• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

次期BMW 5シリーズ

次期BMW 5シリーズがベールを脱ぎました。

デリバリー開始は2010年、2011年には世界各国でデリバリーされるようです。

キドニーグリルが横長になりましたね。眉毛はキリリと健在w
全体的にスッキリとしたラインになりましたね。
サイドはドアノブのところのアクセントラインが印象的ですね。


リアはすっきり。アルミホイールがカッコイイ。


エンジン構成は、3.0Lツインターボ、2.0Lディーゼルツインターボ、ハイブリッド、4.4L V8 ツインターボだそうです。

M5は遅れて2013年に登場するようです。
Posted at 2008/07/26 07:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2008年07月11日 イイね!

2009 BMW 3-series フェイスリフト

ボンネットの面構成とフロントバンパー、ライト周り、テールランプのデザインが変わったかな。

Posted at 2008/07/12 00:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2008年07月11日 イイね!

フォルティス ラリーアート

フォルティス ラリーアート エボ×を試乗した印象は、エンジン音もノイズや振動も激しくかなり荒々しいイメージで、日常ユースでは使えないと感じました。今回追加発売されたラリーアートは、外見はエボ×のイメージを残しながら、かなり上品なデザインになったと思います。スポイラーもトランクリッドスポイラーを選択すれば、気恥ずかしさも少なくなるでしょうw

 価格もエボ×にオプションてんこ盛りで530万位に対して、同じくてんこ盛で410万と100万円以上も安い。燃費も良くなっているし、サーキット走行をしない人にとってはベストな選択のような気がします。

 さっそく試乗してみたいと思います。


PS.試乗してみましたが、考えていた通りで、特に記載するようなことはありません。

やはり、6気筒エンジンに慣れている人には、4気筒に戻るのは無理かな・・。

それよりも、三菱の営業マンよ。同業者と勘違いしていないか?w


 三菱は7月9日、同社のセダン「ギャラン フォルティス」を一部改良するとともに、新たなスポーツグレード「ラリーアート」を追加した。

 ラリーアートは、2.0リッター「4B11」型MIVECエンジンにインタークーラー付きターボチャージャーを追加。これに4WDシャシーを組み合わせたグレード。

 ランエボの熱い血統はそのままに、「ギャラン フォルティス ラリーアート」はもう少し日常ユース寄りの設定とした。

 ボディサイズは他のギャラン フォルティスと同等で、全長4570x全幅1760x全高1490mm。ただし前後の専用バンパーやサイドエアダム、デュアルマフラー、18インチアルミ(デザインはSPORT系と同様)、専用リアスポイラー(オプション)などで差別化を図る。

 直4 2.0リッター4B11型MIVEC(吸排気連続可変バルブタイミング機構付き)インタークーラーターボエンジンは、ランエボ用をベースに再チューニングした。ターボチャージャーをツインスクロールからシングルスクロールに変更。ラジエーターやエアクリーナー、インタークーラーの形状とサイズの最適化を図り、低中速トルク重視の特性とし、最高出力240ps(177kW)/6000rpm、最大トルク35.0kg-m(343N・m)/3000rpmをマークする。

 このエンジンが納まる関係で、ランエボ同様のエアアウトレット付きアルミ製ボンネットフードとしている。

 トランスミッションは現行型ランエボに初採用された2ペダル式6速MTの「ツインクラッチSST」を同様に搭載。ランエボに比べ5・6速のギア比をハイギアード化し、10.15モード燃費で10.2km/Lと2%ほど燃費を向上させた。なお3ペダル式MTの設定はない。
Posted at 2008/07/11 07:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2008年07月09日 イイね!

New BMW7シリーズ、全てターボエンジンで登場

New BMW7シリーズ、全てターボエンジンで登場 7月7日にBMW7シリーズの新型モデル(5代目)がドイツで発表された。ボディサイズは、全長5072×全幅1902×全高1479mmと現行モデルより若干大きくなっている程度だが、ホイールベースは3070mmと80mmも延長された。さらに標準仕様より140mmホイールベースが長いiLも同時リリースされた。

 ボディデザインは旧モデルと比べて重厚感のあるマッチョな巨漢のイメージとなった。

 ドイツで発表された新型7シリーズのグレードは、750i、740i、730dを基本にロングホイールベース仕様のiLをそれぞれに設定する。

 750iは従来の4.8LV型8気筒から4.4LV型8気筒ツインターボ(407PS/600N・m)へ変更。740iはV型8気筒ではなく、3L直列6気筒ツインターボエンジン(326PS/450N・m)を搭載する。いずれも新世代BMWのエンジン同様、直噴ガソリンとなっている。

 3L直列6気筒ツインターボエンジンなら335iや135iにも搭載されているが、326PS/450N・mという4.0L NA並みのパワーを得たことで740iという名称となったらしい。エンジンのベースは335i等と同じなのか新設計なのかは定かではない。

 更に730dは3L直列6気筒ディーゼルターボを搭載し、全てのエンジンがターボエンジンとなった。

 現段階では、日本へのデリバリー時期や価格については未定となっているが、750iと740iは間違いなく日本へ導入されるもよう。

 ライバルを蹴散らすマッチョマンの登場である。

Posted at 2008/07/09 23:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2008年07月05日 イイね!

FORDが2ペダル式マニュアル・トランスミッションを発表

FORDが2ペダル式マニュアル・トランスミッションを発表 今度はFORDが2ペダル式マニュアル・トランスミッションを発表しましたね。

これも電子制御ツインクラッチ式です。もうツインクラッチが主流ですね。

 世界のATは予見したとおり、燃費が良くダイレクト感のある2ペダル式マニュアル・トランスミッションに向かっています。

 2ペダルMTを採用したメーカーはVW、AUDI、ポルシェ、BMW、FORD、日産、三菱 etc.

 燃費と効率性、環境問題を踏まえて、直噴エンジンと2ペダルMTが世界のトレンドとなったようです。

 FORDの2ペダルMTも多分湿式だと思いますが、今後は軽量でコストの安い乾式クラッチの開発が促進されるんでしょう。


フォード・モーター・カンパニーは、新開発の6速2ペダル式マニュアル・トランスミッション(MT)を発表した。

 この新しいトランスミッション「パワーシフト」は、電子制御ツインクラッチ技術の採用により、MTの燃費性能とATの快適さ、便利さとの融合をはかったもの。トルクコンバータや遊星ギアなど、従来のATに用いられる重く複雑なサブシステムを必要とせず、MTなみの軽さを実現。シフトチェンジは、ツインクラッチによりタイムロスが短縮され、従来のATよりも、またドライバーがMTを操作するよりも早くて正確であり、優れた燃費効率だけではなく、よりスポーティな走りをも提供する。

「パワーシフト」は、フォーカスとCマックスに搭載される。110馬力と136馬力の2種類の2リッターTDCiディーゼルエンジンと組み合わされ、燃費とCO2排出量は、馬力に関係なくフォーカスが約17.1km/L、154g/km、Cマックスが約16.9km/L、159g/kmとなっている。なお、価格はフォーカスが1万8195ポンド(=約385万円)から、Cマックスが1万9895ポンド(=約421万円)から。

Posted at 2008/07/05 07:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ

プロフィール

「さて、ガソリン入れて添加剤加えて、クリニック🏥に行って来よう。」
何シテル?   11/21 08:23
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation