2008年05月17日
和尚がツー
ではない
2008年お正月封切り作品
気の長い話だwww
シリーズ第22作「007/慰めの報酬」は、原作者イアン・フレミングの短編集「007/薔薇と拳銃」に収められている「Quantum of Solace(小説邦題=ナッソーの夜に)」が原作。
今回は初めて前作「カジノ・ロワイヤル」を踏まえた続編的な物語。前作で愛したベスパーを失ったボンドが、彼女を操っていたミスター・ホワイトを追及していくうち、その背後にある悪の組織の存在を知るというストーリー。
ボンド役は、前作「007/カジノ・ロワイヤル」でシリーズ最高となる全世界興収5億9420万ドルを稼ぎ出した“金髪のボンド”ダニエル・クレイグが続投。監督は「ネバーランド」「チョコレート」などヒューマンドラマに定評のあるマーク・フォースターが初めてアクション大作に挑む。
Posted at 2008/05/17 18:36:10 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2008年05月17日
少しは原油の高騰にブレーキがかかりますかね~。
ブッシュ大統領でもやることはやるぞ。
どこかの国の政府は税金を上げるだけで何もしませんねぇwww
サウジアラビアのヌアイミ石油鉱物資源相は16日、リヤドの外務省で記者会見し、原油生産を日量30万バレル増やし、同945万バレルにすることを明らかにした。
10日付で決定し、すでに増産体制に入っており、6月までに軌道に乗せるという。ただ石油相は「需給のバランスは取れている」と述べ、大幅な増産には慎重な姿勢を示した。
原油先物価格が1バレル100ドルを超えてからの増産は初めて。最大の石油消費国である米国のブッシュ大統領のサウジ訪問に先立ち、サウジが消費国の懸念に一定の配慮を示した。石油相は生産能力向上のための投資を進めていることを説明し、「将来、需要が見込めればさらなる増産もあり得る」と語った。
車社会の米国ではガソリン価格の高騰が深刻な社会問題になっている。米大統領選でも共和党の指名獲得が確実なマケイン上院議員がガソリン税の減税を公約の柱の一つに掲げている。
Posted at 2008/05/17 13:29:26 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年05月17日
明日は天気良さそうだし
何しようかな
どこに行こうかな
インポートカーショーは中身がつまらなそうなので
行かないことにしました
前売りも買っていないし
ダフ屋には関わりたくないしw
ナニカ面白いこと(とこ)有りませんか?
Posted at 2008/05/17 11:35:38 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ