• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

パサートの高性能モデル“R36”デビュー

パサートの高性能モデル“R36”デビュー
ゴルフにR32というV6 3.2Lを搭載するモデルがあるが、こちらは納期1年待ちだそうである。納期から見ると、いっぱしのプレミアスポーツカーである。だが、この車は当然ながらフロントヘビーとなり、GTIのほうが俊敏な動きを見せるらしい。

 パサート3.2 4MOTIONは、VWの上級セダンとして、実用的で値段もリーズナブルな車だと思う。

 そのパサートにもR32と同じようなモデル、R36を追加しようというわけだが、こういうモデルが必要なのか疑問に思う。こういう車は同じグループのアウディに任せておけば良いのではないか。

 
 フォルクスワーゲンは、11月末にドイツで開催される“エッセンモーターショー”で、パサートの高性能モデル“R36”を世界初公開すると発表した。

 パサート R36は、ゴルフでいうところのR32にあたる高性能バージョンで、エンジンは直噴式の3.6リッターV6を搭載。これにオートマチックモード付きの2ペダルマニュアルDSGを組み合わせ、さらに駆動系には4WDシステム“4MOTION”を搭載。すなわち、ゴルフR32の兄貴分にあたるホットモデルとなる。

 ゴルフと違うのは、パサート R36ではボディバリエーションがセダンとワゴンの2タイプが用意されること。エクステリアは、クローム処理が施されたワッペングリル、大型エアインテークを持つ専用バンパー、18インチアルミホイール、リアスポイラー(ワゴンはルーフエンドスポイラー)などが備わる。

 性能は、0-100km/h加速タイムが5.6秒(ワゴンは5.8秒)と俊足で、最高速はリミッターにより250km/hに制限されるが、そこに至までの時間は大幅に短縮されているはずだ。

 現状では市販時期などの詳細は明らかにされていないが、いずれ発売されるのは間違いなさそうだ。
Posted at 2006/11/26 12:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月26日 イイね!

V36スカイラインの4WASに思うこと

V36スカイラインの4WASに思うこと V36ネタばかりだが、他にネタもないことだしね~~。

 どうしてもスッキリしないので、V36の350GTtypeSPの4WAS付き車両を再度試乗させてもらった。もちろん4WASの効果の検証のためである。

 もし、V36を買うことに決めたら、メーカーオプションの4WASを付けるか否か大いに迷うことだろう。だから、買う前(当面買わないと思うがw)にじっくり検証してみる必要がある。

 コースは4WAS無し車両と同じ、さいたま新都心外周コース(こんな名称は実際にはありませんよw)。ここはほとんど車が走っていないので、色々試すにはうってつけの場所である。

 先ず、通常レベルのコーナリングでは4WASの有無による差はそれほど感じない、箱根か奥多摩にでも持ち込んで攻めてみないと効果ははっきりとは分からないと思った。

 ジグザクに小刻みなスラローム走行を行っても、4WAS非装着車との差は感じない。パイロンでも置いてみる必要がありそうだ(笑)

 次に、急なレーンチェンジをやってみた。これは、V36非装着車と愛車(V35)とも明らかな差を感じることができた。
 一応説明しておくと、愛車V35セダンはZ33用オプションのビルシュタイン・サスペンションで固めて車高を2cm程度下げ、NISMOの強化スタビラーイザーを装着している。これにより、ほとんどロールすることなく安定した姿勢でのレーンチェンジが行えるようになっている。

 V36の4WAS装着車は、予想したステアリングの操舵角より若干早く向きを変え、切り返しも少ない舵角で済む。
 ただこのとき、ほんの僅かだが横にスライドするような(ドライバーの想定と違う)違和感のある挙動を示す。
 高速道路でのレーンチェンジはどうだろう?小さな操舵角でレーンチェンジが出来るということは、レーン巾の狭い道路では逆にドライバーに緊張をもたらすようなことは無いか?

 確かに、誰にでもより安定したレーンチェンジを可能にするシステムかも知れないが、足回りのセッティング次第でも可能となる部分なので、自然なドライブフィールを好むユーザーは4WASを付けるのはじっくり考えたほうが良いかもしれない。
Posted at 2006/11/26 09:17:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カバー付きで重さを計ったら、283gもあった。」
何シテル?   10/06 09:31
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 151617 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation