• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2006年07月27日 イイね!

久々のマッチョカー

久々のマッチョカー
 久々のアメリカンマッスルカーの登場です。
 コルベットZ06は一昔前のアメリカンと違い、なかなか洗練されたデザインで、インテリアのデザインや造りもなかなかのようです。メカニズムもアメ車としては革新的な技術が導入されており、その入れ込みようはなかなかのものと感じます。
 

 コルベットはアメリカを代表する正統派のマッスル・スポーツカーで、50年以上にわたってアメリカ人に愛されている。現行モデルは04年秋に5代目からバトンを受けた。6代目を表す「C6」の型式で呼ばれ、スタイリッシュなクーペと爽快なコンバーチブルを設定している。このコルベットに、モンスター級のハイパフォーマンスモデル『Z06』が加えられたのは06年2月のことだ。これはアメリカン・ル・マンシリーズ(ALMS)やル・マン24時間レースなどで輝かしい実績をあげたC5-Rのレース活動をベースに開発された最強のロードゴーイングカーである。

レギュラーモデルは6000ccのV型8気筒エンジンを積む。これに対しZ06は新開発の7000ccⅤ型8気筒OHVのLS7エンジンを搭載した。GMの乗用車用エンジンとしての最強のパワーを誇るエンジンだ。最高出力は驚異的な376kW(511ps)、最大トルクも637Nm(64.9kg-m)を絞り出す。高性能に対応するため、コンロッドやインテークバルブにはチタニウム材を採用した。また、ハードなコーナリングによる強い横G下でも安定した潤滑性能を実現するため、オイル潤滑はドライサンプ式としている。その加速性能は停止から100km/hに達するまで4秒以下と、レーシングカー並みだ。トップスピードは300km/hを超える。

ミッションは大幅に強化された6速のマニュアルミッションだ。重量配分の適切化のためにトランスアクスル・レイアウトを採用し、トランスミッション・オイルクーラーも装備した。フレームはバックボーン式で、レギュラーモデルはスチール製だが、このZ06はオールアルミ製だ。フレーム単体で60kgも軽い。
Posted at 2006/07/27 22:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | 日記

プロフィール

ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation