2008年05月18日
今日は最高で外気温29度Cを示していましたが、水温が最高で97度Cも逝ってました。
以前より水温が上がりやすいみたいなので、クーラント交換した方がいいかな。
パワーステアリング・フルードも汚れているなあ。
クーラントもパワーステアリング・フルードも前回交換したのは2006年の1月。
2年以上経つのでやっぱり交換かな?
Posted at 2008/05/18 22:37:05 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ
2008年05月18日
なんか最近、ポルシェ ケイマンがやたら目につく。
白、銀、黒、紺と色が違うから絶対に同じ車ではないw
なぜか素ケイマン。
ケイマンSはほとんど見かけない。
素とSの170万の価格差は大きいんだろうね
確かにA4の3.2と同じ値段で買えるわけだしね。
いいなあ
無理してケイマンS買っちゃう!?
今日はV36クーペにもやたらすれ違った。けっこう売れてきた?
R35GTRには1台もすれ違わなかった。
銀座六本木では輸入車の割合が高いね。半数以上が輸入車なんじゃない。
それもマセラティだのベントレーだのランボルギーニだのが次々に走って来る。
アウディも多いね。TTも何台すれ違ったことか。シングルフレームは目立つよ。
それにしてもATの調子がいいね!! GULF万歳!!
Posted at 2008/05/18 19:37:12 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ
2008年05月18日
今日はなんとなく都内をドライブしたくなって、新宿から青山、乃木坂、六本木、芝、銀座と周ってきました。
日曜日の都内は空いていて走りやすい。
青梅街道は十二杜の手前で新宿と飯田橋方面に分岐が出来ているし、10年ばかり行かないうちに、乃木坂辺りはすっかり様子が変わっていました。
都内はなかなか車を停められないので、昼食をとれないまま戸田まで来たところで、2時過ぎにドライブスルーのマックに入って遅い昼食。
マックの駐車場の裏の出口から狭い裏道に出たら、先のT字路が混んでいるのが見えた。
そのまま交差点まで来ると、わざわざ右折してこちらの狭い道に入ってこようとするマーチが1台、グイグイ無理やり右折しようとする。
交差点の中にいる直進車が、その右折するマーチの気迫に押されたのか無理に前に詰めようとする。私の前には左折するビートルが1台いるが、曲ってくる車を予期していないので、道路の中央付近に停まっている。
わたしは先の動きを読んで左側に車を寄せようとしているところへ、マーチが右折してこちらの道路にグイグイねじ込んでくる。通れるわけがないのにグイグイと・・、こんな強引な運転見たことない。
そこでマーチの運転席の窓が開いた。
マーチの運転手が何やら言っているようだが、前のビートルは動きようがないので、電柱とビートルのテールに挟まれてマーチは先に進めない。
呆れて私が窓を開けたら、パーマ頭の眉間に皺のある醜悪なババアがマーチの窓から顔を出し、「後ろに下がって左に寄れ」とか指図する・・。
そこで、わたしは・・
「無理して通るんじゃねえよ!!」
とババアに怒鳴ったら、すごすごと首をひっこめた。
少し待てばいいだけのことなのに・・・
列が動いてすれ違いざまに、「少しは協調性を持って運転しろ!」と声をかけたが、逃げるように走って行った。
わたしが窓を開けたのは、最初から相手に説教をするためだったw
Posted at 2008/05/18 19:15:16 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ