• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2006年09月15日 イイね!

秋・・・企画中・・・①

 ちょっとばかり考えてみた。
紅葉の時期なら11月中。
ちょっと欲張りなプランかな。
ご意見くださいw


11:00集合・自己紹介 道の駅「おがわまち」

     ↓<11>

11:30昼食 定峰峠「鬼うどん」記念撮影(店長がw)

     ↓<11> <82>

13:00-14:00フリータイム「長瀞」(ライン下り)

     ↓(462) <71>

14:30休憩「合角ダム」 

     ↓(299)

15:00-16:00ミーティング・自由解散「秩父ミューズパーク」 (F1カート)
-----------------------------------------------------------
     ↓(299)

17:00オプション「サイボクハム」(まきばの湯


Posted at 2006/09/15 20:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2006年09月15日 イイね!

ホンダ シビック タイプR、量産型がついに登場

ホンダ シビック タイプR、量産型がついに登場   ちびっ子ギャングは先代をリファインする形で登場。国内はセダンオンリーとか言っていたホンダだが、国内に投入するのも遅くはないと思われる。このクルマで235km/hの最高速度は、禿しく怖そう(ガクガクブルブル)

 欧州ホンダは14日、コンパクトパフォーマンスカーの『シビック・タイプR』量産型を発表した。9月末のパリモーターショーで国際発表され、2007年から販売が始まる予定。

エンジンは先代から流用された2.0リットルDOHC「i-VTEC」エンジン。最高出力は201PS@8000rpm。先代は200PS@7400rpmだった。ホンダによると出力増強の必要性は感じられなかったが、各部をリファインし、とくに新開発バランサーシャフトとドライブbyワイヤ・スロットルのおかげでレスポンスがよくなっているという。

0-100km/h加速が6.6秒、最高速235km/hという数字も先代とほぼ同じ。車重が多少増えたそうで、空力特性の向上と若干ローに設定されたギヤ比でその分をカバーしているそうだ
Posted at 2006/09/15 16:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2006年09月15日 イイね!

中央道の多重衝突現場、事故多発で公団が5年前に改良

なるほど、事故の原因はどうやら道路の構造にも問題がありそうですね。

 長野県阿智村の中央自動車道下り線でトラックなど21台が絡み4人が死亡した事故で、現場は下り坂の急なカーブで事故が多発しており、2001年に当時の日本道路公団が改良していたことが14日、わかった。

 ノンストップ自動料金収受システム(ETC)の割引の時間帯にあたり、トラックの交通量が多いともいう。

 現場は、高速道路としては急なカーブで。3度の角度の下り坂。このため、制限速度80キロの同自動車道で、70キロに規制されている。

 県警などによると、01年に、2人が死亡するなど30件の事故が発生。当時の日本道路公団は排水性の高い舗装に変え、車線のはみ出し防止や減速を促す路面表示や大型標識、赤色回転灯を設置した。改良工事後の03~05年は、年間の事故が物損を中心に6~8件に減ったが、今年に入ってからは、理由は不明だが、8件と増えていた。

 04年11月からは、午前0~4時はETC通過車について通行料金が30%割引されるようになり、この時間帯のトラックの走行が増えていた。今回の事故でも大小19台のトラックが関係していた。

 深夜や未明には、制限速度を超えるトラックは多く、事故に巻き込まれた大型トラック運転手も「現場を90キロぐらいで通過するのは普通のこと」と話す。こういった状況に小雨で路面が滑りやすくなる条件が重なり、事故が起きたとみられている。

 調べによると、最初に事故を起こした大型トラックは、単独で道路右側のコンクリート外壁に衝突した可能性が高い。停止場所の約50メートル手前にトラックと同じ赤い塗料がついていた。

 死亡者は、ワゴン車の群馬県沼田市高橋場町、団体職員斎藤琢司さん(29)の妻、文江さん(32)と長男瀬七(せな)ちゃん(3)。トラック運転手の奈良県生駒市、阪口哲男さん(50)、広島県福山市、宮迫隆治さん(57)と確認された。重軽傷者は10人となった。

Posted at 2006/09/15 00:04:39 | コメント(2) | トラックバック(1) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「大谷翔平ホームラン⚾️

なおド、、、

3試合連続😩」
何シテル?   08/13 15:46
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation