• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2006年03月04日 イイね!

34の日(35の日前夜)汗

産後 35の日前日の34の日ですね。
 
 34だけではなく、スカイラインという車について思う(思っていた)ことから始めてみたいと思います。

 実は、「スカイライン」というクルマはケンメリのころから知っています。
 同級生の親父がスカイラインGT(4dr?)に乗っていると自慢していました。その時代は、特に九州の田舎ではその程度でもステータスシンボルだったようです。
 JAPANが発売されたときは、その楔形のシェイプに「ナンジャコリャ?」と思いました。当時は丸みを帯びたデザインがまだ主流だったのです。JAPANより後にウェッジを効かせてカクカクしたデザインが主流となって行きます。
 丸から角へ、そして丸と角の融合へと、プレス技術の進歩と共にデザインは変化して行きます。

 予め申し上げておきますが、わたしは4drセダンこそが一番実用的で合理的なクルマという信念を持っているため、R32、R33、R34全ての評価は4drセダンを対象としたものです。

 R32~34まで共通して言えることにキャビンの狭さがあります。それとあのガンダムチックと評されるインパネデザイン。この2つが「スカイライン」というクルマを比較検討しても購入しなかった大きな理由でした。

 このように、スカイラインはわたしにとって、昔から知ってはいるが遠い存在でした。
 しかし、30から34に至るまで大事に乗ってらっしゃる方々をお見受けするに、スカイラインを愛する人が多いことに改めて気づきました。

 R34の発売期間は僅か3年。そして35の突然の登場となりますが、35については明日書き綴ることとしましょう。
Posted at 2006/03/04 09:22:40 | コメント(2) | トラックバック(2) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「ゴルフ8R用のブレンボ フロントブレーキパッドが国内発売されました。

安い‼️

ebayで買い求めたセットは約30000円したのに…😭

併せてリアブレーキパッドの適合も出ました。(7Rと同じですが)

ATEセラミックブレーキパッドはまだ出ません。」
何シテル?   08/06 11:20
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 141516 17 18
19 20 21 22232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation