• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ニュル 24時間耐久レースまであと約一月

ニュル 24時間耐久レースまであと約一月 情報筋によると、5月14日、ドイツ、ニュルブルクリンクサーキットでVNL(ニュルブルクリンク耐久)シリーズ第3戦、アデナウカップ6時間レースが開催された。 このレースでは、メルセデスSLS AMG GT3が8分14秒961でポールポジションを獲得し、レースはハンコックチームのフェラーリF458が優勝したそうです。

 この耐久レースは、6月23から26日に開催される伝統のニュルブルクリンク24時間レースの予行演習に相当するレースで、そのため24H耐久レースの主要参戦チームが最後の調整を兼ねて参加。

 アウディは、今年はワークスチームの参戦ではなくユーザーチームのR8 LMSをサポートするという体制で臨むため、VWグループではアウディに代わって総合優勝狙ってくるのがゴルフGTIの35周年記念のゴルフ24GTでワークスチームとして参戦するVWと目される。

 ゴルフ24GTはゴルフのデザインをしているがV型5気筒2.5Lターボエンジン(440ps)とフルタイム4WDを組み合わせた本格的GTカーで、エンジンはドライサンプ化されレース用に熟成されている。これ以外にガス燃料のシロッコGT24-CNG、2.0TDIもワークス体制で参戦する。

 この他ワークス体制でのポルシェ918、プライベート体制で参加するアウディR8、マンタイポルシェ以下のポルシェ軍団の参加が予想される。

 日本車では、GAZOOチームからレクサスLF-A(木下隆之/脇坂寿一/飯田章)、レクサスCT(高木実/佐藤久実/影山正彦)の2台。
 STIからはインプレッサWRX/STI(佐々木孝太/吉田寿博/バンダム/エンゲルス)、日産GT-R(シュルツ/マルティン/山本泰吉)もニスモ・サポートでデビュー、三菱ではドイツ人チームとして、ランサーエボX、多数のシビックR、S2000も例年通り参戦するそうです。

 国産スポーティーカーから世界のスーパースポーツカーまで、市販車ベースのレースカーが入り乱れて、約200台が参加する最大の24H耐久レース開催まで残すところ約一月。

 フェラーリ458イタリアも参加するとは嬉しい限り。


 


Posted at 2011/05/22 20:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2011年05月20日 イイね!

次期VW パサート にクーペとコンバーチブルを設定か?


 日本市場への導入が発表されたばかりの新型フォルクスワーゲン『パサート』。その次期型では、派生モデルが追加されるとの情報をキャッチした。

こう来たか!

これは19日、ドイツの自動車メディア、『Auto Bild』が伝えたもの。同メディアによると、次期パサートにはセダンとワゴンに加えて、クーペとコンバーチブルが設定されるという。

クーペとは2ドアかそれとも4ドアなのか!?

同メディアによると、次期パサートのクーペ&コンバーチブルは、アウディ『A5』の下に位置し、次期オペル『カリブラ』などの競合車に対抗することになるという。

A5より小型ということは2ドアなのか!?

次期パサートは2014年にも姿を現す見込み。フォルクスワーゲングループは2018年までに、販売台数と収益性でトヨタグループを上回り、世界ナンバーワンの自動車メーカーになることを目指している。次期パサートがこの目標達成に期待される役割は、少なくない。

 2014年、3年後には登場ということは、やはり発売されたばかりの新型パサートは短命のようだ。

で、パサートCCはどうなるのか? 1代限りで消え去るのか、何らかの形で継承されるのか?



Posted at 2011/05/20 18:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2011年01月25日 イイね!

フォルクスワーゲン 「パサートCC」の仕様・装備を一部変更して発売

フォルクスワーゲン 「パサートCC」の仕様・装備を一部変更して発売なんとか2011年も売り止めにはならなかったようです(爆)

 2.0Lの変更が大きいですが、実質的に値上げのような気がしますね。
 V6は僅かな変更のみですが、マルチファンクションインジケーターのフルカラー化は羨ましい。5席化はやはり日本人のニーズなんですかね。
 シティエマージェンシーブレーキ機能は、時速30km未満での走行時に機能し、車両等の前方障害物への衝突の可能性を検知し、自動的にブレーキを作動させるそうですから、スバルのEyeSight(アイサイト)と同じ機能に進化したようです。

 細かいところでは、センターコンソール上の小物入れとハザードスイッチがあったところにアナログ時計が入り、ハザードスイッチはナビの下に変更となってますね。



 フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(略称:VGJ、代表取締役社長:ゲラシモス ドリザス)は、このたび「パサートCC」の仕様・装備を一部見直し、1月下旬より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにてデリバリーを開始します。

(省略)

仕様・装備の主な変更点は以下の通りです。
導入時より4シーターで展開していたPassat CCですが、お客様からのリクエストが多い5シーターへと変更いたしました。また、先に発表した新型シャラン、トゥアレグに続き、3モデル目となるブレーキエネルギー回生システムを搭載。さらに、従来V6 4MOTIONに標準搭載されていたフロントモニタリングシステム"Front Assist"にシティエマージェンシーブレーキ機能が追加されました。"Front Assist"は、レーダーにより前方の車両や障害物を検知し、警告を発して万一の事態に備えるプリクラッシュシステムです。今回新たに追加されたシティエマージェンシーブレーキ機能は、時速30km未満での走行時に機能し、車両等の前方障害物への衝突の可能性を検知し、自動的にブレーキを作動させ、衝突を回避、または衝突ダメージを最小限にとどめるシステムです。(V6 4MOTIONに標準、2.0TSIはオプション)

■2.0TSI:
 2.0TSIは、エンジンのスペックが変更され、従来同様の2.0L TSIエンジンながら、最高出力が200PSから211PSに11PS引き上げられました。
 また、アルミホイールが新デザインとなりより精悍な外観となりました。さらに、従来標準装備していたHDDナビゲーションシステム"RNS 510"は、CDオーディオシステム"RCD 510"(6連奏CDチェンジャー内蔵、MP3/WMA再生、AM/FMダイバーシティー搭載)に変更されます。
 今回の2.0TSIの最大の特徴は、従来はV6 4MOTIONにしか搭載されていなかった数々の先進のドライバー支援システムを「テクノロジーパッケージ」としてオプション設定したことです。これにはアダプティブクルーズコントロール"ACC"、シティエマージェンシーブレーキ機能付フロントモニタリングシステム"Front Assist" 、レーンキープアシスト"Lane Assist"、パークディスタンスコントロール、フルカラーマルチファンクションインジケーターなどが含まれます。このオプションを搭載することで、ロングドライブの快適性と安全性が格段に高まりました。

■V6 4MOTION:
上位グレートのV6 4MOTIONには、前述のとおりフロントモニタリングシステム"Front Assist"にシティエマージェンシーブレーキ機能が追加されたほか、マルチファンクションインジケーターのフルカラー化により、より視認性が高まりました。

■価格:パサートCC 2.0TSIの価格は、上記のような機能、装備の変更を受け、価格は従来よりも11万円引き下げた4,950,000円に、オプションである「テクノロジーパッケージ」は、304,500円に設定いたしました。また、V6 4MOTIONは従来比5万円アップの6,250,000円に改定いたします。

Posted at 2011/01/25 13:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2011年01月21日 イイね!

Volkswagen Passat CC facelift

Volkswagen Passat CC facelift
マジか!?

誰かのいたずらか!?

あちゃ~~~~

Posted at 2011/01/21 23:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2011年01月19日 イイね!

RNS 850

RNS 850Touareg専用に開発されたという最新の純正HDDナビゲーションシステム。

RNS 850!

 ディスプレイは8インチ。ナビゲーション機能には、メディアセンター(CD録音機能)、3メディアVICSやボイスコントロールを搭載した60GB ハードディスクナビを採用。

 さらに、ETC車載器*1、フルセグ地上デジタルTVチューナー*2、iPod®*3/HDD音楽再生(MP3、WMA*4)*5など、多彩な機能で快適なドライビングを支えます。

ふむふむ

RNS510とディスプレイの大きさやHDDの容量の他どこが違うのか?

 ナビ画面も明らかにRNS510とはデザインが違うような・・・、これがSANYOからPanasonicに変わった最初の純正ナビなのか?

気になるなぁ~w
Posted at 2011/01/19 19:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「なんか見かける8.5Rはヴァリアントの方が多いんだけど…。」
何シテル?   09/01 22:55
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation