• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2006年02月08日 イイね!

やぅぱり純正にしよう!

やぅぱり純正にしよう!色々調べてみると、DIXCELのブレーキローターは標準ではベルハウジング部分の塗装がされていないので、非常に錆び易いことが分かりました。オプションでベルを塗装するのも無駄な気がします。
 それで思い出したことがあります。Ⅴ35の純正ブレーキローターはベルが黒く塗装されており、2003.1以降は高剛性のものに変更されています。
 しかも値段も破格に安い。ディーラーに依頼すれば、送料無料で15%引きのはず。ディーラーの取付け工賃はたぶんメチャ高いから、AWでやって貰おう。スリット加工する場合は購入後に依頼すればいいし。
 な~んだ、灯台下暗しとはこういうことを言うんだよネ。
Posted at 2006/02/08 20:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2006年02月08日 イイね!

2006年度のNISSANモータースポーツ活動

日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス・ゴーン 以下、日産)及びニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:東京都品川区南大井 社長:眞田裕一 以下、ニスモ)は、本日、2006年度のモータースポーツ活動について発表した。

ワークスとしてはニスモがSUPER GTに参戦する。また、グラスルーツ活動支援のため、国内外のプライベートチームの活動をサポートしていく。

SUPER GTはZ33型フェアレディZにて、SUPER GTに出場する。日産系チームの総監督を柿元邦彦が引き続き務め、ニスモのチーム監督は新たに飯嶋嘉隆が担当する。
また、ニスモはSUPER GTにフェアレディZで参戦するチームへの技術支援及び車両開発を行う。本年度は、これまでのハセミモータースポーツとチームインパルに加え、KONDO RACING(監督:近藤真彦)が新規加入(やめれ~) 、日産系チームとしては全5台で同シリーズGT500クラスに出場する。
2006年型フェアレディZの開発にあたっては、(1)旋回性能の向上(エアロダイナミクスの向上)、(2)動力性能の向上(エンジン出力向上)、(3)ドライバビリティの向上(エンジンレスポンスの向上)に重点を置いた。

本当に、長谷見氏、星野氏に失礼だからマッチはやめれ~!
Posted at 2006/02/08 18:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2006年02月08日 イイね!

FI フロアパネル

FI フロアパネルネタが無いので、表掲示板から移植してみました(笑)

F1のフロアパネルの一部が木製だったとは知らなかった!
 というより、以前から展示されているF1カーの底に木板が付いているのを見ていたが、展示車を固定するための台だとばかり思っていた。
 船に例えれば、ちょうど竜骨部分に当たるらしい。カーボンコンポジットのパネルの中央に1枚物のウッドパネルが用いられている。写真の説明に書かれている内容は以下の通り。

<フロアパネル>
現在のF1カーの空力性能において、前後のウイングと同様に重要なパーツが、底についている「フロアパネル」である。
フロアパネルはディフューザーとの関係によって生じる気流の負荷によりダウンフォースを発生させ、クルマを地面に吸いつかせる。
現在の「ステップド・ボトム」は、スピード抑制策として、1995年開幕に導入された。その規定は、フロアパネルの中央に高さ50mm、幅300~500mmの段差を設け、路面との隙間を大きく広げることでダウンフォースの削減を狙っている。そして、その”竜骨”部分には、高さ10mm「スキッドブロック(木製)」を取り付け、レース終了後に規定値以上削れていると失格となる。
2005年には、新たにダウンフォース削減策として、フロアパネルとタイヤとの隙間に関する規定とディフューザーの高さに関する規定が変更されている。
Posted at 2006/02/08 07:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「ゴルフ8R用のブレンボ フロントブレーキパッドが国内発売されました。

安い‼️

ebayで買い求めたセットは約30000円したのに…😭

併せてリアブレーキパッドの適合も出ました。(7Rと同じですが)

ATEセラミックブレーキパッドはまだ出ません。」
何シテル?   08/06 11:20
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
5 6 7 89 10 11
12 131415 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28    

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation