• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

BMW6シリーズ グランクーペ

BMW6シリーズ グランクーペ
こりゃ文句なくカッコイイよね!!

インテリアも高級そのもの。

640iは986万円。

これとF30型M3セダンだったらどっちを選ぶ?
Posted at 2012/06/17 13:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2012年06月04日 イイね!

アウディ、A1スポーツバックを発売

アウディ、A1スポーツバックを発売 このA1スポーツバックは去年の東京モーターショーで公開されてから、顧客にとってもディーラーにとっても発売が待ち望まれていたクルマに違いない。 

 5ドアというのはファミリーユースにも真に実用的な設定ですからね。

 ボディサイズは全長3970mm×全幅1745mm×全高1440mmで、3ドアのA1と同様4mを切るコンパクトなサイズ。それもそのはず、プラットフォームはVWポロと同じなのですね。

 日本導入モデルは、1.4TFSIと、そのスポーツパッケージ搭載車の2タイプだそうで、搭載エンジンは1.4リッター直列4気筒DOHCインタークーラー付きターボのみで、最高出力122ps、最大トルク20.4kg-mを発生し、7速Sトロニックトランスミッション(乾式DSG)が組み合わされる。

 また、JC08モード燃費17.8km/Lを実現し、エコカー減税・エコカー補助金の対象モデルとなる。

 価格は、1.4TFSIが293万円、1.4TFSIスポーツパッケージは308万円。

 価格的にはポロGTIも対象範囲に入ってくるのですが、A1スポーツバックは奥様用のセカンドカー向き、ポロGTIはやんちゃな若者向けといった棲み分けでしょうか。



Posted at 2012/06/04 20:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2012年06月04日 イイね!

VW、CCのR-Line仕様を世界初公開

VW、CCのR-Line仕様を世界初公開 独フォルクスワーゲンは、ドイツで開催中のライプツィヒモーターショーで、"CC"(旧称パサートCC)の"R-Line"仕様を世界初公開した。

 CC R-Lineは、専用デザインのフロントバンパー&グリル、サイドシル、17インチアロイホイール(5ツインスポーク)、クロームアクセントなどにより、精悍さが高められている。

 また内装も、専用デザインのドアシルプレートやR-Lineのロゴ入りスポーツステアリングホイールなどにより、スポーティ感が演出される。

 なお、CCは本国で3ヶ月ほど前にパサートCCからマイナーチェンジして登場したばかり。日本上陸の際に、この"R-Line"が設定されるかどうか楽しみだ。

<以上記事抜粋>

なかなか良いんじゃないですか。

 夏ごろには日本でも発売されると思われる新型CC(マイナーチェンジ)ですが、はたして3.6L V6 4motionは健在なのでしょうか。

それとも、2.0TのノーマルとR-Lineにとって代わられてしまうのでしょうか。

Posted at 2012/06/04 20:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2012年04月08日 イイね!

レンジローバー イヴォーク

レンジローバー イヴォーク 先週、近くの店舗に「レンジローバー イヴォーク」の試乗車が置いてあるのが眼に入り、SUVにしちゃカッコイイと思ったので、今日ちょっと立ち寄ってみました。

発売前から人気で、日本に割り当てられた700台のうち500台が発売前に受注をしたそうです。

なので、今注文すると、受注生産となり納期は今年の年末になっちゃうようです。

 このイヴォークには5ドアと3ドアクーペの2バージョンがあり、3ドアクーペは屋根が5ドアより30mmも低いのが特徴で、ボディ色とは異なる3色のルーフがオプションで用意されており、よりスタイリッシュとなっています。

 全長4355mm、全幅1900mm、全高 5ドア1635mm 3ドアクーペ 1605mm、ホイールベース2660mm、最低地上高210mmとなっています。

 上級グレードの5ドア・プレステージ(価格575万円)と3ドア・ダイナミック(価格595万円)には、
8way電動シート(助手席6way)、8インチナビが標準装備されるほか、内装も標準で本革仕様となり600万以下の価格でアウディ新A6やA7並みの豪華なインテリア空間が演出されています。

 パワートレインは2.0L 4気筒ターボエンジン(245馬力 トルク34.7kgm)に6速ATが組み合わさり、全てフルタイムAWDとなっています。

 VWを初め他メーカーも同様のSUVのコンセプトを既に発表または開発しており、イヴォークの販売好調を受けて、間違いなく発売となるでしょうね。

 
Posted at 2012/04/08 17:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2011年12月07日 イイね!

BRZ &BRZ GT300

「やっぱり、86よりBRZのほうがいいなぁ。」

と感じるのは私だけだろうか。




やっぱり、スポーツカーは速く走るための研ぎ澄まされた姿がかっこいいですよね。

BRZとは、ボクサーエンジン=Boxer、リア駆動=Rear-wheel drive、究極 という意味を持つ=Zenithの頭文字をとったネーミング。 究極の水平対向エンジン搭載のリアドライブ車という意味に他ならない。



過給機の付いたハイパワーバージョンも控えているとか。

おそらくSTIを冠するバージョンが楽しみですね。

次は、スープラ、RX-7、シルビアの復活ですかな。
Posted at 2011/12/07 19:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ

プロフィール

「大規模修繕工事の作業員の2割は外国人労働者で最近ではベトナム人が多いらしい。

で、ディーラーのメンテナンスにもベトナム人の研修生が現れた。

金額的に外国人を使わないとコストが合わないそうです。」
何シテル?   07/28 09:14
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 910 1112
13141516171819
20212223 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation