している。
1976年から1981年にかけて929台を製造販売され、1981年には512BBiにマイナーチェンジされた。
最高出力は360馬力、最高速度は302km/h。4個のトリプル・チョーク・ウェーバー・キャブレター付きでエンジンはドライサンプDOHC水平対向エンジン。ミッドシップに縦置きに搭載し、エンジン下部に2層構造で5速マニュアルトランスミッションが組み込まれている。






Posted at 2010/06/06 14:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒ブサくん(ABA-3CBWSC) | クルマ
2010年05月29日 イイね!

スピーカーからの異音解消!?

スピーカーからの異音解消!? 本日、SISの帰りにデラのサービス工場に入庫し、本国から空輸で届いたDYNAUDIOのアンプを交換してもらいました。

実質、本国BOかけてから10日間くらいで届いたみたいです。

作業時間は本当に15分くらいでした。

これでスピーカーからパンパン断続音が出るという不具合は解消となるはずです。

 アンプ交換後、ステレオの音量を大きめにして久しぶりにDYUNAUDIOサウンドを楽しみまながら帰宅しました。

 ついでに、パサートCCの2010モデルとゴルフRのカタログをもらってきました。


SISのブログはボチボチ上げますw
Posted at 2010/05/29 17:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒ブサくん(ABA-3CBWSC) | クルマ
2010年05月17日 イイね!

代車生活終わりw

 例のスピーカーから断続的に「パンッ」「バシッ」と異音がする不具合ですが、1日ディーラーにクルマを預けただけで原因が特定できたそうです。

やはり、予想通り「デュナウディオ」のアンプの不具合だったようです。

 ですが、部品は国内に無く、本国から取り寄せとなるため、2~3週間は異音とお付き合いすることになります。

 まあ、原因は特定できたので、原因不明の不具合に振り回されることだけは避けられたので良しとしましょうw

 「デュナウディオ」のアンプの純正部品価格はけっこうなお値段するみたいです。ナビも含めるとパーツ代だけで片手いっちゃっています。

 下手な国産車メーカーより今回の不具合対応は良かったかも。
Posted at 2010/05/17 17:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒ブサくん(ABA-3CBWSC) | クルマ
2010年05月16日 イイね!

代車生活

代車生活今日、黒ブサくんをスピーカーからの異音対応のためディーラーに預けてきました。

そして、その間の代車がコレ。

販売期間が1999年10月~2001年9月というから、最新でも9年落ち。

外観はそれほどでもないですが、そうとう乱暴に扱われたのか内装はかなり傷んでいます。

当然ナビなし。

左折や据え切りするとすごくステアリングが重い。

それなりに走るが、ハーフスロットルでもフルスロットルでもあまり加速が変わらないw

ブレーキが効かね~~~~~ぇ。

アンプの不具合の可能性が9割だと思うが、とにかくすんなり直って早く戻ってきてくれ~~~!

こんな代車生活嫌だ~~~!


フォルクスワーゲン ボーラ V5

全長×全幅×全高(mm) 4375×1735×1445
車両重量[kg] 1380※

エンジンタイプ V5 SOHC 4バルブ
ボアxストローク[mm] 81.0×90.2
総排気量[cc] 2324

Posted at 2010/05/16 15:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒ブサくん(ABA-3CBWSC) | クルマ
2010年05月04日 イイね!

もうすぐ納車7カ月


7月10日で納車後7カ月となりますが、既に総走行距離は7700kmを超えました。

月1100kmペースは少し多いですね。

月800km程度に抑えたいところですが、まあ1000kmがいいとこでしょうか。

平均燃費は8.2km/Lに上がりましたが、GWに高速を利用し遠出したので、1.0/Lは平均燃費が上がりました。

これまでの印象をまとめると

車体や内装からのキシミ音は皆無。
エンジン快調。
サスは街乗りや高速ではノーマル、首都高やツーリングではスポーツ、コンフォートはほとんど使いません。
DSGはスムーズで繋がりもいいし、パドル操作の必要はエンブレを使いたい時以外はほとんどないです。
冷房が効かないなと思ったら、助手席側の吹き出し口2つが閉じたままでしたw(真夏でも問題なさそうです)
RNS510はまあこんなものでしょう。
ACC、PDCは便利です。
バックカメラは無くても問題は無いでしょう。
スピーカーからの異音が消えれば文句なし。(アンプの不具合なら交換で解消するでしょう)


あと、7300km程度でエンジンオイル交換(無償)となります。

ホイールとマフラーは車検後に考えます。

Posted at 2010/05/04 08:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒ブサくん(ABA-3CBWSC) | クルマ

プロフィール

「さて、ガソリン入れて添加剤加えて、クリニック🏥に行って来よう。」
何シテル?   11/21 08:23
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation