• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

AUDI A1

AUDI A1 今月発売になったばかりのAUDI A1。グレードは1.4TFSIだけで、価格は289万円(スポーツパッケージ304万円、コンペティションパッケージ333万円のバリエーションも設定)。

 プラットフォームはVW Poloと同じだが、全長3970mm、全幅1740mm、全高1440mmとPoloより全長で25mm短く、全幅で55mm幅広く、全高は35mm低い。

 ルーフのサイドにアーチを描くラインは全ての車両がそうなのかと思いきや、単色のボディーカラーも存在する。

 イメージを決定づけるキャラクターラインとばかり思っていたら、万人うけの単色も存在するというのは、AUDIもかなりデザイン的に迷った証拠か。

 Alfa MitoとかシトロエンC3とか個性の強いライバルの存在するハッチ市場では、個性の薄さは敗北につながり得ないか。

 エンジンは1,389cc 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ(最高出力 122ps/ 5,000rpm、最大トルク 20.4kgm/ 1,500-4,000rpm)と、Poloの1200ccよりは上の排気量で出してきた。

 内外装はAUDI品質に相応しい質感を・・・というメーカーの説明らしいが、300万円近くするクルマとしては素材は安っぽいし、デザインもどこかで見たような気がする。

 HDDナビが標準設定されるが、シートはモケットが標準で、レザーシートは30数万円のOPとなる。しかも電動シートの設定はない。これで289万円という価格はどうだろう。

 同じエンジンを積んだA3スポーツバック1.4TFSIが305万円(ナビなし)、Poloなら294万円出せば、同じ1.4Lでもツインチャージャーエンジンを積むGTI(ナビなし)が買えてしまう。

 国産なら、2.5LのマークXだって買えてしまうのだから、AUDIはVWより高級という設定があるとはいえ、AUDIの入門車としての位置づけにしては価格が少し高すぎやしないか。

 どうやら、A1のクアトロバージョンがテストを行っているらしいから、これがもしS1だったら1.4Lツインチャージャーを載せてくる可能性もあるのかな。そうなると価格は350万円程度だろうか。

 日本市場でのAUDIとVWの棲み分けは難しいなと常々思っていたが、A1も例外ではなさそうだ。AUDIのほうがVWよりステータスは上なんて単純に思っている顧客だけがメーカーの思惑にはまるのだろうな。

 欧州では198万円からあるのだから、やはり1.2L turboが出てこないと販売は厳しいのではないか。たぶんきっと後から出てくるのだろう。
 

Posted at 2011/01/16 23:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2011年01月10日 イイね!

VWは北米市場向けに、より長く、よりワイドなパサートを投入

VWは北米市場向けに、より長く、よりワイドなパサートを投入
 VWは北米市場向けに、ヨーロッパ仕様より、より長く、よりワイドなパサートを投入するようです。

 NMSとして発表されたコンセプトには、全長4,868mm 、全幅1,833mm となっており、ヨーロッパモデルより、全長で 99mm 、幅で13mm大きくなっている。

 エンジンはガソリンエンジンが168bhpの 2.5-litreと276bhpの3.6-litre V6 、そして138bhpの2.0-litre TDI エンジンとなるようです。

 ギアボックスは、2.5Lが6速MTと6速AT、3.6L V6とディーゼルには6速MTと6速DSGとなるようです。

 DSGは6速のままなんですね。

それにしても、なんとも武骨なフロントとリアのデザインだ・・・。 正に質実剛健と呼ぶに相応しいか。

Posted at 2011/01/10 20:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2011年01月04日 イイね!

ポルシェ918クーペ デトロイトショーでデビュー確実

ポルシェ918クーペ デトロイトショーでデビュー確実 ポルシェがデトロイトショーで、、ジュネーブモーターショーで発表した918スパイダーコンセプトを市販化を前提にモデファイした918クーペをデビューさせることが確実となってきたようです。

 918クーペはコンセプトモデルを踏襲し、約500馬力のエンジンとモーターをミッドに搭載するハイブリッド・2シーター・スーパーカーとなると推測されています。

 ポルシェはニュルベルクリンク24時間耐久を始めとするレースに参戦することを公言しており、レースカーのレンダリングもすでに公開されています。

 市販されれば、911シリーズの上位に位置するモデルとなることは確実で、スパイダーではなくクーペボディとしたのは本気でレースでの勝ちを意識したモデルであるからに他ならないと思います。



 

 
Posted at 2011/01/04 20:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2010年09月30日 イイね!

次期パサート

次期パサート次期パサートがパリショーでデビュー。

以前スパイ画像で取り上げられたとおりの保守的な頑固一徹顔w

かなり先祖返りなデザインですね。

パーサートはこういうデザインの方が好まれるのか?

インテリアはまんまCCですw

この路線だとパサートは2度と買いませんwww

出勤前なのでここまでw

Posted at 2010/09/30 07:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2010年09月18日 イイね!

新型プジョー508

新型プジョー508 プジョーは9月30日に開幕するパリサロンで、新型サルーン/ステーションワゴン“508”シリーズを世界初公開する。

 プジョー508は、407の後継にあたるモデル。3月のジュネーブショーでお披露目されたコンセプトカー“5 by プジョー”から基本デザインを受け継ぎ、流麗なフォルムに仕上がっている。



どうもトヨタ車っぽく見えるのは私だけでしょうか。

ちょうど、今日RCZ(右 AT)を見てきたんですが、あの独特のプジョー臭さが508には感じられませんw
Posted at 2010/09/18 17:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ

プロフィール

「退職代行屋の横行に対し、退職引き止め屋が誕生🐣

次はブラック企業専門やトクリュウ専門の足抜け屋が登場するのか?

社畜さんいらっしゃい‼️」
何シテル?   11/20 18:27
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation