2006年07月05日

北朝鮮が5日午前3時半すぎから断続的にミサイルを計6発発射、いずれもロシア沿海州南方の日本海に着弾した。具体的な被害は出ていない。日本政府は日朝平壌宣言に違反していると判断。5日の持ち回り閣議で、特定船舶入港禁止特別措置法を適用し、北朝鮮の貨客船「万景峰92」の入港を半年間禁止する経済制裁を初めて発動することを決定した。政府関係者によると北朝鮮が5日午後5時22分に7発目のミサイルを発射、28分に着弾した。
なに考えているんでしょうか? 自殺する気なら自国にミサイル打ち込んでください。
Posted at 2006/07/05 21:43:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月05日
北朝鮮が5日午前3時40分ごろからミサイルを6発発射した。すべて日本海に着弾した。このうち1発は長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の可能性がある。同日、緊急記者会見した安倍晋三官房長官は北朝鮮を厳しく批判し、経済制裁を発動する方針を表明した。政府は国連安全保障理事会の開催を要請しており、米国などと連携して対処する。
6発も発射するとは景気のいいことです。ミサイルの大蔵ざらえなんでしょうか。
スカッド、ノドン、テポドンという花火が誰も見ていない夜空に打ち上げられたようです。
自棄になったんでしょうか、元来頭のおかしい指導者の国ですが、今回の行動はいかにも異常ですね。このまま自己崩壊を遂げてくれるとありがたいんですけどね。
Posted at 2006/07/05 12:50:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月05日
東日本高速道路会社は夏の観光シーズンにあわせて、自動料金収受システム(ETC)を使って北海道内のすべての高速道路が3日乗り放題になるフリーパスを発売する。高速道路の乗り放題料金を設定するのは初めて。ETCによる高速道路料金の多様化の一環で、低迷しているETCの利用を促す狙いもある。
フリーパスは普通車が7000円、軽自動車が5500円。利用期間は7月7日から9月25日までの金曜日から月曜日のうち、連続する3日間(8月11―21日は曜日に関係なく連続する3日間)。利用するにはインターネットで事前にETC番号などを登録して申し込む必要がある。受付は7月1日から。
関東でもやって欲しいな~。でも、渋滞するだけ? ネット登録も渋滞したりして・・・。
北海道では高速道路自体の不要論もあるくらいだからな~。普段でこの料金でも妥当かも・・・(w)
Posted at 2006/07/05 11:52:12 | |
トラックバック(0) | クルマ