• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2006年09月21日 イイね!

BMWも負けじと335iクーペを投入

BMWも負けじと335iクーペを投入 11月に発売かと噂されていた335iクーペが9/23から発売されるようです。
 3.0Lのターボにしては抑えたPOWERのような気がしますが、トルクバンドが広く、4.0V8以上に扱いやすいらしい。
 お! 値段も701万とは思ったより安いじゃないですか。
ボディサイズもコンパクトで、635CSiを思い起こさせるルーフラインもなかなかカッコイイです。


9月21日、BMWジャパンは7年ぶりにフルモデルチェンジした3シリーズ・クーペを発表した。「BMW 3シリーズ・クーペ 335i」は9月23日(土)より全国のBMW正規ディーラーで発売開始される。

335iの最大の特徴となるのが新開発の3.0リッター直列6気筒・直噴パラレル・ツイン・ターボ・エンジンだ。3シリーズ中最高性能の225kW(306ps)/5800rpm、400Nm(40.8kg-m)/1300-5000rpmを発生し、例えば740iに搭載される4.0リッターV8との比較でもパワーは同じでトルクはわずかに上回り、トルク発生バンドは圧倒的に広い。

発表会の壇上に立ったBMWジャパンのヘスス・コルドバ代表取締役社長も「ガソリンエンジン=オットーサイクルエンジンの逆襲」と言う表現を使って、BMWがガソリンエンジンの出力性能や環境性能の未来に、希望と確信を持っていることを強調した。

このスペックを叩き出すためのトピックは2つ。一つ目は、直噴システムに高い噴射圧力と高速応答性を備えたピエゾ式インジェクターを採用した。正確な燃料噴射と高い圧縮比によって、従来のターボエンジンが抱えていた燃費の悪さも解消している。

二つ目はパラレル・ツイン・ターボ。直6を3気筒ごとにまとめ、それぞれに一つずつ小型のターボ・チャージャーを装着。ターボを小さくすることで大型ターボでは避けられないターボ・ラグを抑え、1300rpmという極めて低い回転域から、最大トルクの400Nmを発生することを可能にした。燃費も3.0リッターエンジン並に低い。また、このユニットに組み合わされるのは、従来型ATより反応速度を50%も短縮した新開発のトルコンタイプ6速ATだ。

また、3シリーズ・クーペのボディパネルはクーペ専用となり、セダンと共用する部分が一つもないなど、プレミアム性にも気を遣った。スチールより50%軽い合成樹脂素材をサイドパネルに使うことでセダンのボディシェルより10kg軽く、フロント部の重量バランスも最適化している。乗車定員は4名で後席にもセンターコンソールを装備する。

BMW 3シリーズ・クーペ 335iの価格は701万円。
Posted at 2006/09/21 23:23:19 | コメント(2) | トラックバック(1) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2006年09月21日 イイね!

AUDI  TTクーペを初公開

AUDI  TTクーペを初公開アウディ・ジャパンは21日、7年ぶりに全面改良した高級スポーツカー「TTクーペ」を日本初公開した。

 エンジンは新登場の2.0Lターボと従来からの3.2L NA、4人乗りのクーペで、3.2Lはクアトロ(AWD)となる。

 10月21日に発売し、価格は440万~574万円。

 人気の初代モデルから丸みのある独特のスタイルを受け継ぐ一方、ヘッドライトなどをシャープなデザインに変更し、6速自動変速機でスポーツ性を高めた。
 また、全長全幅共に一回り大きくなった。特に巾は7.5センチも大きくなった。

 ヴァルター・ハーネック社長は「レクサスの参入で高級車市場は競争が激化したが、TTのような面白みのある車は販売がまだ伸びる」と自信を示した。

 価格とパワー的には、ポルシェのケイマンの対抗馬となり得るが、FFベースのAWDとミッドシップはどちらが魅力的だろう。

 それと、旧モデルからルーフラインを含めてZ33に良く似ていると思うのは私だけだろうか。
Posted at 2006/09/21 20:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2006年09月21日 イイね!

ここにもジダンの影  壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆

懲戒 町会議員のおばちゃんもジダンに負けじと、警官に頭突きして逮捕されましたとさ 

ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!


 群馬県警渋川署は21日までに、警察官に頭突きしたとして公務執行妨害などの現行犯で、埼玉県小川町青山、同町議会副議長、恩田利一容疑者(48)を逮捕した。

 調べでは、恩田容疑者は20日午後9時20分ごろ、群馬県渋川市伊香保町であった「伊香保まつり」で、女子高生のみこしに近寄り、制止しようとした男性警部(52)に頭突きした疑い。警部は軽傷を負った。

 恩田容疑者は、10数人と伊香保温泉に旅行中で、酒を飲んでいた。「女みこしに近づきたかった」などと供述しているという。

Posted at 2006/09/21 19:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月21日 イイね!

台風は予想通りのコース

台風は予想通りのコース
 台風14号はこれまでのところ、予想通りのコースを進んでいます。

 この後、進入角度や速度を誤って、クリッピングポイントをよほど外さない限り、コースアウトは無さそうです。

 夕方の天気予報でも、大雨の心配は無いと言っていました。
さあ、23日24日は遊ぶぞ~~~~~~~~~~~!
 
Posted at 2006/09/21 19:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月21日 イイね!

アルコール検知でエンジン不始動、安全策を国も後押し

 
 だから、ハードで対処するのは間違いだといっとろうがぁ。
 一部のバカのためにこんなものを付けて、ウイスキーボンボン食べた後は大丈夫なのか、奈良漬食べただけでも始動しないのかw
 直ぐに導入なんてことはないだろうが、安直にハードで対処しようとするのはあさはかとしか言えないと思う。
 こういう対策が施される前に、飲酒運転が激減することを願ってやまない。


 幼児3人が亡くなった福岡市の飲酒運転追突事故を受け、国土交通省は、アルコールを検知するとエンジンがかからなくなる装置を搭載した車の普及に向け、自動車メーカー各社と協議を始めた。

 今後、装置の技術基準を策定するなど業界を後押しするという。一方、この装置を飲酒運転常習者の車に義務付けようと署名活動しているNPO法人「MADD Japan(マッドジャパン)」(千葉県、代表・飯田和代さん)では、事故後、署名数が急増しており、普及を望む声が一気に高まっている。

 この装置は、「アルコール・イグニッション・インターロック」。自動車のキーと連動したアルコール検知装置で、運転前にドライバーが呼気を吹き込むなどし、アルコールを検知すると、エンジンがかからない仕組みになっている。トヨタや日産自動車など、主要自動車メーカーはすでに、こうした装置を搭載した車の開発に着手しているが、今回の事故を受け、国土交通省も、業界を後押しする方向で検討に入った。

 同省は今月14日と15日、トヨタ自動車や日産自動車など、国内のメーカー4社の担当者から、現段階での開発プランや今後の課題などを聞いた。その中で課題として、多くの社が、アルコール濃度のレベルをどう設定すべきか、との点を挙げたという。同省も「メーカーによる差は好ましくない」としており、今後の議論で、こうした基準を決めていきたいとしている。

 同省によると、ドライバーの酔いの程度を測定するには様々な方法があり、スウェーデンでは、エンジンキーの一部やシートベルトの脱着部分に息を吹きかけてアルコール濃度を測定する機能を備えた試作車が発表されている。また、ハンドルに触れた手の皮膚から濃度を測定する装置も研究されており、いずれも技術的に可能という。

 だが、装置のコストをだれが負担するかや、別人が息を吹き込むなどの抜け道をどう防ぐか、など課題も多い。関係者によると、外国では、あらかじめ車に運転者の声紋を登録し、声紋で本人確認したうえで検知する装置も開発されている。
Posted at 2006/09/21 16:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「ドアストッパーではなくドアガードというのが正式名称らしいです。」
何シテル?   08/10 19:32
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation