• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

VW「シロッコ」を欧州で8月発売開始

VW「シロッコ」を欧州で8月発売開始 フォルクスワーゲンはゴルフベースのスペシャルティクーペ「シロッコ」を欧州で8月より順次販売していくと発表したらしい。 

「シロッコ」とは確か「アフリカから地中海を越えてイタリアに吹く暑い南風」のことで、フォルクスワーゲンは好んで風の名前を車名に使うことが多い。

 久々に復活する3代目シロッコは、全長4256mm×全幅1810mm×全高1404mmの2ドアクーペとなり、そのロー&ワイドなシルエットはこれまでの実用性重視のVW姿勢からは明らかに変わりつつある。

 エンジンは、デビュー当初は2種類のTSIガソリンエンジン(160ps、200ps)と1種類のTDIディーゼル(140ps)が用意され、後に1.4リッターTSI(122ps)が追加されるらしく、これらにマニュアルのほか、グレードにより6速または7速DSGが設定される。

 ヨーロッパで8月から秋にかけて発売ということだと、日本での発売は2009年になってしまうんでしょうか。

 それにしても、エクステリアもVWとは思えないようなロー&ワイドのスタイリッシュなデザインだが、このリアウインドウの視界を全く無視したような潔いリアシートのデザインはどうだw
 
 まるで4人乗りジェットコースターみたいなシートではないか。

 燃費のいい1.4TSIからパワフルな2.0Tまで用意されるとなると、これから登場すると噂される国産軽量スポーツもうかうかできないのではないか。
Posted at 2008/06/18 19:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2008年06月11日 イイね!

2009モデルの新世代911にはDFI&PDKを装備

2009モデルの新世代911にはDFI&PDKを装備 ポルシェジャパンの2009モデルで、新世代の911には、DFI(ダイレクト・フューエル・インジェクション)と遂に待望のダブルクラッチ式のトランスミッションのPDK(ポルシェ・ドッペルクップルング)が搭載された。要するに直噴エンジン&2ペダルMTの組合せ。

 ダブルクラッチ式のトランスミッションのポルシェ・ドッペルクップルング(PDK)は、前進7速のギアが組み込まれ、トルクコンバーター付オートマチックトランスミッションに特有の走行快適性と、レース用のシーケンシャルトランスミッションに備わったダイナミックなシフトチェンジ特性を兼ね備える。 

 出る出ると言われ続けて数年が経ち、ようやく400馬力というハイパワーにに対応する7速DSGが登場したわけで、乾式クラッチの低トルク用7速DSGに加え、VWやアウディのハイパワーモデルにもやがてこの7速PDKの技術を移植されることになるのだろう。

 しかも、911カレラに搭載される3.6リットルエンジンは、DFIに採用により最高出力を20PSアップして345PSを発生、911カレラSの3.8リットルエンジンでは30PS増の385PSを発生するそうだ。

 更には、遂にポルシェにもクラリオン製カーナビゲーションシステムが標準装備されるようになった。

価格は1162万 - 1627万円。受注開始は7月1日から。

1200万強で、2ペダルMTのポルシェカレラが買えるようになった。

墓場に行く前に、ポルシェのオーナーになれるだろうか?w
Posted at 2008/06/11 12:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2008年06月09日 イイね!

プジョー407とシトロエンC6

 これまでベンツ、BMW、AUDI、VW、ポルシェの5独社、英国のジャガー、イタリアのアルファロメオのディーラーを回ってきました。

 試乗した車も、E63AMG、325i 335i、A3 3.2 A4 3.2、パサート3.2 ティグアン ジェッタ1.4TSI GOLF、XF4.2、159 3.2と随分と増えました。

 GM、フォード、クライスラーの北米3社、VOLVOはまあいいとして、そういえば仏社は見に行ったことがない。(ルノーはカレストで見たか・・)

 今日は午前中は天気が悪かったのですが、午後晴れてきたので、プジョー407とシトロエンC6を見てきました。プジョーとシトロエンは同じ系列なのでディーラーのショールームも一緒になっています。

 プジョー407はSWというワゴンしか置いてありませんでしたが、仏車はユニークですね。車幅は1840mmもありますが、室内の広さ的にはアルファ159と同じくらいと感じました。 細かいところで同じラテンの血を感じさせる部分もあります。 ハンドリングと猫足が自慢というプジョーですがFFしかないんですよね。最上級の3.0EXECUTIVEで469万円ですから値段はかなりリーズナブルです。 シートの端がすごく柔らかいのが印象的で、ちょっと乗り降りに違和感があるかも。



 シトロエンC6はエクステリアも独創的ながら、室内も明るいベージュ系の総革張りでお洒落で、ウッドパネルの使い方も真にユニーク。ハイドロジェン・サスペンションも健在です。 こちらもFFだし720万円もするので買うことはないでしょうが、その乗り心地は独特なものと聞きますから一度試乗してみたいですね。


Posted at 2008/06/09 23:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2008年06月08日 イイね!

パサートR36のニュースがようやく出てきました

パサートR36のニュースがようやく出てきました パサートCCのニュースが先行し、発売状況がよくわからなかったパサートR36のニュースがようやく出てきました。

 全体的にはかなり高い評価を受けているようです。パサートCCとはまた違う魅力を持っていますね。室内の素材の質感は安っぽいと指摘されていますが・・。

 あのブルー以外のエクステリアの画像も初めて出てきて、カラーが違うとまた違った印象を受けますね。

 外観内装ともに発売前の情報と大きな変更は無いようです。

 DSGに関しては自動変速時にはレスポンスがMTに比べて遅いという評価。

 UKではアウディA4 3.2のMTがあり、これに対する優位性がどれだけあるかという問いかけがなされています。居住性ではパサートのほうが断然優位ですけどね。

Posted at 2008/06/08 09:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2008年06月04日 イイね!

インフィニティG37セダン 北米で8月に2009年モデルで登場

インフィニティG37セダン 北米で8月に2009年モデルで登場インフィニティG37セダンは北米で8月に2009年モデルで登場予定。

VQ37エンジンに待望の7速ATと6速MTとの組み合わせで、AWDも用意される。

セダンには新色、ムーンライトホワイトとサハラサンドストーンの2色が追加される。
Posted at 2008/06/04 21:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ

プロフィール

「埼玉県警によると、21日午後1時55分ごろ、横瀬町芦ケ久保でクマのような動物を目撃したとの通報があった。

 体長は約1メートル。ガードレールを乗り越えて国道299号に入ったのを目撃したという。」
何シテル?   11/22 10:41
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation